Tag Archives: Social Good

リサイクルではなくリユースへ。SHIROが使用済みガラス容器の回収を実証試験

コスメブランドSHIROが「リユース」に向けて、2024年10月31日まで同社の使用済みガラス容器の回収を行なっています。回収コストや香りの付着など様々な壁を、協働によって乗り越えようとしています。

熱帯雨林でチョウを探す福岡伸一先生と中学生

美しいものを見つけ、自分の言葉にする。福岡伸一先生が、ボルネオ島で伝えたかったこと【現地ツアーレポ中編】

ボルネオ島での旅のはじまり、福岡伸一先生は、私たちに「美しいものを探してください」と言いました。それは、自然について考えるヒントになるからと。これから一緒に美しいもの探しの旅に出ましょう。

ロバ

技術開発2社が「自然資本業務提携」。あらゆる生き物に優しい、都市の森を目指して

ソウワ・ディライトとBIOTAが「自然資本業務提携」を締結。一般的な業務提携とは趣が異なるこの締結の意義とは?

Beoplay H100

すぐ壊れる家電にNO。長く使える「時代遅れにならない」ヘッドホン

「すぐ壊れる家電」にさよなら。デンマークのBang & Olufsenが誇る新しいヘッドホンBeoplay H100は、交換可能なパーツと長持ちするデザインで、環境に優しい選択肢を提供します。計画的陳腐化から脱却し、サステナブルな未来を目指す第一歩です。

BESの小象と子どもたち

ボルネオの生き物たちに流れる「いのちのものがたり」に触れて【現地ツアーレポ前編】

「いのちをつないでいく」──ボルネオ島の熱帯雨林で大小さまざまな生命体に触れた中高生、そして大人たちのリアルな体験を記しました。人間はどうやって生きていくべきか?そんな問いのヒントになれば幸いです。

修理のハードルを下げる。ウェブ完結型の衣類お直しサービス「MENDED」

循環型に向けて重要な「リペア」。しかしブランドが回収・修理インフラを整えることは難しく、市民にとってもわざわざ回収場所まで持って行く時間の余裕はない……そこでファッション業界では、服の回収・修理・返送を担う企業「MENDED」が注目を集めています。

英国で太陽光パネルのサブスク開始。再エネ希望7,000世帯が順番待ちの人気サービスに

英企業Sunsaveが、太陽光パネルの設置に「定額制サービス」を導入しました。初期費用が不要のサブスクリプションは、環境負荷を軽減し、顧客がコストを抑えて再エネを身近に利用するための新サービスです。

ASCC

【10/23・24開催】アジアの脱炭素化・GXの最前線を横浜から発信する『第13回アジア・スマートシティ会議』

アジアの脱炭素化・GX最新情報。最先端のアイデアやソリューションが国内外から集うグローバルカンファレンスが横浜で開催されます。

雑草採集から暮らしの“十分さ”を測り直す、台湾のアートチーム「Weed Day」

雑草のお茶やアートを作ることで、自然と人間の関係を紡ぎ直すアーティストがいます。台湾の二人組、Weed Day(雜草稍慢)です。創設者を取材し、活動背景や生態系と調和した暮らし方について聞きました。

【参加者募集】Circular Kameokaラーニングプログラム~ごみがめぐるまち、亀岡で知って、触って、作ってみる~

【11月21日 国内ツアー開催!】環境先進都市、亀岡市にてごみを生まないまちづくりを学ぶ1泊2日の旅「Circular Kameoka ラーニングプログラム」。市の政策から市内事業者の新規事業、伝統的な技術や考え方に触れながら、循環経済構築のヒントを探ります。

学校なのに頭を空っぽに?リラックスをテーマに地域を知る、台湾の「集集のんびり学校」

台湾のとある学校で学ぶのは、頭を「空っぽ」にする方法。リラックスとストレス解消をテーマにした36の体験型レッスンが開講され、生徒はのんびりすることを通じて地域に触れ、自分と向き合うこともできます。これは「集集のんびり学校」による、大人の学び場なのです。

DO NYC JUSTICE

宣伝するなら、市民のためになることを。NYCの広告乗っ取りキャンペーン

ニューヨークで行われた広告キャンペーンが、若者や地域住民に向けて教育や支援サービスを広め、格差解消やまちづくりに貢献する新たな役割を果たしています。

女の子が育つにつれて「成長する」学校制服。アフリカの教育格差の解決へ

西アフリカの国、トーゴでは制服が買えないという理由で、学校を辞めてしまう子どもたちが多くいます。そんな課題解決のために、女の子と一緒に成長する制服が開発されました。最大3年間、着ることができます。

上映会

【11/11上映会開催】オリジナルショートドキュメンタリー『The Repair Cafe リペアカフェ』〜修理したいのはモノだけじゃなかった〜

IDEAS FOR GOOD初のオリジナルショートドキュメンタリー『リペアカフェ』。これからもこの地球で幸せに暮らし続けるために、「修復」や「再生」を通じて、どのような社会を築くことができるでしょうか。今こそリペアを通して、モノと人の関係性、創りたい未来について考えてみませんか?

栄町共同書店メンバー

地域への“関わりしろ”を作る、沖縄のシェア型書店。古くて新しい「共同運営」からつながりのあり方を学ぶ

地域の共同性や助け合いの文化が息づく沖縄・栄町。この街で、「自分たちに必要なものを自分たちで作る」地域の自治を活性化する取り組みが進んでいます。共同書店を通して、地域再生を目指す労働協同組合の挑戦と、その背景にある温かな絆や未来へのビジョンに迫ります。

【2024年10月】B Corp認証のリアルから脱成長まで。ニュースレター編集部コラム4選

【2024年10月】IDEAS FOR GOODのメルマガでは、編集部メンバーが最近気になるトピックをまとめたコラムを1週間に一度発信しています。その一部を記事でもお届けします!