Tag Archives: アプリ
売らずに“あげる”日本発のフリマアプリ「Ageru」登場
技術の進歩で商品の大量生産が可能になり、物が溢れる世の中になって久しい。自宅には、ほとんど
マイクロソフト、視覚障碍者の生活を便利にする無料アプリ「Seeing AI」の日本語対応開始
マイクロソフトが、視覚障碍者向けの無料アプリ「Seeing AI」の日本語対応をスタートさせました。アプリ内で、文字の読み上げ、画像・色・明るさなどの識別をこなし、視覚障碍者の自立した生活をサポートします。
キーワードは透明性。魚介類の持続可能性を見える化するアプリ「Discover」
生産者と消費者の距離が広がり、商品の材料や生産過程が不透明になっていることが問題視されています。そんな中開発されたのが、水産業界の透明度をあげる無料アプリ「Discover」。アプリを使って商品のQRコードを読み込むと、詳細なデータを受け取れる仕組です。
エコな交通手段で報酬がもらえる「CitiCAP」フィンランドの環境先進都市によるモビリティ活用
夏に「欧州グリーン首都賞」を受賞したフィンランドのラフティ市。ここでは、「環境にやさしい移動手段を用いることは、あなたのお財布にもやさしい」をテーマとした取り組みが行われています。
飲食店のフードロスをレスキュー。ヨーロッパで話題のアプリToo Good To Go
2019年は日本初となる「食品ロスの削減の推進に関する法律」(略称 食品ロス削減推進法)が
サステナビリティを“毎日の習慣”にできるアプリ「eevie」
環境に配慮した暮らしをしたい人向けに、エコな「習慣」を続けるためのアプリが登場しました。リマインダー機能やカーボンフットプリント計測機能で、あらかじめ決めた目標に日々近づいていくためのサービスです。
災害時にも。インターネットいらずのメッセージアプリ「Bridgefy」
香港デモで利用者が急増したメッセージアプリ「Bridgefy」。ネットがなくてもメッセージを送ることができ、災害時にも役立ちます。
日本全国の無料給水スポットが探せるアプリ「mymizu」マイボトル持参を支援
ペットボトルを使わないために水筒を持ち歩いても、中身を飲み切ってしまえば結局買うしかない。そんなムダを打破するため、給水スポットが探せるアプリ「MyMizu」が日本で初めて登場しました!
トラック運転手と企業を結ぶ。アフリカの物流を改善するトラック版Uber「Kobo360」
トラック版Uber「Kobo360」は、トラック輸送が必要な企業と個人で活動するトラック運転手を直接結び付け、仲介者に頼ることなく荷物を運ぶことができます。トラック運転手の働き方改革にもなるサービスです。
Reduce Go、TABETE、Foodpassport… どれがおすすめ?国内の食品ロスがもらえるアプリまとめ
環境省によると、まだ食べられるのに廃棄される食品ロスの量は、世界で約621万トン。これは、
自分の温室効果ガス排出量を計算してオフセットできる投資アプリ「Wren」
2016年にパリ協定が発効され、全世界で地球温暖化対策に向けた取り組みの強化が求められてい
「頂上まで登らなくてもいい」登山アプリYAMAPが示す、自分と地域のための新しい山登り文化
「次の休みには、自然の中でちょっとリラックスしたい」 平日は都会のオフィスで忙しく働き、夜
エシカル消費は思っているより簡単?近くのソーシャルグッドなビジネスを見つけるアプリ「CoGo」
近年、エシカル消費への関心が高まりつつあるが、いざエシカルな買い物をしようとしても実践する
スマホでメンタルヘルスケア。英国発、チャットでカウンセリングを受けられるアプリ
日本で精神疾患を抱えて病院にかかっている人は390万人以上いるといわれている。英国でも16
水Do!フォーラム2019 使い捨てペットボトルの時代は終わり。イギリスの150地域に展開する給水キャンペーン
「もはやプラスチックごみの影響を受けない海洋生物はいない。毎年、10万匹もの海洋哺乳動物や
【SB2019Tokyoレポ#6】フィンランドに学ぶスマートモビリティ活用。社会課題解決策となりえるMaaSとは?
2019年3月6日、7日に開催された 『サステナブル・ブランド国際会議2019東京』。その