Tag Archives: イベント

【10/31開催】国内最大級のSDGsオンラインイベント「第3回 SDGsオンラインフェスタ」
第一線で活躍するSDGsプロフェッショナルと市民がオンラインに集結 世界中に大きな影響を与

【9/25オンライン開催】私たちみんなにかかわる“男性性”のはなし。成り立ちとそこにある問題とは?
IDEAS FOR GOODは、Facebookページを中心とした学びのコミュニティACT SDGsとの共同イベント『私たちみんなにかかわる “男性性” のはなし。成り立ちとそこにある問題とは?』を9月25日(金)夜にオンライン開催します!

【7/22オンライン開催】Media for Good “ジェンダー・ポジティブ”な広告を考えるワークショップ
【イベントのお知らせ】7/22(水)開催「Media for Good “ジェンダー・ポジティブ”な広告を考えるワークショップ」誰もが生き方をしばられない、これからの広告について一緒に考えてみませんか?

【7/10オンライン開催】これからのエシカル消費とは?みんなで考えよう明日からできること
【エールマーケット(Yahoo!JAPAN運営)× IDEAS FOR GOOD 共同企画

【イベントレポート】コロナショックで影響をうけた生産者のために、私たちができること
コロナの影響で打撃を受けた飲食店や農産物の生産者を救うために、私たちができることとは?エールマーケットとともに4月末に実施した、オンラインイベントの内容をご紹介します。

【5週連続イベント開催!】今こそ、世界とつながろう。世界サステナブルトークツアー
出航日は、ゴールデンウィーク明けの5月13日。以降、5週連続で開催します。一カ国に40名、ヨーロッパからアメリカ、ニュージーランドからアジアまで、5つの国に延べ200名のみなさまをご招待します。アフターコロナの世界をサステナビリティの観点から考えたとき、一体どのような変化が起こるのか。私たちは「いま」をきっかけに、どのような未来を目指していくべきなのか、考えていきます。

「エゴからエコへ。エシカルリーダーのためのマインドフルネス」僧侶から学ぶ、環境問題に取り組む心構え
「仏教は典型的な宗教ではなく、生き方そのものである」。チベット仏教の僧侶でありながらダライ・ラマ法王の担当医でもある、バリー氏に、仏教の基礎や社会課題と向き合う際の心構えを伺いました。

【学生レポ】デンマーク発、サステナビリティを「概念」から「行動」につなぐデザイン思考WS
筆者自身、「エシカルファッション」に関心が強く、今年思い切って1年間休学した学生だ。 ファ

人と自然、生産と消費を近づけるローカリゼーション。今できる「しあわせの経済」を考える
気候変動をはじめとする環境問題の深刻化。拡大する貧富の差。失業者や心理的疾病に悩む人の増加

【10/8イベント開催!】アジア一幸せな国ベトナムから、本当の「豊かさ」を考える夜
「体験すればするほど、世界の問題がジブンゴト化する」というコンセプトではじまった「Expe

【9/25イベント開催】IDEAS FOR GOOD編集部×読者ミートアップを開催します!
こんにちは、IDEAS FOR GOOD編集部です。いつも記事を読んでくださり、ありがとう

社会課題にアクションできる人を増やす。世界同時開催ワークショップ「Global Goals Jam」の想い
2015年に国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)やサステナビリティ(持続可能性)

大切なのは、良い「問い」。『大学生CSVビジネスアイデアコンテスト』で見えた、答えなき時代に求められる考え方
あらゆる社会課題が山積している昨今、企業には課題の原因を作り出すのではなく課題を解決する主

【8/8イベント開催!】「かもす」経済とは?発酵に学ぶ、サステナブルでしあわせな経済のつくりかた
~シェアリングもサーキュラーも感謝経済も。新しい経済のヒントは”発酵̶

【レポート前編】デンマーク発・未来を創造する「Futures Design」ワークショップ
より複雑で、より予測が困難になっていく未来に、わたしたちはどう向き合えばいいのだろうか。

新しい時代を迎えよう。アートで社会問題を見つめ直すライブペイントイベント「VANART」が原宿で開催!
環境問題、貧困、人種差別、ジェンダー問題――。 「社会課題」。そう聞くと、自分とは関係のな