現代社会が抱える課題の複雑さに対し、私たちはどのように向き合い、未来を形作っていくべきなのか。
その問いに、アートを通じて挑む試みが始まる。マカイラ株式会社の社内カンパニーであるMakaira Art&Design(MAD)は、2025年9月29日より三軒茶屋にてアート展「Shifting Society〜感性で、社会をかき混ぜる〜」を開催する。本展は、アートを鑑賞の対象としてではなく、社会変革の触媒として位置づけ、来場者の感性に揺さぶりをかけることを目指している。
社会は科学技術と法律だけで存在するわけではなく、生身の人間の感情や生き様によって彩られています。経済、外交、テクノロジー、そしてルール形成のベースである民主主義自体が、そのような複雑な社会の営みの中で展開されます。
このような中で新しい世界を見出すには、論理的・数量分析的なアプローチだけでなく、「見えないものを見て、聴こえないものを聴き、言葉にならないものを語る」感性によるアプローチが必要だと考えてきました。
マカイラCEOの藤井宏一郎氏とMakaira Art&Design(MAD)代表の渡邊英弘氏コメントより
出展アーティストの一人、西山美なコ氏も「美術関係者だけが見にくる展覧会ではなく、社会と繋ぐものにしたいというコンセプトに共感して参加を決めました」と語る。さらに「アートは『何かのため』という枷からも自由であって欲しい」とし、本展のテーマと重なり合う視点を示している。
本展には、齋藤帆奈氏の他に、西山美なコ氏、岡田裕子氏、青山悟氏、團上祐志氏、渡邊英弘氏といった気鋭のアーティストが参加。作品展示だけでなく、アーティストと社会起業家によるオンライン対談、トークイベント、オープニングパーティなど、多角的なプログラムを通してアートと社会の関わりを探る場が用意されている。
「Shifting Society」展は、社会を直接的に変える答えを提示する場ではない。むしろ、私たちが抱える閉塞感や価値観をかき混ぜ、曖昧さや変化を受け入れる感性を育む場である。アートと社会が交わる瞬間を通じて、未来を共に創るための小さな揺らぎを体感してほしい。

展示会場であるClinic
アーティスト紹介
齋藤 帆奈氏
バイオアートの分野で活躍する現代美術家。粘菌などの生物や有機物を素材に、ガラス工芸や生物工学䛾技術を組み合わせた作品を制作。人間と自然、表現者と表現対象の境界を探求し、生命のあり方について問いかける。
岡田 裕子氏
多岐にわたるメディアを駆使して活動する現代美術家。インスタレーション、映像、写真、パフォーマンスなどを用いて、身体、ジェンダー、社会システムといったテーマを探求。特に、現代社会における生のあり方や、既存の価値観への問いかけが特徴。
青山 悟氏
ミシン刺繍を主な手法として用いる現代美術家。緻密なミシンワークによって、絵画や写真のような精密な表現を生み出し、現代社会における労働、情報、価値といったテーマを探求。
團上 祐志氏
蜜蝋を主要な画材として用いる現代美術家。養蜂から採取される蜜蝋を使い、絵画やインスタレーションを制作。ミツバチと植物の共生関係や、人間と自然、宇宙のつながりを表現。
西山 美なコ氏
絵画やインスタレーションを中心に活動する現代美術家。少女文化から活動を始め、フェミニズムやジェンダー規範への問いかけを特徴。
渡邊 英弘氏
デジタルとフィジカルが融合する現代社会における人間のアイデンティティをテーマに創作活動を行うアーティスト。都市の風景や航空機などをモチーフに、批評性と「未来への郷愁」を感じさせる抽象的な表現が特徴。
【9/29】オープニングイベント開催
2025年9月29日の初日には会場近くの「三茶WORK オアシス」でオープニングイベントが開催され、アーティストとの交流やトークショーが予定されている。プログラムは単なる鑑賞にとどまらず、鑑賞者自身が社会課題を「自分ごと化」し、新たな問いを生み出すきっかけとなるだろう。
開催日時:展覧会初日 9/29(月) 18時開場
開催場所:三茶WORK オアシス(展示会場から徒歩 3分程度)
内容:アーティストによるトークショー、ケータリングによる軽食の提供
タイムテーブル:
18:00〜開場
18:30〜19:40 ご挨拶とアーティスト(5名)によるトークショー
19:40〜21:00 歓談タイム
※ギャラリーは20時までオープン
▶️ オープニングイベントのお申し込みはこちら(※ご予約なしでも参加可能です。)
アーティスト × 社会起業家による無料トークイベント(各回19:00〜20:00/YouTube配信)
【第1回】9月8日(月) 青山悟 氏(アーティスト) × 山崎一史 氏(株式会社アックスヤマザキ 代表取締役)
【第2回】9月9日(火) 岡田裕子 氏(アーティスト) × 竹本了悟 氏(TERA Energy株式会社 代表取締役)
【第3回】9月11日(木) 齋藤帆奈 氏(アーティスト) × 鈴木健吾 氏(株式会社ユーグレナ 共同創業者 兼 エグゼクティブフェロー)
【第4回】9月12日(金) 團上祐志 氏(アーティスト) × コミンズ・リオ 氏(株式会社SEAMES 代表)
【第5回】9月25日(木) 西山美なコ 氏(アーティスト) × 加藤路瑛 氏(感覚過敏研究所 所長)
▶️ 当日の配信だけでなく、収録した映像を、後日YouTubeにて配信。お申し込み方法・配信URLはこちらのPeatixページにて随時公開予定。
展示詳細
イベント名:「MAD ART PROJECT「Shifting Society〜感性で、社会をかき混ぜる〜」
会期: 2025年9月29日(月)〜10月5日(日)13:00〜20:00(最終日のみ〜17:00)
会場: clinic(東京都世田谷区三軒茶屋1-33-18)
入場料: 無料
【参照サイト】Shifting Society~感性で、社会をかき混ぜる~(MAD)
【参照サイト】Makaira Art&Design、アート展『Shifting Society~感性で、社会をかき混ぜる~』を9月29日より三軒茶屋にて開催(PR TIMES)