Tag Archives: 大企業
街で見かけたポスターに、もし栄養があったら?イギリスの食生活改善プロジェクト
食品大手ドールが、イギリスの街中に、フルーツでできたインクを使ったポスターを設置しました。人々に、フルーツに多くのビタミンが含まれていることを伝え、栄養バランスに配慮した食生活を送るよう促しました。
環境問題を「素材」から解決。脱プラの時代に「改プラ」を目指す、三井化学のプラスチック革命
「素材」から環境問題を解決─そんな目標にチャレンジするのは、長年プラスチックなどの素材をつくってきた化学メーカー・三井化学。脱プラよりも「改プラ」を掲げる同社に、プラスチックのことを詳しく伺ってきました。
ドライブスルーで愛を誓う。スウェーデンのマクドナルドで30組が結婚したワケ
コロナ禍が落ち着き、カップルがやっと結婚式を挙げようとしても、結婚式場は数か月先まで予約でいっぱい。そんな中、スウェーデンのマクドナルドが、ドライブスルーで結婚式を挙げられる機会を提供しました。
イギリスのスーパーで賞味期限の表示が廃止。その理由は?
トマト、リンゴ、ジャガイモ、梨など500品目の食品の「賞味期限」表示の削除。イギリスの大手スーパーで今進んでいる取り組みの背景や、狙いとは?
リジェネラティブな事業、募集中。LUSHが総額20万ポンドを授与する「Lush Spring Prize」
英国発のコスメブランドLUSHが、環境・地域を再生する「リジェネラティブな」事業に対して20万ポンドを支援するプロジェクトを今年も開始しています。
小売の世界的大手マークス&スペンサーによる、3つの食品ロス対策
黒い斑点のあるバナナや売れ残ったパンを売るには、どうすればいいか。イギリスの小売大手マークス&スペンサーの食品ロス対策を紹介します。
世界最大のスーパー・ウォルマートが「子育て支援」を販売へ
ウォルマートがオンラインショップで、赤ちゃんの世話について専門家に相談できるサービスを販売しています。授乳や寝かしつけで苦戦したとき、こういったサービスがあると便利ではないでしょうか。
元受刑者を積極採用。チャットツールSlackが始めた「機会の平等」プログラム
Slackは、元受刑者がエンジニアの仕事を得るための訓練プログラムを実施しています。Slackでも、3人の元受刑者がエンジニアとして働いているそうです。
環境のために「縮小」するオランダ・スキポール空港。現地の反応とは
オランダ政府は、スキポール空港周辺の騒音問題や自然環境に及ぼす影響を懸念し、同空港の年間発着回数を最大44万回に制限すると発表しました。どのようにして環境と経済の両立を図るべきなのか、考えさせられます。
スマトラ島の自然を再生するLUSHに聞く、リジェネラティブな事業のヒント
コスメ大手のLUSHの、環境インパクト担当者にインタビュー。スマトラ島北部にある西トバの秘境と呼ばれる地域で、同社はどのような取り組みをしているのでしょうか。
使われなくなった風力タービンが、スキー板に変身。北欧発の廃材活用アイデア
役目を終えた風力タービンが、スキー板やスノーボードにリサイクルされます。冬スポーツが好きな人はぜひ、使ってみてはどうでしょうか。
【まとめ】日本国内のウクライナ避難民を支援する方法
日本国内にいるウクライナからの避難民は、どのような支援を必要としているのでしょうか。すでに支援を始めている企業・NPOなどの取り組みを紹介します。
日本国内で大規模な計画が進行。注目の「CCS」「CCUS」とは?
石油大手のENEOSと電力大手のJ-POWERが、CO2を回収して地中深くに閉じ込める技術「CCS」の事業化に共同で取り組むと発表。事業開始予定は2030年、国内初の本格的なCCS事業となります。
「エコじゃないのが普通」を変える。ユニリーバが冷凍庫の温度をアップへ
ユニリーバが、アイスクリームの冷凍ショーケースの温度を-12℃にするパイロットプログラムを始めます。温室効果ガス排出量を減らし、-18℃という業界の標準を変えられないか、挑戦しています。
Googleが“気候変動”の検索結果に「すぐできるアクション」を表示へ
Googleは、より正確な情報を提供するために国連と連携。2022年4月からは、「気候変動」というキーワードで検索をした際に、科学に基づいた情報を真っ先に表示する仕様に変更しました。
ユニリーバの「16歳未満への食品CM中止」から考える、責任あるマーケティング
大手消費財メーカー・ユニリーバが、2023年から16歳未満の子どもへの食品および飲料のマーケティングと広告をストップする方針を示しました。