Tag Archives: モビリティ

【パリ現地レポ】日々の「移動」を脱炭素化。展示会で見た、欧州の最新モビリティ事情

パリで、持続可能な交通に関する国際カンファレンス「Autonomy Mobility World Expo」が開催されました。最先端の物流・人流ソリューションについて現地からレポートします。

上を走るだけでEVを充電。米・デトロイトに敷かれた、ハイテク道路

米デトロイトで、EVが走りながら充電できる道路の実証実験が開始されました。EV拡大を阻む充電インフラ課題の解決策として、世界中で注目されています。【ワイヤレス充電道路】

Car-2-Bike キャンペーン

車のナンバーが、自転車の割引コードに。パリの“お得な“乗り換えキャンペーン

長年大気汚染に悩まされてきたパリ。そんなパリで行われたのは、オランダの自転車ブランドによる、実在する車のナンバープレートを自転車の割引券にしてしまうアイデアでした。

ヨーロッパのグリーンなモビリティ革命。パリでは電動キックボードが禁止に【欧州通信#21】

今回の欧州通信のテーマは「モビリティ・交通」です。欧州グリーンディールをはじめ、気候変動対策としての交通規制や改善が進む今、ヨーロッパでの生活にはどのような変化が起きているのでしょうか?

【パリ現地レポ】世界最大級のスタートアップ施設で見る、フランスの気候テック最新動向

2023年11月7日~8日、フランスのパリのインキュベーション施設「Station F」で

インドで女性のバス乗車が無料に。背景にある、深刻なジェンダー格差

2019年以降、インド国内で女性客のバス運賃を無料化するプログラムが導入され始めています。多くの人が交通手段とするバスの無料化により、改善点を伴いつつも、女性の労働や教育にも良い影響を与える可能性が見えてきました。

モビリティ

“誰も置き去りにしない”まちづくりを。持続可能なモビリティに求められる「公正な移行」

「優れた交通システムは、誰も置き去りにしない」。手頃な価格で、安全かつ快適なモビリティは、社会経済的平等を左右します。持続可能なモビリティへの公正な移行は可能なのでしょうか?世界の動きを見ていきます。

”足からの振動”で進む方向がわかる。目が不自由な人を助けるヘルステック「あしらせ」

道に迷わず歩くことと、安全に歩くことを両立させるのが難しい、視覚障がい者の人たち。彼らが安全確認に集中して外出できるように、音声ではなく、足への振動によって道案内をするデバイスが登場しました。

内田先生、入江さん

鉄道会社が目指す「ウェルビーイングなまちづくり」とは?

JR東日本が今挑戦していること──それが、「ウェルビーイングなまちづくり」です。今回、京都大学の内田先生もお呼びし、企業とアカデミック両方の視点からウェルビーイングなまちづくりへのヒントを伺いました!

自転車の街

自転車インフラで「サステナブル交通賞」を受賞したパリに住んで感じる、市民主体のまちづくり

2度目のサステナブル交通アワードを受賞したパリ市。自転車を普及させる取り組みや、モビリティの存続を決める市民投票など、サステナブルな交通の最新事情をお届けします。

車椅子がないなら、ガーデンチェアを使えばいい。米NPOの「日常を変える小さなアイデア」

社会課題を解決するのに、大それたプロジェクトを打ち上げる必要はない──そう思わせてくれるのが、身近な「ガーデンチェア」を使った車椅子を開発したNPOです。発想の転換にいいかも。

ニューヨーク

公平なまちづくりのために、まず現状を見よう。NYで生まれた「格差地図」

木が少ない、騒音が激しいなど、同じニューヨーク市内でも場所が少し変われば、さまざまな生活環境面の格差が見られます。こういった格差のデータを分かりやすくビジュアル化した、オンライン地図が誕生しました。

モビリティ

エネルギー危機で広がる「脱炭素モビリティ」とは?フランスの事例に学ぶ

フランスでは欧州のエネルギー危機やストライキによる街の混乱が、パリ市民の習慣を大きく変えています。そのひとつが「モビリティ」。カーシェアリングや電動自転車など、利用者が急増しているそれらの課題も含めてご紹介します。

手を振ると停まる電気列車。地方の車依存を減らすモビリティになるか

小さな電動トラム「ABACUS」。人が手を振ると、カメラが動きを検知して停車します。乗り物に側面がなく、自然との一体感を楽しみながら移動できそうです。

世界初、イギリスの「空飛ぶクルマ」のための空港

英国で、空飛ぶクルマ向けの空港が期間限定でオープンしました。近年、都市の交通渋滞やそれに伴う大気汚染が深刻化するなか、電動車両での空を使った移動を実現する動きが各国で加速しています。

世界最大の「クルマ禁制」エリア、ベルリンに誕生なるか

ベルリン市が、同市の鉄道路線であるベルリン環状線の内側をカーフリーエリアにするか、検討を進めています。もし実現すれば、世界最大のカーフリーエリアになります。