Be Climate Creative!
Co-create with us!
企業や個人関わらず共創できる場、Climate Creative Labを提供しています。Labは、知る、参加する、学ぶ、つくる、届けるの5つの要素で成り立っています。記事コンテンツやイベントを通し、クリエイティブなアプローチで気候危機に挑む人やプロジェクトを紹介します。また、ワークショップでは、多種多様な方と気候危機に立ち向かうユニークな解決策をつくっていきます。そして共創で生まれた解決策によって、ソーシャルインパクトをもたらす事例を創出します。
創造力で気候危機に立ち向かう。「Climate Creative」に込めた思いとは?
Climate Creative Events
気候危機に関する課題解決に向けて、さまざまな業界や組織・立場における1人1人のクリエイティブなアプローチに着目したさまざまなイベントを実施しています。ぜひご参加ください。
そのサーキュラーデザインは誰のため?ユーザー視点から考える循環型ビジネスのあり方(Climate Creative Cafe.17)
IDEAS FOR GOODでは、創造的なアイデアやコミュニケーション、ビジネスモデルの創
【12/2開催】生活者と企業で創る、移行期のデザインとは。 “改”プラスチックの可能性を探る(Climate Creative Cafe.16)
IDEAS FOR GOODでは、創造的なアイデアやコミュニケーション、ビジネスモデルの創
【9/12開催】あらゆるデザインに人類学の眼差しを。気候危機時代に人文科学とビジネスはどう共創するか(Climate Creative Cafe.15)
IDEAS FOR GOODでは、創造的なアイデアやコミュニケーション、ビジネスモデルの創
Climate Creative Ideas
クリエイティブなアイデアで気候危機に挑む事例やコラムを集めました。「これはまさにClimate Creative!」と思ったアイデアを、ぜひSNSなどで広げましょう。あなたのシェアが、誰かのインスピレーションとなり、新たなアクションを生むかもしれません。
森林は炭素の保管場所ではない。生態系の搾取を防ぐ「森林の権利」とは
脱炭素の取り組みにおいて重宝されている、カーボンクレジット。経済活動における温室効果ガスの
生物多様性を「コラージュ」で学ぶ。自然と人間のつながりを捉え直すカードゲーム型WS体験レポ
人間だけの地球じゃない。 そんな当たり前のことも、街で忙しく生活していると忘れてしま
代表チームのサッカーユニフォームが穴だらけ?太平洋の島国が作った「消えゆく公式ウェア」が示すこと
マーシャル諸島共和国という国をご存じだろうか。5つの島と29のサンゴ礁で構成された島国で、
世界全員で太平洋を“所有”する?脱炭素のための海洋破壊を防ぐNFTキャンペーン
地球の表面積の約70%を占める広大な海はいま、気候変動による海水温度の上昇、マイクロプラス
【2024年ハイライト】気候変動解決に向けた、世界のできごと10選
「2023年は、記録的な気候変動の年となった」 昨年、IDEAS FOR GOODで
【2024年グッドアイデア】「全員女性」議会の誕生に、気候変動裁判での勝訴。女性のエンパワーメント事例5選
2024年に世界経済フォーラム(WEF)が発表した「ジェンダーギャップ指数」において、日本
Climate Creative Event Reports/Videos
過去に実施した気候危機に立ち向かうための知識とアイデアを得られるイベント「Climate Creative Cafe」のレポート(一部アーカイブ動画つき)をまとめています。過去のCafeが気になる方や参加してもう一度見たい方はぜひご覧ください。
【イベントレポ】あらゆるデザインに人類学の眼差しを。気候危機時代に人文科学とビジネスはどう共創するか
気候変動により、地球の温度はますます上昇しています。国連によると、1800年代に比べて地球
【イベントレポ】クリエイティビティを引き出す、これからの時代の自然コミュニティ。都市だからこそ生まれる「森づくり」の価値とは?
気候変動により、地球の温度はますます上昇しています。国連によると、1800年代に比べて地球
【イベントレポ】気候危機時代の人材開発とキャリアデザイン。これからのサステナビリティ人材とは?
気候変動により、地球の温度はますます上昇しています。国連によると、1800年代に比べて地球
Join Climate Creative Community
Cliamte Creativeに共感し、もっと知りたい、アクションを起こしていきたいと考えるみなさんと、気候危機に創造力で立ち向かうべく、コミュニティをFacebookで運営しています。イベントにご参加いただいた方限定で、最新情報をFacebookコミュニティでお届けしていますので、まずはイベントにご参加ください。
Co-Creative Solutions
従業員の皆様一人一人の創造性を引き出し、脱炭素をクリエイティブに実現するための共創型デザインプログラム「Climate Creative Co-Creation(CCC)」を開発・提供しています。CCCでは、下記のようなサービスラインナップを展開しています。ぜひお気軽にご相談ください。
Climate Creative Partners
Climate Creative は、IDEAS FOR GOOD と「日本中のクリエイターの力で、気候変動、人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする」というビジョンを掲げる株式会社メンバーズとの協働によって運営されています。メンバーズ社の取り組みについては、メンバーズ公式noteをご確認ください。
Contact
Climate Creative Cafeへのご出演やメディア掲載、コラボレーション、あるいはサステナビリティ事業のご相談などお気軽にご相談ください。