Tag Archives: 大学

代替プラスチックのサンドイッチ袋

魚の鱗や皮でつくる生分解性バイオプラスチック。 使い捨て袋の代替となるか

私たちが何気なく捨てている魚のウロコや皮。これを使って代替プラスチックをつくりだした大学生がいます。製造のエネルギーもかからず、数年で生分解されるプラスチックのこれからに期待です。

SAPU

料理中の油を石鹸にアップサイクル。シンクからの水質汚染を防ぐ「Sápu」

料理のときなどに出る油脂を、たった数分で石鹸に生まれ変わらせるデバイス「Sápu(サプ)」。シンクに流すと水質汚染や配管の詰まりを引き起こす油を利用し、価値あるものにアップサイクルする画期的なアイデアです。

ネット・ゼロ・エネルギーの大学キャンパスとは?シンガポール国立大学のグリーンな再開発

シンガポール国立大学デザイン・環境学部のキャンパス施設が、再開発にあわせてネット・ゼロ・エネルギー・ビルとなりました。

アップサイクル素材でつくられた義肢

英大学、ペットボトルを義肢にアップサイクル。コスト削減で開発途上国に貢献

世界で手足を切断した経験のある人は、推定1億人。主な原因は糖尿病と交通事故の二つで、どちら

農業を効率化する技術

最新アグリテックで農業人材の不足解消を。英大学が開発、機械学習で野菜を収穫するロボット

近年、農業の課題をテクノロジーによって解決するアグリテックが注目されている。たとえば、手作

綿のゴミをバイオプラスチックに変える

綿の製造過程で大量に廃棄されるゴミをバイオプラスチックに変える、豪大学の研究

私たちの生活に欠かせない綿(わた)。肌触りがよく吸水性に優れているため、布団やタオル、肌着

スマホで食品の消費期限を知れるセンサー

スマホで食品の「目に見えない消費期限」がわかる。食品廃棄を減らすセンサーを英大学が開発

あなたが食べ物を捨てるときの基準は何だろうか。イギリスでは、消費者の3分の1が消費期限をむ

Worn Wear College Tour

パタゴニア、全国11大学で服の修理を無料で行う「Worn Wear College Tour」を開始

アウトドア用品を展開するパタゴニアが、ミシンを積んだオリジナルトラックで全国11大学を回り

AlterEgo

頭の中で考えるだけ。MITが開発した、発声なしで「以心伝心」できるウェアラブルデバイス“AlterEgo”

テクノロジーをつかったコミュニケーションは、日々進歩している。近年では、AI(人工知能)の

ガーナの農村に電気と雇用を。カカオの殻からつくるバイオエネルギー

私たちが大好きなチョコレートの原料は、熱帯地域で栽培されているカカオだ。いま、世界2位のカ

断熱材

断熱材には、毎年大量に廃棄される意外な“アレ”が使える?英仏共同の研究プロジェクト

夏は涼しく、冬はあたたかい。そんな快適でエネルギー効率のいい家には、断熱材が欠かせない。断

プラスチック

プラスチックごみをリチウムイオン電池に。アメリカの大学で研究が進む新技術

パデュー大学の科学者らが、ビニール袋をリチウムイオン電池の部品に変える技術を開発した。プラ

卵の殻

「卵の殻」でエネルギーを貯蔵。ドイツで研究が進むエコな新技術

私たちが日常的によく食べる卵。使わない殻(から)を、あなたはただ捨てていないだろうか。 卵

地球の時間を巻き戻す?オーストラリアの大学が、CO2を石炭に変えて地中に戻す技術を開発

人は変わってしまうし、過ぎ去った時間はとり戻せない。それは燃料に使われる石炭も同じで、いっ

藻類のバイオ燃料

注目される「藻類からつくるバイオ燃料」安価ではやく、大量生産できる技術を米大学が開発

アメリカ、ユタ大学の研究チームが、水中で生育する藻類からバイオ燃料を安価で大量につくる技術

エディンバラ大学 波力エネルギー

波の力を安価でシンプルに電力に変える装置、英エディンバラ大学が開発

英エディンバラ大学が、波の力を複雑なシステムなしで安価に電力に変える装置を開発した。この装