Tag Archives: イギリス

携帯をいじる子供たち

「学校でのスマホ禁止」広がる。子どもとデジタルの程よい距離感を探る

世界各国で、学校へのスマホ持込が禁止されています。デジタルデバイスには、子どもたちにどのような影響があるのでしょうか?【学校でのスマホ禁止の背景とは】

コメディが気候変動に本気で向き合ったら?課題を笑いで発信する事例4選

気候変動の漫才があったら、見てみたいですか?いま世界各地で「笑い」の力で社会環境課題を解決しようとする動きがあります。興味をそそる事例をまとめてみました。

ロンドンの鉄道路線に新名称。女性や移民の活躍を讃える

2024年秋からロンドンの鉄道6路線に新しい名称が付けられます。発表された新名称は女性、移民、LGBTQ+コミュニティなどの活躍を讃えるものでした。

ヒトの「排泄物」が航空燃料に。実用化なるか?

今日の“うんち”が明日のフライトの燃料になるかもしれません。イギリスの研究チームが、下水を利用した航空燃料の開発に成功しました。炭素排出量も90%削減し、サステナブルな航空産業に向けテイクオフ!

気候危機を歌う曲が、英国チャートで史上初の一位を獲得

気候危機を歌った曲「We Tried」が、史上初の英国iTunesチャート一位を獲得しました。いま多くの人々に聴かれるこの曲をつくったのは、若き環境活動家でした。

欧州通信23

「修理」や「使い捨てプラ」実際どう変わった?サーキュラーエコノミー法規制のリアル【欧州通信#23】

今回の欧州通信のテーマは「市民の生活とサーキュラーエコノミー法規制」です。目まぐるしく新しい規制が発せられるヨーロッパで、市民の生活はどのように変化しているのでしょう。4ヶ国の事情を覗いてみました。

私たちは成長し続けなきゃいけないの?資本主義への疑問を歌う音楽アルバム

拡大し続ける資本主義経済からの脱却を目指す、脱成長論。この脱成長について歌う音楽アルバムが、イギリスのレーベルからリリースされました。

報道疲れの人へ。良いニュースだけを載せる看板が、イギリスに出現

街中で見かけるニュースに、わくわくしたことはありますか?イギリスの屋外広告には、人々を元気にするポジティブなニュースが出現するようです。【明るいニュースが屋外広告に】

Uncomfortable Oxford

建築の背景にある植民地主義に向き合う。イギリスの“不快な“街歩きツアー

イギリスの各都市で開催されている、“不快な“街歩きツアー。ガイドを担当する学生たちが街の歴史的背景を様々な角度から伝え、それに関するディスカッションを促しています。

Climate Stripe

暑すぎた2023年は何色か?気候変動の“色”が伝える危険信号

このデザインは、世界の平均気温を色で表現しています。2023年には世界の気温が観測史上最高を記録したため、今までで”一番濃い赤”が加えらました。【気温上昇を色で表現するClimate Stripe】

Bコープ

B Corp取得企業は経済危機に強い?改めて考える、収益と社会性の関係

B Corporationの認証団体であるB Labが、B Corpの収益力に関する興味深い調査レポート「Financial Performance and Resilience of B Corps(Bコーポレーションの財務パフォーマンスとレジリエンス)」を発行しました。

稲作が隠れたCO2排出源。米作りで気候変動の解決に挑む「Nice Rice」

実は、牛に続く温室効果ガスの排出量の多い分野が、稲作です。多くの人の主食となっている米を、とてもシンプルに環境負荷を軽減する方法があります。

メロディにのせて届ける“優しい抗議”。地球のために歌うイギリスの「気候合唱団」

各国で活発になっている、気候変動にまつわる抗議運動。イギリスでは「気候合唱団」が生まれ、歌にのせて環境問題へのメッセージを届けています。

亡き人に手紙を届ける。英国の少女が考えた「天国ポスト」

イギリスで暮らす10歳の少女が、「天国への郵便ポスト」を考案しました。彼女が祖父母に手紙を送るためにつくったこのポストは、いまイギリス中の人々を癒しています。

【2023年グッドアイデア】社会課題をジブンゴト化させる広告・クリエイティブ事例5選

インパクト抜群なアイデアで、社会課題を伝える広告。世界のソーシャルグッド事例をウォッチする編集部が注目した「クリエイティブ・広告」アイデアをまとめてご紹介します!

英国でクリスマスの「中古品」ギフトが増加。ヨーロッパ流・冬の休暇の過ごし方【欧州通信#22】

今回の欧州通信のテーマは「クリスマス」です。街中が賑やかになる一方で、広告やクリスマスマーケットにひと工夫を加えて、ホリデーシーズンをサステナブルにしようとする取り組みも見られるようです。