All posts by IDEAS FOR GOOD 編集部

【7/19イベント開催】地方で「旅するように働きたい」人集まれ!鹿児島・南九州のソーシャルイノベーターに会う夜
\地方×副業×ソーシャルイノベーション!/ IDEAS FOR GOODがローンチした、社

“体験”からソーシャルグッドを学べる、IDEAS FOR GOODの新サービス「Experience for Good」リリース!
2019年7月8日(月)、IDEAS FOR GOODはソーシャルグッドな“体験”ができる

「Life Journey〜人生の旅を感じる7日間〜」 inカンボジア!“わたし”と向き合い、見つける旅
日々の生活の中で、自分自身の感覚に浸る時間が、私たちにどれだけあるだろう。ただひたすら心が

「旅するように働く」体験プログラム in 鹿児島・南九州!地域で自分の仕事の可能性を探そう
2019年の夏は、鹿児島県南九州市にある廃校「リバーバンク森の学校」へと足をのばし、“働き

【7/2イベント開催】Social Good Talk Meetup in 天神 〜東南アジアのソーシャルグッドについて旅する編集者と語ろう!〜
〜東南アジアの最新ソーシャルグッド動向を学びながら、みんなで楽しく語り合うミートアップ!

食を通じて、よりよく生きる。サマーアカデミー「Food Unfolded」inデンマーク
デンマークの食と聞いて、パッとイメージを思い浮かべられる人は少ないかもしれない。しかしそん

【6/21 イベント開催!】読者100人に聞いた「#シェアしたくなる企業サイト」。ミレニアル世代の心を掴むための3つのキーワードとは?
似たような文言ばかりが並ぶ企業サイト。会社のブランドを発信する場であるはずなのに、今のサイ

インドネシアの社会課題解決に挑む「新興国ソーシャルベンチャー共創プログラム」
「いまの仕事は安定していて充実もしているけれど、いま一つ刺激や成長感が足りない。」「学生の

【6/4 イベント開催!】旅する編集者が語る!東南アジア7か国の最新ソーシャルグッドトレンド取材報告会
~東南アジアのサステナブルビジネスを主導する注目のソーシャルスタートアップ10社以上をご紹

【デンマーク特集#0】よい人生ってなんだろう?北欧の小さな国で問い直す、私のしあわせ、あなたのしあわせ
北欧の国デンマークは、九州と同じほどの土地に約580万人の人々が暮らす小さな国です。クリー

姉妹サイト「Zenbird」がオープン!日本のソーシャルグッドを世界に配信しませんか?
本日、IDEAS FOR GOOD姉妹サイトとなる、日本のソーシャルグッドなアイデアを世界

変わっていく地域だからこそ、目が離せない。【東北のいま】特集はじめます
東日本大震災から8年が経ちました。震災の記憶とセットで語られがちな東北ですが、もともとその

【読者参加企画】社会をもっと、よくしよう。ミレニアルズスタンダードで企業サイトをアップデート
日常の中で、企業のコーポレートサイトやオウンドメディアを見ることはありますか? 普段、企業

【レポート】四角大輔、安居昭博による対談イベント「自分も世界も幸せになる、サステナブルな暮らしのはじめかた」
ニュージーランドの原生林に囲まれた湖畔でサステナブルな暮らしを営み、場所の制約を受けないワ

【SB2019Tokyoレポ#0】グッド・ライフを「再構築」する。『サステナブル・ブランド国際会議2019東京』レポート
気候変動や大気汚染、食料廃棄やプラスチック汚染など様々な社会課題が深刻化している昨今では、

【徳島特集 #0】「阿波国」徳島で、地域課題を解決するアイデアを見つける
四国の東端、徳島県。阿波踊りや「お遍路」の起点、鳴門のうずしお、などのイメージを持つ徳島県