Monthly Archives: 5月 2020

ホンダの新たな取り組み

ホンダ、電気自動車の使用済みバッテリーのリサイクルを欧州22カ国で展開

「走行中に排気ガスを出さない車」として近年環境性能が注目される電気自動車。国際エネルギー機

mask

環境対策でコロナ対策。タイの僧侶が作る、ペットボトルを再生利用したマスク

タイの寺院では、ペットボトルを再生利用してマスクを作っています。袈裟と同じオレンジ色のマスクには、人々が心の安らぎを得るようにと、僧侶が仏教の念仏を書き添えています。「問題を知ることは、苦しみを終わらせる道を見つけることである」。

カニの殻

カニの殻を使って電力を供給。米大学が開発したナノ発電機

私たち日本人にとって、おなじみのカニ。いま、そのカニの廃棄される部分である甲羅や殻を活用す

FAMILY_MEAL_COVER

営業しないでくれている飲食店を支援。寄付するとレシピをもらえるサービス「Family Meal」

コロナの状況下で店を開くことのできない飲食店は、テイクアウトやデリバリーの提供、レシピの公開など、今できることを探っています。そんな中、寄付をすると素敵なデザインのレシピをもらえるという新しいサービスがニューヨークで誕生しました。

リトアニアのカフェ

街全体をカフェに。飲食店が社会的距離を保ちながら営業するための、リトアニアの工夫

4月27日から一定の条件の下で飲食店の営業が再開された、リトアニアの首都ヴィリニュスでは、カフェやレストランが屋外の公共スペースに椅子や机を出して営業することを認めました。営業できる場所が広がり、飲食店にとって励みになっています。

「母の月」に彩りを。SNSで広がるロスフラワー救出のアイデア

5月10日の「母の日」だけではなく、5月の1ヶ月間を「母の月」とする取り組みが広がっています。5月10日に感謝を伝えそびれてしまったという方、ロスフラワーをアレンジしたギフトを贈ってみませんか?

5月12日は日本のオーバーシュートデー。使える資源が底をつく日、あなたは何をする?

本日5月12日は日本のオーバーシュートデーです。私たちは地球1個分の資源を使い果たしました。あなたはこれから何をする?

有名シェフによるライブ配信。「顔が見える」新しい繋がりと、持続可能性への挑戦

コロナウイルスの感染拡大により自宅で過ごす時間が増える中、人との繋がりもオンラインを活用し

Archivist

ベッドシーツを“着る”。オランダ発アップサイクルシャツプロジェクト「Archivist」

新型コロナウイルス感染症がWHOに世界的大流行(パンデミック)と認定されてから、はや二ヶ月

チョコを食べて、医療従事者に感謝を届ける。京都のカカオブランド「Dari K」のペイフォワード

チョコを食べて、医療従事者に感謝を届ける。京都のカカオブランド「Dari K」のペイフォワード。

【欧州CE特集#34 】サーキュラーエコノミーは、システミック・チェンジ。英国エレン・マッカーサー財団

2010年の設立以降、「サーキュラーエコノミーへの移行を加速させる」というシンプルかつ明確

世界中の若者が団結。「デジタル気候マーチ」で気候変動対策強化を目指す

Fridays for Futureが中心となり、「デジタル気候マーチ」が開催されました。新型コロナだけではなく気候変動も危機!?デジタルマーチって何?編集部が取材しました。

コロナが生んだ、地域の絆。関わる誰もが幸せになる、横浜の「YOKOHAMAガーゼマスクships」プロジェクト

新型コロナウィルスが蔓延するなか、日本ではマスクの供給不足による価格の高騰や、外出自粛要請

キャンピングカーで医療現場を支援

キャンピングカーで医療現場を支援しながら、アウトドア業界を生かす「バンシェルター」

キャンピングカーで医療現場を支援する「バンシェルター」。新型コロナの影響で瀕しているレジャー業界を生かしながらサステナブルな運営をしていく、ダブルでグッドなプロジェクトです。

学生や休業中の飲食店従事者ら3000名超がスコットランド農園の収穫期を支援

新型コロナウイルスの感染拡大は、世界各国に経済的な影響を与えている。欧米諸国では、都市封鎖

自宅待機期間に彩りを。イギリス発、ロボットを使った美術館リモートツアー

新型コロナウイルスの影響で多くが閉鎖された美術館。こんな時期だからこそ、少しでも多くの人にアートを楽しんでほしいと、ロンドンの美術館がロボットによるツアーを開始する予定です。