Tag Archives: サステナブルライフ

【8/6開催】映画でつながる、“なおす”を広げる。『リペアカフェ』オンライン上映会 〜cinemo年間ライセンス配信スタート記念〜

IDEAS FOR GOOD初のドキュメンタリー『The Repair Cafe』のcinemo配信開始を記念して、2025年8月にオンライン上映会を開催します。上映後はゲストとの対話を通じて、「なおす文化」の広がりとその可能性を一緒に考える機会をお届けします。

「雨と共に生きる」都市デザイン。グラスゴーに学ぶ、気候変動時代のまちづくり

気候変動による降雨増加が深刻化する中、英国グラスゴーでは「雨と共に生きる」都市づくりが進行中。雨の日でも快適に移動や滞在ができる空間を整備し、公平で持続可能な暮らしを目指す新たな取り組みです。

【8/7(は・なの日)開催】 フラワーサイクリストと考えよう!ロス花を減らす、豊かなライフスタイル

8月7日は「は・なの日(花の日)」。IDEAS FOR GOODは、花の廃棄問題に立ち向か

【欧州CE特集#36】集めるのは、ゴミではなく資源。循環型のゴミ箱をデザインするオランダ「LUNE」

オランダ・Luneが開発したサステナブルなゴミ箱。ユーザーにも環境にも優しく、地域経済も活性化させる!?その驚くべきモデルが注目されています。

ミーティング風景

竹製歯ブラシをホテルのアメニティに。サステナブルを目指す家業2代目の挑戦

私たちがホテルに泊まるたびに何げなく使っている、アメニティのプラスチック製歯ブラシ。世界中で1年間に廃棄される歯ブラシの量は36億本に上ります。竹歯ブラシをホテルのアメニティにしようと取り組む株式会社豊和の山本美代さんにお話を伺いました。

eevie

サステナビリティを“毎日の習慣”にできるアプリ「eevie」

環境に配慮した暮らしをしたい人向けに、エコな「習慣」を続けるためのアプリが登場しました。リマインダー機能やカーボンフットプリント計測機能で、あらかじめ決めた目標に日々近づいていくためのサービスです。

大京が提案する、環境も教育も大事にしたいミレニアル世代のための「サステナブル・マンション」

人々の生活に欠かせないもの。それが「住まい」だ。しかし、その住まいのあり方がいま、時代の要