【まとめ】バレンタインに贈りたい、人にも地球にもやさしいエシカルチョコレート

Browse By

バレンタインにどのようなチョコレートをあげるかを考える時期になった。

たくさんのチョコレートが販売されているなか、大切な人やお世話になっている人には、特別なチョコレートを贈りたいもの。SDGsが注目される昨今、ぜひ今年は社会や環境に優しいエシカルチョコレートを選んでみてはいかがだろうか。

エシカルチョコレートとは?

エシカルチョコレートとは、環境や社会に配慮した原料や製造方法で作られ、公正に取引されているチョコレートのことだ。

エシカルには「倫理的な」「道徳的」といった意味があるが、最近では「環境や地域、社会への配慮」として捉えられている。環境や社会に配慮したものを選択して購入する行為は「エシカル消費」と呼ばれ、社会に目を向けて貢献するきっかけとして広く認知され始めている。

エシカルチョコレートのご紹介

エシカルチョコレートにはさまざまなタイプがある。本記事では、バレンタインにおすすめのエシカルチョコレートをタイプ別にご紹介しよう。

原材料にこだわったチョコレート

化学物質を排除し、生態系の持続に貢献するオーガニック農園のカカオで作られたチョコレートや、生産者と公正な取引が行われたフェアトレードなど。生産者が地球環境に配慮をしながら品質の良いものを作り続けていくためには、消費者が原材料についても考え、生産者に適正な価格を支払う必要がある。

JITSK(イースク)


オーガニック素材の使用はもちろん、旬の食材を生の状態で使用している。伝統にとらわれずに新しい方法を生み出しながら、手作業で作られたチョコレートだ。

【ウェブサイト】JITSK公式サイト

イオンリテール


大手小売サービス業のイオンリテールが限定チョコレートを販売している。イオンリテール限定で販売される「Dari K(ダリケー)」のチョコレートは、栽培の技術指導からこだわった高品質なカカオを使用するなど、生産者、消費者、環境すべてに配慮した、みんなが笑顔になれるチョコレートだ。

【ウェブサイト】おうちでイオン イオンネットスーパー
【ウェブサイト】Dari K公式サイト

Galler(ガレー)


ベルギー王室御用達Gallerから上質なクーベルチュールチョコレートを使用した、濃厚なフォンダンショコラが登場した。Gallerのカカオは100%フェアトレード。SDGsの目標達成と持続可能な社会の実現に向け、課題解決に取り組んでいる。

【ウェブサイト】Galler(ガレー)公式オンラインショップ

SVENSKA KAKAO(スベンスカ カカオ)


2014年にスウェーデン南部オステルレー地方で発足し、クラフトチョコレートのパイオニアメーカーのひとつとなっているSVENSKA KAKAO。本物のチョコレートを作り上げるだけではなく、低賃金労働に従事するカカオ豆生産者の労働環境の向上と安定に貢献し、サステナブルな製造に取り組んでいる。

【ウェブサイト】SCANJAP FOOD (北欧のサステナブル&オーガニック食品)公式サイト

Fjåk Chocolate(フョークチョコレート)


フョーク チョコレートは、ノルウェー西部ハンゲンダルで2015年にスタート。最高のカカオ豆を使用するために小さな農園も網羅し、直接取引にて輸入をしている。小規模農家と協力して上質な有機カカオを使用したことで、本物のチョコレートがもたらす多様性を味わうことができる。

【ウェブサイト】SCANJAP FOOD (北欧のサステナブル&オーガニック食品)公式サイト

長く使えるサステナブルな素材の容器

MAISON CACAO(メゾンカカオ)


鎌倉発祥のアロマ生チョコレートブランド「メゾンカカオ」は、昭和元年創業の伊万里鍋島の窯元「畑萬陶苑」と日本が誇る職人技にこだわり、サステナブルなモノづくりを行っている。

日本の伝統工芸品である伊万里焼で、2022年限定の「生チョコ陶箱」を作り、「伊万里焼 アロマ生チョコレート MAISON」として数量限定で販売している。美しさだけではなく、長く使っていただけるようにとサステナビリティに配慮していて、梱包された生チョコレートは湿度を保ちながら保管することができる。

【ウェブサイト】MAISON CACAO オンラインショップ

地産地消に取り組むチョコレート

Doré(ドレ)


株式会社シュクレイは、Doré(黄金)に輝くピーナッツを主役とした贅沢なスイーツ専門店 Doré(ドレ)より「ドレ・ピーナッツチョコレート」を発売する。使用している落花生は、生産量日本一を誇る千葉県八街市で、三代に渡って落花生の加工を手掛ける「豆処いけみや」こだわりの豆。

代表の池宮城さんは高齢化が進む落花生の生産者の実情に触れ、農作業に関するアドバイスや情報提供を行っている。八街産の落花生で地域を盛り上げたい、このおいしさを未来へ伝えたいという強い信念のもと、「新たに落花生作りに参入する人が増えてほしい」と願いながら生産者へ寄り添い、未来につなぐサポートをしている。

