Tag Archives: スタートアップ

ソーシャルグッドなアイデアを形にしようと取り組む世界中のスタートアップの最新情報をお届けしています!

都市でも始められる小さな循環を。野菜の宅配・種の販売とコンポストがセットで登場

おうち時間が長くなるにつれて自炊が増えたが、生ごみも増えた気がする──東京23区内で5月1

必要なのは水だけ。鉢の外側で観葉植物を育てる次世代のプランター

自宅で過ごす時間を豊かにするために観葉植物を育てたいけど、ケアが大変そう…… そんな方にお

オンラインショッピング

社会的距離を保ち、地域経済も支える。NZの「バーチャル」なショッピングモール

新型コロナウイルスの感染の拡大が落ち着いてきた中、世界中で慎重な緩和政策が取られ始め、徐々

どこでも清潔な水を。太陽光を使った携帯用手洗いシンク「GoSun Flow」

新型コロナウイルス感染症の蔓延にともなって、手洗いの重要性が見直されるようになった。しかし

パッケージ

コミュニケーションが鍵。本当にサステナブルな梱包のあり方を考える

外出自粛でオンラインショッピングをする人が増えています。そのときに気になるのが商品の過剰包装。企業の例を見ながら、サステナブルな梱包について考えます。

フランスの黄色いベスト運動

誰もが発言できる、本物の民主主義を。フランス発のデモ代行アプリ「Wistand」

2018年11月17日、フランスで始まった「黄色いベスト(ジレジョーンヌ)運動」。凱旋門を

LUNARK

「月に住める」家とは?今秋、グリーンランドでミッション訓練を開始

「月に降り立ってみたい」そんな願望を一度でも持ったことはないだろうか。NASA(アメリカ航

ファッション

【欧州CE特集#33】ベルリンで出会ったアップサイクル・サーキュラーファッションブランド5選

ドイツの「東」と「西」の境目ベルリン。ベルリンの壁崩壊後は多様な人々が移り住み、モダンアー

段ボールデスク

リモートワーカーの姿勢を改善。デンマーク発、誰でも作れる段ボールデスク

新型コロナウイルス感染症の広がりを受け、外出自粛のために急遽自宅で仕事をすることになった人

Reflaunt

【欧州CE特集#32】ファッションの価値観を変える。一次市場と中古市場をワンクリックでつなぐ「Reflaunt」

一次市場と中古市場をワンクリックでつなぐテック企業「Reflaunt」のCCOのフェリックス氏を取材しました。

空港内の移動を快適に。電動スクーターに変身するスーツケース「Rydebot Puledro」

飛行機の乗り継ぎ便に乗り遅れそうになって、小型のスーツケースを引きながら空港の中を必死に走

植林

気候変動に植林で立ち向かう。オランダ発スタートアップ「Land life company」の挑戦

2015年にパリ協定が締結されて以来、世界各国の政府や企業がそれまで以上に気候変動対策に取

空気中のCO2を手の消毒剤に。ニューヨーク発、環境にも優しい新型コロナウイルス対策

現在、世界中で猛威を奮っている新型コロナウイルス感染症。皆さんはどのような対策をしているでしょうか?コロナウイルス対策にもなり、環境にも優しい画期的な手の消毒液を、アメリカ・ニューヨークの企業が開発しました。#想像力で世界を救え #ShereTheLightSide

Forgo

Less is more。スウェーデン生まれの、水を足すだけで使える粉末ハンドソープ「Forgo」

手洗いの重要性が改めて確認されるなか、ハンドソープのパッケージが与える影響について、考えた

Smart Glasses

グーグルとオランダEnvision、視覚情報を音声で知らせてくれるAIメガネを開発

オランダのスタートアップ企業Envisionは、3月9日、AIによる視覚情報読み上げサービスをアメリカグーグル社のウェアラブル端末「グラス・エンタープライズ・エディション2」に搭載して発売することを発表しました。Envisionのソフトウェアとグーグルグラスがひとつになることで、視覚障害を持つ人たちの日常から限りなく「障害」を取り除き、自由で自立した生活を送ることを可能にします。

solar-farm

パネル両面で発電。電気自動車普及に向けてイギリスで建設が進むソーラーファームと充電ステーション

電気自動車(EV)の本格普及に向け、イギリスで大規模なソーラー発電と超高速EV充電ステーションネットワークの建設が進められています。2035年までにEV以外の新車発売を禁止することに向けた、大きな布石と言えそうです。