Tag Archives: コミュニケーションデザイン

「ニュースを信じない人」の声をメディアがもっと聞くために。分断のアメリカで公開された、Trusting Newsの対話ガイド
アメリカで、「メディアを信じない人」の声をメディア業界が聞くためのガイドラインが公開されました。自分たちの発信しているニュースを見ない層の人たちを特定し、決して反論せずに話を聞き、自分の報道に生かすというものです。

返却ついでに、未来に投票。スーパーに消費者の声を届ける「買い物カゴ投票」
都内のスーパーでは、消費者の声を反映すべく「ノントレー包装でもいいですか?」という問いを消費者に投げかけました。お客さんは、買い物カゴを返却するときにYES/NOの投票できる仕組みです。

【3/13開催】「使い続けたい」を実現するものづくり 生活者の愛着を育てるコミュニケーションデザインとは?(Climate Creative Cafe.12)
クリエイティビティで気候危機に立ち向かうプロジェクト「Climate Creative」。今回のイベントテーマは「『拡張ステークホルダー』で考える、社会とビジネスのリデザイン」。ぜひご参加ください!