Tag Archives: Travel for Good

英バンドColdplay、「環境対策できるまでツアー中止」を発表
世界的な人気を誇る英国のロックバンドColdplayが、最新アルバム『Everyday Life』のプロモーションツアーを一時休止すると発表。環境に配慮し、ツアーに伴う長時間の移動や会場の電力消費を防ぐためです。

【現地レポート】オランダ発、水に浮かぶ都市型牧場「Floating Farm」
「牧場」と聞くとどこかの田舎に緑一面の牧草が広がっているような光景をイメージする人が多いの

CO2排出量で宿泊費が変わる。森と湖の国が提案する究極のエコツーリズム
フィンランドに2022年オープン予定のリゾートでは、ゲストが滞在中に排出したCO2量に基づいて金額を決める予定。電気や水の消費を抑えたり、自然のアクティビティに参加したりすればそれだけ割引されます。

【10/8イベント開催!】アジア一幸せな国ベトナムから、本当の「豊かさ」を考える夜
「体験すればするほど、世界の問題がジブンゴト化する」というコンセプトではじまった「Expe

SDGs未来都市のまちづくりを見に行こう。徳島・上勝町の体験プログラム
2019年度のSDGs未来都市にも採択された、訪れ暮らすことで人生を変えると言われる徳島県

アジア一幸せな国ベトナムの社会起業家と、本当の「豊かさ」を考える旅 in ハノイ
経済成長をしながらも人とのつながりを大切にするアジア一幸せな国、ベトナム。IDEAS FOR GOODが企画する、ベトナムの社会的企業を訪ね、本当の「豊かさ」について考える旅を12月6日から9日の4日間、人数限定で行います。

ポルトガルが2027年までに「持続可能な観光立国」目指す
「バカンスの地」として人気のポルトガル。近年オーバーツーリズムが問題になっていることを受けて、2027年までに持続可能な観光立国をすると政府が発表しました。

人口5,000人の町でソーシャルイノベーションを学ぶ!徳島・神山町のサステナビリティ体験プログラム
地域発祥のイノベーションを知るなら、徳島県神山町を訪れてみてはいかが?1泊2日で神山町のサステナブルなビジネス事例を学ぶ体験プログラム『ソーシャルイノベーションを学ぶ”神山町”サスティナブルツアー』の参加者募集がはじまりました。

鹿児島のソーシャルイノベーターに学ぶ、地域課題の取り組み方 – E4Gレポート
残暑が続く8月後半。社会をもっとよくする体験「Experience for Good」初の

楽しみながら省エネ。「厳しい残暑に地球を冷やす」世界のアイデア8選
暦上では夏も終わりですが、まだまだ厳しい残暑。今回は楽しみながら省エネできる事例を紹介します。

ヘルシンキ市、サステナブルな暮らし方メディア「Think Sustainably」をオープン
「サステナブルで美味しいヘルシンキのごちそう」「少ないカーボンフットプリントでできるたくさ

京都の神社・お寺から持続可能なビジネスのエッセンスを学ぶ体験
神社は、あなたにとってどんな場所だろう?観光で行く場所、お祭りや初詣などの行事で行く場所、

フライト選びから機内での過ごし方まで、空の旅をもっとエコにするアイデア4選
航空券が年々手頃になり、より多くの人が海外へと旅をするようになってきている。今では世界で1

日焼け止めの影響は、人間が食べる魚にも。「人と海にやさしい日焼け止め」Sun of Munnah
2018年にハワイで、サンゴ礁保護を目的に、有害な化学物質を含む日焼け止めを禁止する法案が

バリで「居心地のいいエコ」を体験できるアイデアの楽園ホテル「Mana Earthly Paradise」
途上国を旅したときに、時折地元の人の貧しさが垣間見えることや地域の大気汚染を体感することが

【7/19イベント開催】地方で「旅するように働きたい」人集まれ!鹿児島・南九州のソーシャルイノベーターに会う夜
\地方×副業×ソーシャルイノベーション!/ IDEAS FOR GOODがローンチした、社