Climate Creative

創造力で、気候危機に立ち向かう。

Be Climate Creative!

Climate Creative(クライメイト・クリエイティブ)は、人々をワクワクさせる創造的なアイデアや、人々に新しい視点を提供する創造的な表現とコミュニケーション、デジタル技術を活用した創造的なビジネスモデルの創出などを通じて気候危機に立ち向かう、IDEAS FOR GOODと株式会社メンバーズによる共創プロジェクトです。

 Co-create with us!

企業や個人関わらず共創できる場、Climate Creative Labを提供しています。Labは、知る、参加する、学ぶ、つくる、届けるの5つの要素で成り立っています。記事コンテンツやイベントを通し、クリエイティブなアプローチで気候危機に挑む人やプロジェクトを紹介します。また、ワークショップでは、多種多様な方と気候危機に立ち向かうユニークな解決策をつくっていきます。そして共創で生まれた解決策によって、ソーシャルインパクトをもたらす事例を創出します。

創造力で気候危機に立ち向かう。「Climate Creative」に込めた思いとは?
気候危機は、複雑でありながら迅速な対応が求められる世界的な問題です。そのような状況でキーとなる「Creative」に着目した思いを書きました。

Climate Creative Events

気候危機に関する課題解決に向けて、さまざまな業界や組織・立場における1人1人のクリエイティブなアプローチに着目したさまざまなイベントを実施しています。ぜひご参加ください。

【1/16開催】そのサーキュラーデザインは誰のため?ユーザー視点から考える循環型ビジネスのあり方(Climate Creative Cafe.17)

IDEAS FOR GOODでは、創造的なアイデアやコミュニケーション、ビジネスモデルの創

【12/2開催】生活者と企業で創る、移行期のデザインとは。 “改”プラスチックの可能性を探る(Climate Creative Cafe.16)

IDEAS FOR GOODでは、創造的なアイデアやコミュニケーション、ビジネスモデルの創

Climate Creative Ideas

クリエイティブなアイデアで気候危機に挑む事例やコラムを集めました。「これはまさにClimate Creative!」と思ったアイデアを、ぜひSNSなどで広げましょう。あなたのシェアが、誰かのインスピレーションとなり、新たなアクションを生むかもしれません。

【イベントレポ】そのサーキュラーデザインは誰のため?ユーザー視点から考える循環型ビジネスのあり方

消費者ニーズの変化の中で、プロダクトの販売を前提としたビジネスモデルから、サービスの提供を

日立R&Dチームが小冊子『リペア社会をデザインする』を発行。修理に心躍る未来へ向けた提言とは?

モノを修理しやすい環境の整備を推進する「修理する権利(Right to Repair)」が

【3/5開催】生活者の循環行動を引き出す仕掛けとは?オランダの「リペアカフェ」から学ぶサーキュラーサービスデザイン

資源の分別に、フリマアプリでの不用品の出品、洋服のお直し、シェアリング品の返却。サーキュラ

賛否沸くフランスの「土地の人工化ゼロ」目標。いま再考すべき、人とLandとの関係

気候変動の深刻化や人口構成の変化を受けて、「土地利用のあり方」から課題解決を試みる動きが高

海藻は未来を救えるか?養殖藻場が拓く海のネイチャーポジティブの可能性

日本の海岸線で、近年目立つようになった光景がある。かつて豊かな海藻が広がっていた場所が、今

Climate Creative Event Reports/Videos

過去に実施した気候危機に立ち向かうための知識とアイデアを得られるイベント「Climate Creative Cafe」のレポート(一部アーカイブ動画つき)をまとめています。過去のCafeが気になる方や参加してもう一度見たい方はぜひご覧ください。

【イベントレポ】そのサーキュラーデザインは誰のため?ユーザー視点から考える循環型ビジネスのあり方

消費者ニーズの変化の中で、プロダクトの販売を前提としたビジネスモデルから、サービスの提供を

【イベントレポ】脱プラから“改”プラスチックへ。生活者と企業で創る、移行期のデザインとは

気候変動や資源問題が深刻化する中で、持続可能な社会への移行を模索し「脱炭素」「脱プラスチッ

【イベントレポ】あらゆるデザインに人類学の眼差しを。気候危機時代に人文科学とビジネスはどう共創するか

気候変動により、地球の温度はますます上昇しています。国連によると、1800年代に比べて地球

Join Climate Creative Community

Cliamte Creativeに共感し、もっと知りたい、アクションを起こしていきたいと考えるみなさんと、気候危機に創造力で立ち向かうべく、コミュニティをFacebookで運営しています。イベントにご参加いただいた方限定で、最新情報をFacebookコミュニティでお届けしていますので、まずはイベントにご参加ください。

Co-Creative Solutions

従業員の皆様一人一人の創造性を引き出し、脱炭素をクリエイティブに実現するための共創型デザインプログラム「Climate Creative Co-Creation(CCC)」を開発・提供しています。CCCでは、下記のようなサービスラインナップを展開しています。ぜひお気軽にご相談ください

Climate Creative Partners

Climate Creative は、IDEAS FOR GOOD と「日本中のクリエイターの力で、気候変動、人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする」というビジョンを掲げる株式会社メンバーズとの協働によって運営されています。メンバーズ社の取り組みについては、メンバーズ公式noteをご確認ください。

Contact

Climate Creative Cafeへのご出演やメディア掲載、コラボレーション、あるいはサステナビリティ事業のご相談などお気軽にご相談ください。

FacebookX