All posts by 木村つぐみ

肥満の子どもが運動するほど、飢餓に苦しむ子どもが救われるウェアラブルバンド
WHOによると、世界中の5歳以下の子どもの死因のうち、飢餓による栄養失調を原因とする死は3

ファッションもデータが決める。GoogleとH&Mが提案するオーダーメイド
大量生産・大量消費の服は安く買えるけどオリジナリティには欠ける。道行く人と簡単に服が被りそ

メトロポリタン美術館がウェブで作品を無料公開。その数37.5 万点。
美術館が広すぎて困る、という悩みは海外だとわりと普通にある。丸一日かけて早歩きで進んでもル

インクいらずで80 回。印字を消せる「使い捨てない紙」
紙の廃棄は、リサイクルも含めて環境への負担が意外と大きい。ごみ埋立地のおおよそ40%を紙の

今宵のカクテルを石鹸に。バカルディが提案するサーキュラーエコノミー
バーでカクテルを作ったあとに残る果物はどのように処理されているのだろうか。「飾り付け用にす

テクノロジーは難民を救う。通訳者と繋がるアプリ「Tarjimly」
難民を取り巻く状況は混乱している。ドナルド・トランプ米大統領が難民の入国を制限する方針を定

人が動かすボート型ジム、セーヌ川をゆく
運動をして健康的になりたいが、どうも長続きしない。ジム通いはどうも気が向かない。そんな悩み

その創造力を世界にシェアしよう。レゴが作った、子供のためのSNS「LEGO Life」
もしもあなたの小さな子供が、ソーシャルネットワークサービス(SNS)を使いたいと言ってきた

ユーザーも従業員も地球もみんなハッピーになる洗車アプリ「WashMyWhip」
何かしらの商品を買ったりサービスを受けたりする際、ある特定の場所にまでわざわざ出向くのは面

カイロの駅に流れるラジオ。学びのきっかけに。
駅で電車がやってくるまでの待ち時間は、退屈な時間のひとつだ。新聞を開いたりスマホを眺めたり