Category Archives: Event Archive

【11/7開催】オランダに学ぶ、サーキュラー&ソーシャルデザインの最新事例:Dutch Design Week参加報告会
【11/7開催】これからの世の中をより良くしていくデザインとは、はたしてどんなものなのか?オランダ・アイントホーフェンで開催されたDutch Design Weekの様子を、いち早くイベントで報告します!

【10/3開催】環境負荷の計測から始める、創造的なビジネスデザイン:ライフサイクルアセスメント(LCA)の専門家・実践者と探求する
【10/3開催】製品やサービスの環境インパクトの評価に使われる「ライフサイクルアセスメント(LCA)」をテーマに、その意義や実践事例について専門家や実践者をお招きしてお話しいただく座談会を開催します!

【9/25開催】サーキュラー建築の可能性を考える〜Circular X〜
【9/29(金)】サーキュラーエコノミー専門プラットフォームCircular Economy Hubがお届けするイベント「Circular X」。2023年9月のテーマは、「サーキュラー建築の可能性を考える」です!

【9/25開催】アシックスの「カーボンフットプリント世界最少スニーカー」社内外を越境するイノベーションをどうつくる?(Climate Creative Cafe.10)
クリエイティビティで気候危機に立ち向かうプロジェクト「Climate Creative」。今回のイベントテーマは「ライフサイクル全体でCO2排出量を減らす、越境型イノベーションのつくりかた」。ぜひご参加ください!

【10/17 欧州視察報告会】サーキュラーエコノミーの「その先」は?〜ロンドン・パリ・アムステルダムから北欧まで、現地のリアルな情報をお届け〜
【10/17 欧州視察報告会】「環境負荷を減らしながら経済成長はできるのか?」ロンドン・パリ・アムステルダムから北欧まで、いまサーキュラーエコノミーに関して世界で繰り広げられている議論とは?世界全体の動向とは?

【9/13開催】Circular Design Sprint:「サーキュラーデザイン思考」を身につける1dayワークショップ
【9/13開催】Circular Design Sprint:「サーキュラーデザイン思考」を身につける1dayワークショップ を東京にてリアル開催します!サーキュラーデザインへの理解を深め、循環型のプロダクト・サービスのアイディエーション、プロトタイピングまでのプロセスを体験できます。

【9/3まで@東京・丸の内】大人も子どもも楽しく資源循環を体験できるイベント「循環縁日」開催中
世界のサステナブルな展示品や商品を見て、触って。自分の手でアップサイクルのモノづくりを体験して……東京・丸の内にて、楽しみながら循環を「体感」できるイベント「循環縁日」を開催中です。

【9/12開催】デジタル・サステナビリティの最前線。サステナブル・ウェブデザイン体験ワークショップ
サステナビリティの観点から自社のウェブサイト運営やデジタル・マーケティングについて見直すワークショップを開催します。

【8/23開催】北欧型リビングラボの実践に学ぶ、DXとオープンイノベーションを通じた持続可能なまちづくり(Climate Creative Cafe09)
クリエイティビティで気候危機に立ち向かうプロジェクト「Climate Creative」。今回のイベントテーマは「気候危機と、地域におけるオープンイノベーション」。デンマークの実例と共にコミュニティ×DXを考えます。

【7/25開催】持続可能な未来をデザインするためのファシリテーション・ワークショップ
【7/25東京開催】サステナビリティ推進やまちづくりプロジェクトに関わる方々を対象に、持続可能な未来をつくるためのファシリテーションを学べるワークショップを開催します!

【7/19開催】気候危機に立ち向かうサービスデザイン 「決済」からCO2削減が価値になる経済はつくれるか?(Climate Creative08)
クリエイティビティで気候危機に立ち向かうプロジェクト「Climate Creative」。今回のイベントテーマは「CO2可視化の先の価値創造」。CO2削減と顧客価値の向上を両立する仕組みやその挑戦について伺います。

【7/15開催 8名限定!】お気に入りの本の「処方箋」をつくろう!休日朝のゆるイベントin横浜
【限定8名様!】7/15(土)の朝は、ちょっと早起きをしてお気に入りの本と共にお出かけしてみませんか?横浜を拠点に地域の循環をつくるチームと共同で、好きな本の「処方箋」を作ってみるイベントを開催します!

【7/15フィールドワーク開催】循環型コミュニティの現場で学ぶ~循環型農園と公共コンポスト@鴨志田農園
【7/15フィールドワーク開催】東京・三鷹の鴨志田農園を舞台に「公共コンポスト・循環型農園を通じたコミュニティづくり」を実施します!

【6/16開催済】「捨てる」から考える、まちのサーキュラーデザイン 〜 多摩美術大学TUB × 鹿児島県大崎町の実践 〜(Climate Creative07)
クリエイティビティで気候危機に立ち向かうプロジェクト「Climate Creative」。今回のイベントテーマは「『捨てる』から考える街づくり」。まち・人づくりにおける創造的な視点や課題の乗り越えかたを伺います。

【6/3開催 8名限定!】お気に入りの本の処方箋をつくろう。休日朝のゆるイベントin横浜
【限定8名様!】6/3(土)の朝は、ちょっと早起きをしてお気に入りの本と共にお出かけしてみませんか?横浜を拠点に地域の循環をつくるチームと共同で、好きな本の「処方箋」を作ってみるイベントを開催します!

【5/29開催】欧州から配信!サーキュラーエコノミーの法規制動向を紹介~EU・ドイツ・フランス・オランダ〜
Circular Economy Hubがお届けするオンラインイベント「Circular X」。5月のテーマは「欧州現地から配信!サーキュラーエコノミーの法規制動向を紹介~EU・ドイツ・フランス・オランダ〜」です!