Tag Archives: ヨーロッパ

もう容器は持ち歩かない。自転車で届く「量り売りデリバリー」ロンドンで広がる

「問題は、キッチンに何種類のリサイクル容器があるかということではありません。なぜごみ箱があるのかということです」ロンドンでは今、電動カーゴバイクを利用した量り売りの配達サービスに注目が集まっています。

循環経済への移行に向けて日本とオランダが学び合えること。日蘭交流プログラムレポート【後編】

オランダ大使館が主催する気候変動・循環経済の推進を目的とする日蘭交流プログラムの一環で今年6月に開催されたオランダ視察ツアーに帯同してきました。今回はその様子をお伝えします!(前編)

循環経済への移行に向けて日本とオランダが学び合えること。日蘭交流プログラムレポート【前編】

IDEAS FOR GOODでは、オランダ大使館が主催する気候変動・循環経済の推進を目的とする日蘭交流プログラムの一環で今年6月に開催されたオランダ視察ツアーに帯同してきました。今回はその様子(前編)をお伝えします。

Eruope Event

【10/17 欧州視察報告会】サーキュラーエコノミーの「その先」は?〜ロンドン・パリ・アムステルダムから北欧まで、現地のリアルな情報をお届け〜

【10/17 欧州視察報告会】「環境負荷を減らしながら経済成長はできるのか?」ロンドン・パリ・アムステルダムから北欧まで、いまサーキュラーエコノミーに関して世界で繰り広げられている議論とは?世界全体の動向とは?

ユニオンジャックを背景にした先住民の方

ヨーロッパの研究者は、なぜ今「脱植民地化」を学ぶのか【多元世界をめぐる】

人類の歴史で、最も多く植民地を持ったイギリス。強大な力を持ち、数々の地域を支配してきたイギリスが、いま過去のあり方を反省し、「脱植民化」に進もうとしています。

The Social Hub

オランダ発・地元の学生が気軽に宿題できるホテルに学ぶ、まちを潤す場づくりのヒント

ホテルでありながら学生寮であり、オフィス、イベントスペース、フィットネスセンター、水泳プール、レストランバーもある?オランダ発の新しいホテルの形には、まちを豊かにするためのヒントが詰まっていました。

クリストフ・ヴィーダーケア副市長と、小さな若い政治家たち

子どもができる政治参加を。大人の職探しや納税を体験する、ウィーンの「リアル人生ゲーム」

ウィーンで行われた夏の子どもイベントがちょっとした話題に。子どもたちがロールプレイングゲームのように、興味のある職業に就いたり、政治に関わったりと、複雑な大人社会を実体験する、夏のキャンプイベントです。

サーモン・アイ

北極圏の湖のど真ん中に浮かぶレストランで、6時間かけて食事をする意味

6時間かけて食事をする。こう聞いたら、あなたはどんな印象を持つでしょうか?これは、ノルウェー西部のフィヨルドが連なる大自然の中にオープンしたレストラン「Iris」で“夕食”を食べるのにかかる時間です。

Gentle Disco

靴下で踊り倒すほどエコになる?アムステルダムの街角ディスコの秘密

靴を脱ぎ、靴下を履き、踊ろう!アムステルダムの街の一角で、老若男女が集い、とあるダンスパーティが行われています。実はこれ、サーキュラーエコノミーの考え方を土台とした実験の一つだったのです。

不安や悲しみを吹き飛ばそう。ヨーロッパを巡る「踊れるキオスク」

気候不安、イライラ、悲しみ──そんなときこそ、踊ってみませんか?それができる「ダンスキオスク」がヨーロッパを巡回中です。

欧州通信18

「地球沸騰」の時代、来る。ヨーロッパ流、猛暑から逃げるヒント【欧州通信#18】

今回の欧州通信のテーマは「暑さ対策」です。ヨーロッパで見られる、公共の場所を賢く活用して暑さをしのぐ工夫を紹介します。

家事を巡って喧嘩する男女

「男女の家事負担の不平等」が見えるアプリ、スペイン政府が開発

スペイン政府が、男女平等を促進させるために「家事アプリ」を開発しました。「女性の精神的な負担」を削減する方法とはどのようなものなのでしょうか?

自然と人の顔のアート

人間社会の「当たり前」を解体する、芸術人類学【多元世界をめぐる】

「ヒト」を研究する学問、人類学。科学的でデータ重視の研究の世界に、もし感覚的なアートの要素を組み合わせたら……?長年、秋田で「芸術人類学」を教える石倉さんに話を聞いてみました!

大聖堂

ごみで作られた水上の大聖堂、アムステルダムに誕生か

船に乗ってプラスチックの“釣る”アクションでおなじみのPlastic Whaleの創設者マリウス・スミット氏が最新プロジェクト「Cathedrall」を発表しました。なんと水に浮かぶというこの大聖堂は、さまざまな種類の廃棄物を使って建てられる予定です。

between world

RPGやアバター、「バーチャル世界」の歴史を辿る展示が問いかけること

ロンドンのとあるギャラリーが開催した「Between Worlds」という展示では、これまでのバーチャル世界の変遷をたどることができます。今回、編集部が実際に現地に行ってきました!

犬を撫でる

【2023年8月】犬と5分触れ合うだけで健康に。ちょっと心が明るくなる世界のグッドニュース5選

日々飛び交う悲しいニュースや、不安になる情報、ネガティブな感情ばかりを生む議論に疲れたあなたに。2023年8月のちょっとしたグッドニュースを世界中から5つピックアップしてお届けします!