Tag Archives: オランダ

立ち小便をリサイクル。尿が水と肥料になる公衆トイレ

私たちの生活にとって欠かせないトイレ。そんなトイレの事情は国によって異なっている。日本ではスーパーや駅などに無料で気軽に使えるトイレが整備されており、外出先で不便を感じることは少ないが、欧州の街中には公衆トイレはほとんどない。そんなヨーロッパでは屋外での立ち小便が多いのだが、臭いや錆など様々な問題を生みだしている。

そんな「外出先でのトイレ問題」を解決しながら、尿を有効活用するトイレが、オランダのアムステルダム市の道端に現れたユニークな12基のトイレ「GreenPee」である。夜間の街中での放尿防止策として設置されたこのトイレは、小便器とプランターが組み合わされている。機能的で洗練されたデザインが公共スペースに緑を添え、周辺の外観を魅力的なものに変える。尿はきれいな水と有機肥料として再利用可能。街中での「小便」をリサイクルして、サーキュラーエコノミーの新しい形を創造するGreenPee。公共スペースを清潔に保つだけでなく、私たちの生活と緑をもっと豊かにしてくれるユニークな公衆トイレの登場である。

アムステルダムVSロッテルダム、緑化のため庭のタイルはがし選手権を開催

街の緑化に力を入れるアムステルダム市とロッテルダム市の行政が、この自粛期間中に楽しみながら庭の緑化、つまりは街の緑化をしようと住民たちに呼びかけています。
アムステルダム市緑化のために活動する民営水道局Waternetと、ロッテルダム市緑化のために活動するRotterdam Weer Woordがそれぞれの市行政と共催する形で、アムステルダム市VSロッテルダム市が「NK Tegelwippen(オランダタイルはがし選手権)」の開催を発表しました。

【全7回オンラインプログラム】エレン・マッカーサー財団から学ぶサーキュラーエコノミーの全体像

英国サーキュラーエコノミー推進機関のエレン・マッカーサー財団*は、2020年4月15日から

ペットボトル

オランダで生まれた、「ペットボトルと長く付き合うため」のリサイクル技術

使用をゼロにすることは難しく、リサイクルしたとしても100%は素材を再利用できないペットボトル。そうした問題を解決すべく、オランダ企業CuReが、環境負荷の低いペットボトルのリサイクル方法を開発しました。

The Fabricant

汚染も廃棄もゼロ。デジタル完結型ファッションの「The Fabricant」

ファッションは最もクリエイティブな産業であると同時に、国連の統計によると、2番目に多くの汚

【イベントレポート】コロナショックで影響をうけた生産者のために、私たちができること

コロナの影響で打撃を受けた飲食店や農産物の生産者を救うために、私たちができることとは?エールマーケットとともに4月末に実施した、オンラインイベントの内容をご紹介します。

Bee Home

生物多様性を守る。イケアのイノベーションラボ、誰でも作れるハチの巣のデザインを無料公開

単生バチの住処がもっと増えれば、その子孫が生まれて植物や動物の生存を助け、ひいてはエコシステム全体の繁栄につながります。イケアのイノベーションラボである「SPACE10」は、私たちにとって大切な存在である単生バチの住処を増やすため、「Bee Home」という誰もが無料で利用できるハチの巣のデザインをオープンソースとして公開しています。

Avantium

コカ・コーラも導入予定。オランダ企業発、砂糖でできた「土に還る」ペットボトル

オランダの企業が砂糖を原料とした「土に還る」ペットボトルを開発しました。環境負荷の高いプラスチックの問題を解決するため、コカ・コーラ社など大手企業も導入を予定しています。

中国の村がアートの聖地に

ゴーストタウンがアートのハブに。中国の農村で行われた建築再生プロジェクト

近現代の社会では、経済の発展に伴って人口が都市部に集中し、農村部が過疎化する現象が世界のあ

Kings of Indigo

圧倒的クオリティと遊び心でファッション業界を導く「Kings of Indigo」

「遊びが大事だからですよ。サステナブルファッションには特に」そう話すのは、アムステルダムに拠点を置くデニムブランド「Kings of Indigo」の創業者であるトニーさん。サステナブルなファッションを作る秘訣を取材しました。

アムステルダム

Learning by doingのオランダから学ぶ「多様性」【世界サステナブルトークツアーレポ#1】

世界と繋がり、希望の光に目を向ける、全5回「世界サステナブルトークツアー」。第一回は、サーキュラーエコノミー専門家の安居昭博さんにコロナ禍にオランダで生まれたアイデアやオランダの対応の早さ、多様性の裏側をお話しいただきました!

local-market

人との距離を確保して安全な買い物を。オランダ発のローカルマーケットデザイン

ウイルス拡散防止と人々の食品入手をどのように両立させるかが、世界中の課題となる中、オランダのデザイン会社が、世界のどこでも活用できる安全でシンプルなローカルマーケットデザインを提唱しました。

【欧州CE特集#36】集めるのは、ゴミではなく資源。循環型のゴミ箱をデザインするオランダ「LUNE」

オランダ・Luneが開発したサステナブルなゴミ箱。ユーザーにも環境にも優しく、地域経済も活性化させる!?その驚くべきモデルが注目されています。

小さな温室で濃密なひとときを。新型コロナ対策からはじまった、オランダ発・新たな外食のかたち

新型コロナによる外出自粛で、親しい人との外食が恋しくなっていませんか?オランダのあるレストランでは、ウイルスの対策をしながら、景色も楽しめる場所で外食を実現する取り組みがスタートしました。

世界地図

【5週連続イベント開催!】今こそ、世界とつながろう。世界サステナブルトークツアー

出航日は、ゴールデンウィーク明けの5月13日。以降、5週連続で開催します。一カ国に40名、ヨーロッパからアメリカ、ニュージーランドからアジアまで、5つの国に延べ200名のみなさまをご招待します。アフターコロナの世界をサステナビリティの観点から考えたとき、一体どのような変化が起こるのか。私たちは「いま」をきっかけに、どのような未来を目指していくべきなのか、考えていきます。

植林

気候変動に植林で立ち向かう。オランダ発スタートアップ「Land life company」の挑戦

2015年にパリ協定が締結されて以来、世界各国の政府や企業がそれまで以上に気候変動対策に取