Be Climate Creative!

Co-create with us!

企業や個人関わらず共創できる場、Climate Creative Labを提供しています。Labは、知る、参加する、学ぶ、つくる、届けるの5つの要素で成り立っています。記事コンテンツやイベントを通し、クリエイティブなアプローチで気候危機に挑む人やプロジェクトを紹介します。また、ワークショップでは、多種多様な方と気候危機に立ち向かうユニークな解決策をつくっていきます。そして共創で生まれた解決策によって、ソーシャルインパクトをもたらす事例を創出します。
創造力で気候危機に立ち向かう。「Climate Creative」に込めた思いとは?
Climate Creative Events
気候危機に関する課題解決に向けて、さまざまな業界や組織・立場における1人1人のクリエイティブなアプローチに着目したさまざまなイベントを実施しています。ぜひご参加ください。

【8/27開催】Planetary Questions:AIは気候危機をどう変える?創造的対話をもたらす「問い」のデザインワークショップ
IDEAS FOR GOODでは、創造的なアイデアやコミュニケーション、ビジネスモデルの創

【6/30開催】気候危機に立ち向かうためのデジタル・デザイン。Sustainable UXとは?(Climate Creative Cafe.19)
IDEAS FOR GOODでは、創造的なアイデアやコミュニケーション、ビジネスモデルの創

【2/25開催】気候危機時代の食を、江戸の暮らしから考える。 これからの食文化とそれを支える仕組みとは(Climate Creative Cafe.18)
IDEAS FOR GOODでは、創造的なアイデアやコミュニケーション、ビジネスモデルの創
Climate Creative Ideas
クリエイティブなアイデアで気候危機に挑む事例やコラムを集めました。「これはまさにClimate Creative!」と思ったアイデアを、ぜひSNSなどで広げましょう。あなたのシェアが、誰かのインスピレーションとなり、新たなアクションを生むかもしれません。

【8/27開催】Planetary Questions:AIは気候危機をどう変える?創造的対話をもたらす「問い」のデザインワークショップ
IDEAS FOR GOODでは、創造的なアイデアやコミュニケーション、ビジネスモデルの創

気候危機に立ち向かうためのデジタル・デザイン。Sustainable UXとは?【イベントレポ】
私たちが日々使うアプリやウェブサイト。その快適なユーザー体験(UX)の裏側で、地球環境や社

「汗をかく」塗料で家を涼しく。シンガポール発、エアコンに代わる新冷却技術
ジメジメした日が続くこの季節、室内で快適に過ごそうとエアコンに頼る人も多いのではないだろう

【6/30開催】気候危機に立ち向かうためのデジタル・デザイン。Sustainable UXとは?(Climate Creative Cafe.19)
IDEAS FOR GOODでは、創造的なアイデアやコミュニケーション、ビジネスモデルの創

「雨と共に生きる」都市デザイン。グラスゴーに学ぶ、気候変動時代のまちづくり
天気が変わりやすいイギリスでは、誰かと居合わせたときまず天気の話をするのが日常の風景だ。そ

修理体験が、生きた学びに。学生がPCをリペアし寄付する、NZのデジタルデバイド解消プロジェクト
「まだ使えるけど、新しい機種が出たから」そんな理由で、スマートフォンやPCを買い替えた経験
Climate Creative Event Reports/Videos
過去に実施した気候危機に立ち向かうための知識とアイデアを得られるイベント「Climate Creative Cafe」のレポート(一部アーカイブ動画つき)をまとめています。過去のCafeが気になる方や参加してもう一度見たい方はぜひご覧ください。

気候危機に立ち向かうためのデジタル・デザイン。Sustainable UXとは?【イベントレポ】
私たちが日々使うアプリやウェブサイト。その快適なユーザー体験(UX)の裏側で、地球環境や社

【イベントレポ】気候危機時代の食を、江戸の暮らしから考える。これからの食文化とそれを支える仕組みとは
26%。この数字は、何を意味しているでしょうか。これは、世界の温室効果ガスの排出において、

【イベントレポ】そのサーキュラーデザインは誰のため?ユーザー視点から考える循環型ビジネスのあり方
消費者ニーズの変化の中で、プロダクトの販売を前提としたビジネスモデルから、サービスの提供を
Join Climate Creative Community
Cliamte Creativeに共感し、もっと知りたい、アクションを起こしていきたいと考えるみなさんと、気候危機に創造力で立ち向かうべく、コミュニティをFacebookで運営しています。イベントにご参加いただいた方限定で、最新情報をFacebookコミュニティでお届けしていますので、まずはイベントにご参加ください。
Co-Creative Solutions
従業員の皆様一人一人の創造性を引き出し、脱炭素をクリエイティブに実現するための共創型デザインプログラム「Climate Creative Co-Creation(CCC)」を開発・提供しています。CCCでは、下記のようなサービスラインナップを展開しています。ぜひお気軽にご相談ください。
Climate Creative Partners
Climate Creative は、IDEAS FOR GOOD と「日本中のクリエイターの力で、気候変動、人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする」というビジョンを掲げる株式会社メンバーズとの協働によって運営されています。メンバーズ社の取り組みについては、メンバーズ公式noteをご確認ください。
Contact
Climate Creative Cafeへのご出演やメディア掲載、コラボレーション、あるいはサステナビリティ事業のご相談などお気軽にご相談ください。