Tag Archives: 公社・団体
ブロックチェーンでCSR!企業、NPO、ボランティアを繋ぐSNS「Inpactor」
企業が事業を行う上で、利潤を追い求めるだけではなく、社会の健全な発展にも貢献すべきという考
奴隷=過去のことって思ってない?「現代の奴隷制度」を告発するアプリ
「奴隷制度」は過去の遺物。あなたはそう思ってはいないだろうか。たしかに、映画でもお馴染みの
ホームは人生の起点。シングルマザー支援と空き家問題に同時に取り組むビジネスモデルとは?
いま、日本には120万人を超すシングルマザー・ファザーがいる。子供のいる世帯のうち、10世
家庭内暴力から子供と女性を救いだすカナダの「引っ越し集団」
虐待による、子どもの痛ましい被害が絶えない。統計によると、虐待によって死亡する子どもの数は
フェイスブック、ビジネス特化SNSをNPO向けに無償提供する「Workplace For Good」を開始
米国テクノロジー大手のフェイスブックが所有するビジネス特化型SNSサービス「Workpla
オーストラリア、ビクトリア州で行われている先住民との対話促進キャンペーン
オーストラリアは英語を公用語とする移民の国として知られているが、実は5万年から12万年ほど
電気が届かない村にもインターネットを。太陽光で発電する通信ハブ
私たちの社会が発展するに従い、浮き彫りとなっているのが都市部と農村部の格差だ。世界に目を向
ヒップホップ×建築。自分の街のあり方と向き合う「Hip Hop Architecture Camp」
ヒップホップ(Hip Hop)は人気の音楽として、そして社会に対する意思表示の手段として親
気候変動を止める知識が集結する、国連のブロックチェーンプロジェクト
2015年12月に気候変動問題に関する国際合意のパリ協定が結ばれてから早2年。アメリカの脱
循環型モデルで廃棄を減らす。スペインの「Espigoladors」が取り組むフードロス問題
世界が抱える問題の一つに、食品の大量消費、大量廃棄が挙げられる。このまま世界的な食品廃棄(
どんな災害にも耐えられる、火星移住計画から生まれた「土」の家
紛争や自然災害により、毎年何千もの人たちが帰る場所を失っている。そんな人たちに画期的なアイ
植林がお金をつくる。毎年150億本の木が伐採される現代のビジネスチャンス
WWF(世界自然保護資金)によると、世界の森林は1分ごとに約25ヘクタール失われているとい
1ユーロで家を販売。イタリアにある小さな町の過疎化対策
もしも将来、外国の田舎町でのんびりと悠々自適に暮らすことを夢みているのなら、それは案外すぐ
はじまりはもったいない精神から。トルコの廃棄予定の本を集めた図書館
「もったいない(Mottainai)」という日本語が世界に注目されて久しい。ノーベル平和賞
2020年、再生可能エネルギーの発電コストが化石燃料を下回る
世界150か国以上が加盟する国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は今年1月、過去一年間
「愛のある選択」を。 難民の人々に必要なものをプレゼントできるストア
「愛のある選択(Choose Love)」は、難民の人々の生活に欠かせない物資を直接購入し