使い捨てのストローはもうやめよう。新時代のマイストロー「FinalStraw」

Browse By

ペットボトルの廃棄が問題視されている。しかし、それと同じくらいに厄介なのがストローだ。飲み物を飲む時に使う、あのストローだ。小さく、ポイ捨てされやすいストローの廃棄は、「塵も積もれば山となる」の言葉通り、地球の環境破壊に直結しているのだ。

これを気にかける者は決して多くないが、問題は着実にわれわれの住環境を蝕んでいる。アメリカでは、わずか1日で5億本ものプラスチックストローが廃棄されているという。ところがペットボトルとは違い、「ストローをリサイクルしよう」という発想は一般的な共通認識として発展していないのが現状だ。

では、使い捨てではないストローを皆が常備していたらどうだろうか。クラウドファンディングサービスKickstarterに登場した『FinalStraw』は、キーホルダーケースに収納された携帯ストローだ。普段はケース内に折り畳まれていて、それを引き出すと即座に1本のストローとして用を成すという製品である。

サステナブルなマイストロー

Image via Kickstarter

使い捨てではないため、ストロー内部を洗えるようクリーニングヘッドも付いている。

ストローは海洋生物にも悪影響を与えている。2015年、コスタリカ沖で救助されたウミガメの動画が話題になった。そのウミガメの鼻にはストローが詰まっていたのだ。小さなストローが、いかに自然環境を破壊するか。それが一目瞭然で理解できる内容である。この出来事をきっかけに、アメリカでは「喫茶店でストローを受け取らない運動」まで起こったのだ。

政治問題にも発展した。アメリカ国内の州や各自治体では、独自のプラスチックストロー規制を実施しようとしている。これに対してプラスチック製造業界は反発しているものの、すでに市民レベルでの「プラスチックストローを使わない取り組み」が始まっているのだ。

われわれ日本人は、これを「海の向こうの話」と見なすことができるだろうか。日本は島国である。海外から漂着したゴミが日本の海岸に打ち上げられ、逆に日本からの漂着ゴミが国外の海岸に流れ着くこともある。そのゴミの中には、大量のストローもあるはずだ。テーブル上に転がっている1本のストローから、解決すべき今後の課題が見えてくる。

【参照サイト】FinalStraw, the world’s first collapsible, reusable straw-Kickstarter

FacebookTwitter