Tag Archives: 日本
役目を終えた七夕飾りをリサイクルペーパーに。福祉×手仕事が創る仙台七夕祭りの新しいスタンダード
今までリサイクルしにくかった七夕飾りを分別し、リサイクルした上で再度すき直して短冊を作り直す「TANABATA PAPERプロジェクト」が昨年2019年にスタートしました。TANABATA PAPERは1年かけて形となったが、今年2020年の仙台七夕祭りは新型コロナ感染拡大の影響で中止。現在は、このプロジェクトをなんとか2021年につなげようとクラウドファンディングに取り組んでいます。
脱プラだけじゃない。水筒ブランドのタイガーが未来のために掲げた4つの「NO」
街中で水筒を持ち歩いている人が随分多くなった。2020年1月に行われた意識調査によると、平
買う以外の選択肢を。個性を縫い付ける服のリメイクムーブメント「#MendItMine」
いつの間にか着なくなってしまった洋服や着古してしまった洋服。そのまま手放していませんか?
着なくなった洋服に「メンディング(修繕)」という一手間加え、より魅力的な服に生まれ変わらせる「#MendItMine」のムーブメントがスタートしました。
デジタル世代と考える気候変動アクションの未来。「ポストコロナのアクティビズム」イベントレポート
若い世代によるこれからの気候変動アクションを考えるイベント「ポストコロナのアクティビズム」が開催されました。新型コロナ禍で多くがオンラインになったソーシャルアクション。その可能性と課題とは?
プラスチック削減に向けた、大手企業10社のCSR事例
プラスチック問題で企業の社会的責任が問われるいま。マクドナルドやスタバなど、日本国内外の大手10社をピックアップし、プラスチックを減らす取り組みをまとめてみました。
【ポップアップストア8/4~16開催】世界のクリエイティビティとサステナビリティが出会う場所
ファッション業界の環境負荷が問題視される今、サステナブルに日々の衣服を楽しむにはどうしたらよいのでしょうか?そんな課題に向き合う世界のブランドが、渋谷パルコに集結します。8月4日~8月16日のポップアップイベントです。
まちの道路をテラス席に。コロナ禍の飲食店を救う横浜のまちづくり「かんないテラス」
新型コロナウィルス感染症の影響により多くの飲食店が経営に大きな影響を受けているなか、国土交
スマホで森を救う。ワンタップで寄付できる森林再生アプリ「weMORI」
森林を保護し、再生する力をあなたの手に届ける世界初の森林アクション専用アプリweMORIがローンチされました。気軽なワンタップで始められる環境アクションをあなたの日常にも加えてみませんか?
【後編】「よそ者」がもたらす意味のイノベーション。京都に学ぶ、持続可能なものづくり
日本の伝統工芸や地場産業は、厳しい状況に置かれています。しかし、現代に合う意味を加えることで、新たなターゲットに響く価値を提供している例もあります。伝統をアップデートするために必要なことについて、考察します。
【前編】伝統は革新によって守られる。京都に学ぶ、持続可能なものづくり
厳しい状況に置かれている日本の伝統工芸や地場産業。京都のモノづくりの現場では、最先端のテクノロジーを駆使しながら伝統的な価値を提供し続けています。「伝統」と「革新」をうまく結びつける方法について考えていきます。
花が彩る、日常の小さなつながり【Design for Good 〜つながりのリ・デザイン展〜トークライブレポVol.3】
ロスフラワー(廃棄される花)を救う活動をしているフラワーサイクリストの河島春佳さん。コロナ禍での花業界のことや、これから大切にしていきたい「つながり」について、お話を伺いました。
タンスに眠る価値。ヴィンテージ着物のアップサイクルブランド「MUSKAAN」
ライフスタイルの変化などによって衰退の一途を辿る着物産業。貴重な繊維や技術を用いて作られたものであるにも関わらず、実際に着られる機会が少ない着物も数多く存在します。アップサイクルブランドMUSKAANはそうした状況を打破すべく、サステナブルな天然素材の着物を現代のファッションに生まれ変わらせています。
【わかる、えらぶ、エシカル#5】人にも自然にも優しい。「オーガニック」商品を買おう
【わかる、えらぶ、エシカル#5】エールマーケット(Yahoo! JAPAN運営)とのコラボでお届けする、「エシカル消費」の連載企画。第5回は、「オーガニック」について詳しく解説します!
【7/31・オンラインセミナー】「Covid-19における企業対応の国際比較」日本マーケティング学会 サステナブルマーケティング研究会主催
新型コロナウイルスによる世界的なパンデミックにより、ビジネス環境や私たちの生活スタイルは一
草ストローを通じて地域循環へ。HAYAMI草ストローの挑戦
プラスチックの不適切な管理による環境汚染は、プラスチックが急速に普及した1960年代から問
【わかる、えらぶ、エシカル#6】エシカル消費の手がかりとなる、覚えておきたい「認証ラベル」とは?
【わかる、えらぶ、エシカル#6】エールマーケット(Yahoo! JAPAN運営)とのコラボでお届けする、「エシカル消費」の連載企画。第6回は、「認証ラベル」について詳しく解説します!