Tag Archives: ジェンダー

「女性活躍を応援します」そんな企業の賃金格差を指摘するツイッターbot
女性を称える企業のツイートが、ソーシャルメディアを賑わせた国際女性デー。「Gender Pay Gap Bot」は、それらの企業の男女間賃金格差情報を引用ツイートで発信し、ファクトを知る大切さを伝えました。

生理用品をすべてのトイレの備え付けに。ビジネスでジェンダーギャップに挑む「OiTr」【ウェルビーイング特集 #29 格差】
トイレットペーパーはどこのトイレにも常備されているのに、なぜ同じ生理現象である生理のためのナプキンは常備されていないのか?
──社会のおかしな当たり前を解消するために生まれた「OiTr」が目指す未来とは?

多様性ってそもそも何?その必要性を考える【ウェルビーイング特集 #21 多様性】
「多様性」や「ダイバーシティ」という言葉は、昨今いろいろな場所でよく聞かれますよね。そもそも多様性とは?本当に必要なの?そんな問いから、多様性について改めて考えてみました。

安全な旅を求めて。ホストもゲストも女性のみ登録できる宿泊サービス「Femmebnb」
女性ホストが女性のみに自分の家を貸すことができる宿泊仲介サービス「FemmeBnB」ある一人の女性の旅先での原体験から生まれたサービスです。

「LGBTQ+をどう描く?」P&Gが見せる広告業界の葛藤。多様な性が「当たり前」な社会を目指して
人の認識や価値観は、何気なく日頃、目にしたり耳にしたりしているものによって形作られる。たと

【投票受付中!】見てみたいのはどれ?誰も否定しない、縛らない──ジェンダー・ポジティブな広告制作プロジェクト
電車の中や、スマホの画面でたびたび目にする広告。みなさんはその内容に違和感を覚えたことはあ

【7/22オンライン開催】Media for Good “ジェンダー・ポジティブ”な広告を考えるワークショップ
【イベントのお知らせ】7/22(水)開催「Media for Good “ジェンダー・ポジティブ”な広告を考えるワークショップ」誰もが生き方をしばられない、これからの広告について一緒に考えてみませんか?

性別に捉われない遊びを。世界初の「ジェンダーフリー」ドールが誕生
バービー人形を販売する米国マテル社が、世界初のジェンダーフリーな人形シリーズ「Creatable World」を発売しました。顔や髪形、体型、ファッションすべてにおいて性別のイメージを払拭してくれます。

「こうすればもっと生きやすい」男女格差を改善する世界のアイデア5選
世界経済フォーラムが2018年末に発表したジェンダーギャップ指数の日本の順位は144ヶ国中

「女性の美しさ」に革命を起こす。ダヴの#ShowUsプロジェクトに参加したフォトジャーナリストが考える本当の美しさとは?
ふと、電車の中で周りを見渡す。目に映るのは、脱毛エステの中吊り広告の中で完璧なポージングを

同意のあるセーフセックスを促す。2人で協力しないと開けられないコンドームパッケージ
性感染症予防を目的にコンドームの使用を促す広告を目にしたことのある人は多いだろう。コンドー