【ウェブサイト】Doré公式サイト

カカオトレース認証チョコ

RON HERMAN(ロンハーマン)


セレクトショップのRON HERMAN(ロンハーマン)は2022年1月8日から、オリジナルのバレンタインチョコレートボックスを公式ECで先行販売する。使用するカカオ豆には、チョコレートのサステナブル・プログラムでカカオトレース認証を受けた、ベトナム産のトリニタリオ種カカオ豆を採用。カカオトレースはカカオ生産者の栽培技術や生活向上を支援し、売り上げの一部をカカオ生産者や農村に還元することで、チョコレートの風味や品質の向上を目指す。

【ウェブサイト】RON HERMAN 公式オンラインショップ

バルクタイプのチョコレート

Bio c’ Bon(ビオセボン)


ビオセボン・ジャポン株式会社は、昨年も大好評だった「ヴァンヴリット」のオーガニックチョコレートやバルクフーズ(量り売り)の新商品を販売している。バルクコーナーでは、チ有機JAS認証を取得しているチョコレートとマカダミアナッツを使用した、オーガニック・ダークチョコマカダミアナッツとオーガニック・ホワイトチョコクランベリーを販売予定だ。

【ウェブサイト】ビオセボン公式オンラインショップ

他にもまだまだある、エシカルチョコブランド

バレンタインコレクションに限らず、普段から人や地球環境に配慮したチョコレートを提供し続けている、エシカルなショコラブランドをいくつかご紹介していく。

TADORi(タドリ)

辿れるチョコレート

「顔の見えるライフスタイル」の実現を目指すUPDATERが発売した、応援金付きチョコレート。販売価格の一部がカカオ生産国の社会課題解決のために使われるだけでなく、チョコレートの購入者が「応援金が届いたこと」を確認できるようにブロックチェーン技術を使ってお金の流れを見える化している。

【ウェブサイト】TADORi公式サイト

CLUIZEL(クルイゼル)


CLUIZELは1948年にフランスのノルマンディー地方ダンヴィルで「ミシェル クルイゼル」として創業した名門ショコラメゾン。クオリティと味、そしてショコラ作りに関わる「人」や「環境」のサステナビリティにも最大限配慮した取り組みを掲げる、正真正銘「メイド・イン・フランス」のファミリー企業だ。

【ウェブサイト】クルイゼル公式オンラインショップ

JEAN-MICHEL MORTREAU(ジャン=ミッシェル・ モルトロー)


徹底したオーガニックへのこだわりで、ヨーロッパ諸国でも人気のオーガニックショコラブランドから新作が登場した。フランス人がマーケットに出かけるときに持参するパニエ(カゴ)をイメージしたパニエ・ドゥ・ショコラシリーズ。「パニエに入る分だけを買うから買いすぎることなく、無駄がない」というサステナブルな意味が込められているチョコレートだ。

【ウェブサイト】JEAN-MICHEL MORTREAU公式サイト

インドネシアオリジンズ


「途上国から世界に通用するブランドをつくる」を理念に掲げる、株式会社マザーハウスから生まれた食のブランド・リトルマザーハウス。インドネシア・スラウェシ島のクラッシュカカオエッグを使用したチョコレート、「インドネシアオリジンズ」3種類を発売した。

【ウェブサイト】マザーハウス公式サイト

Hotel Chocolat(ホテルショコラ)


株式会社ホテルショコラから販売される、バレンタインコレクションの今年のテーマは「ココロ、舞い上がる」。オリジナリティ・本物志向・エシカルの柱に基づいて、カカオの魅力を余すところなく伝え、価値を向上させるためにさまざまな取り組みを展開し続けている。

【ウェブサイト】ホテルショコラ公式サイト

ちょっと変わったサステナブルな贈り物

チョコレート以外にも、贈り物にぴったりなエシカル商品をまとめてご紹介する。

土屋鞄製造所


土屋鞄製造所は、レザーをチョコレートに見立てた“レザーチョコレート”コレクションから、マウスパッドとコインケース製作キットを販売している。食べられなくても、ずっと大切に持ち続けられるバレンタインデーの贈り物だ。

【ウェブサイト】土屋鞄製造所 公式サイト

LUSH(ラッシュ)


LUSHはバレンタイン限定コレクション全17種(単品アイテム8種、ギフト・ノットラップ9種)を発売。リップやロブスター、ナスやニンジンなど、ユーモアが溢れるモチーフが特徴的だ。ラッピングには、エシカル素材を使用している。

【ウェブサイト】LUSH公式サイト

“エシカル”を贈り、素敵なバレンタインデーにしよう

昨今は、エシカルチョコレートがたくさん登場している。選ぶだけでも楽しく、エシカル商品を身近に感じることができるだろう。

バレンタインは特別な日だからこそ、素材や製造過程にこだわったものを贈ろう。贈り物で環境や社会に貢献できる、素敵な1日を。

FacebookTwitter