Monthly Archives: 10月 2020
「ごみから学ぶ」上勝町のゼロ・ウェイストセンター”WHY”オンラインツアーで見たもの
国内初の「ゼロ・ウェイスト宣言」を発表した町、徳島県上勝町。ゼロ・ウェイストや葉っぱビジネ
再エネ×ブロックチェーンで気候変動に歯止めを。自然も農家も飲む人も幸せにするバリのコーヒー「su-re.co」
近年、気候変動によって大きな影響をうけるインドネシアの農業。そんな中、バリ島にレジリエントでサステナブルなコーヒー農業を持ち込もうと奮闘している企業があります。
森林火災にも。カリフォルニア発、消防士を命の危険から守る「無人消防車」
消防士のリスクを減らすために登場したロボット消防車「Thermite RS3」。10月13日、ロサンゼルス市消防局(LAFD)は米国初となるロボット消防車を公開し、同日、商業用建物の火災で使用した。米国に本拠を置くTextron社が製造したこの産業用ロボット消防車は、コンパクトながらもシャーシ(全幅に該当する縦の左右のフレームに横向きのフレームを組み合わせたもの)の幅が広く、毎分2,500ガロン(約9,460リットル)の放水が可能。遠隔操作で高画質なビデオ撮影もできる。
すべての消防活動に対応できるわけではないが、大規模な商業火災や建設中の木造構造物、山火事での大型動物の救助や燃料タンカー火災など、さまざまな場面での消防活動に役立つ。
民族衣装は仮装じゃない。Pinterest が「文化の盗用」をしないハロウィンを提案
写真共有サービス「Pinterest(ピンタレスト)」は2020年10月、異文化への配慮と敬意を持ってハロウィンを楽しむためのアイデアを集めた「Pinterest ハロウィン特集 2020」を公開しました。また、文化を盗用している仮装のおすすめを制限するよう、取り組みを進めています。
世界初の「再生型蒸留所」東京に設立へ。酒粕や余剰ビールのリユースで循環型経済を目指す
東京に本拠を置く蒸留ベンチャーのエシカル・スピリッツ株式会社はこのほど、東京蔵前に世界初の
個人のカーボンフットプリントを測定し、減らすコツを教えてくれるアプリ「Pawprint」
個人のカーボンフットプリントを測定できるモバイルアプリ「Pawprint」は、「測定する」「理解する」「減らす」という3つのステップをカバーし、人々の行動変容を支援するプラットフォームです。測定のステップでは、ユーザーが食料消費や旅などライフスタイルに関する情報を入力し、自身のカーボンフットプリントを「見える化」します。
授業中にスマホを触れば触るほど歴史に詳しくなる?サムスンの“A touch of history”
サムスン・スイス支社が歴史とつながるアプリを開発しました。SNSなどスマホを使うさまざまな場面に歴史の要素を盛り込み、スマホを触れば触るほど、あらゆる歴史の事象に詳しくなる仕掛けがされています。
【11/19開催】自然の叡智に学ぶ。循環型ビジネスや組織デザインに活かせる「バイオミミクリ」思考とは?
新型コロナウイルスの拡大や気候変動、深刻化する自然災害など様々な社会課題に直面するなか、世
【10/31開催】国内最大級のSDGsオンラインイベント「第3回 SDGsオンラインフェスタ」
第一線で活躍するSDGsプロフェッショナルと市民がオンラインに集結 世界中に大きな影響を与
懐かしの椅子がハンガーに変身。 学校用品をアップサイクルする家具ブランド
小学生時代に使っていた机やいす、ランドセル、牛乳瓶――どれも思い出深いものです。そんな懐かしの学校の備品が、役目を終えたあとには大量廃棄されている現実があります。そんな中、デザインの力をつかってこれらの備品をオリジナル家具に生まれ変わらせているのが、tumugu upcycle furnitureです。
「着る社会貢献」を体現する、木の実からできたコート
皆さんは普段どこで服を購入するだろうか? 今や店舗だけでなく、ECサイトを通して、どこにい
【特別対談・後編】横浜の「サーキュラーエコノミーplus」が描く、持続可能な都市の未来
【特別対談・後編】「サーキュラーエコノミーplus」という独自のビジョンを掲げてサーキュラーエコノミーを推進している横浜市。後編では、そのビジョンを構成する4つの柱について、その意味を詳しく掘り下げていきます。
ナッジで”楽しく”問題解決。英HUBBUBに聞く、人を巻き込むデザインとは?
「最高のサッカー選手といえば、メッシ?ロナウド?」──ごみ箱に書かれた質問に、たばこの吸い
【特別対談・前編】横浜の「サーキュラーエコノミーplus」が描く、持続可能な都市の未来
【特別対談・前編】「サーキュラーエコノミーplus」という独自のビジョンを掲げてサーキュラーエコノミーを推進している横浜市。なぜ横浜が循環経済に取り組むのか、横浜市の関口さんにその背景を詳しくお伺いしてきました。
車の部品を洋服に。ヒュンダイのアップサイクル「Re:Style 2020」
韓国の大手自動車メーカーであるヒュンダイは、リサイクルされにくい自動車の素材を、ファッション製品にアップサイクルする取り組み「Re:Style 2020」を始めました。
飛行機をレストランに。シンガポール航空が提供する、コロナ禍の非日常体験
シンガポール航空が期間限定で機内レストランをオープンします。気軽に旅行できないコロナ禍に非日常の体験を提供しています。