All posts by 澤田 真一

プラスチックごみでモノづくり。サーキュラーエコノミー時代の3Dプリンター「Gigabot X」

私たちの日常に溢れている「プラスチック」は極めて利便性が高い素材だが、そのぶんだけ人類に多

ロウソクの火でLEDライトを点灯。熱発電ランタン「Luminiser Lantern」がもたらす希望

一見関係ないようにも思えるが、「教育」と「照明」は、常にワンセットだ。自宅に照明がなければ

ロンドン市長がテクノロジーの祭典「SXSW」で自身へのヘイト投稿を読み上げた理由

アメリカ・テキサス州で毎年3月に開催されるサウス・バイ・サウス・ウエスト(SXSW)。映画

石油問題に一石を投じる。捨てられたTシャツから作る「BRING Tシャツ」

Tシャツほど、身近にありながら地球資源を破壊するものはないかもしれない。ポリエステルを生産

違法銃をリサイクルしてワイヤレスイヤホンに。スウェーデンのYEVO

「ヒューマニウム」という金属がある。これは、自然界に存在する元素ではない。世界各地で回収し

パーキンソン病特有の「すくみ足」を解消するハイテクシューズ

プロボクサーのモハメド・アリと、映画俳優のマイケル・J・フォックス。この二人は友人だったそ

「クリスマス休戦」をVRで再現。過去の歴史にタイムスリップできる「Timescope」

1914年12月24日。南北にどこまでも続く塹壕の中、兵士たちが寒さに身を震わせている。こ

徳之島発、自然と共生するオーガニックコーヒー農園プロジェクト

かつて、コーヒー農園といえばそれはすなわちプランテーション農園のことを指していた。広大な土

生ごみから調理用バイオガスをつくる。途上国の森林と貧困を救うエコサイクル装置

残飯などの生ゴミを発酵させ、そこからメタンガスを生成する技術は、今やそれほど目新しいもので

同じ過ちを繰り返さぬために。VRでアウシュヴィッツ強制収容所を再現

「アウシュヴィッツ」という地名を好んで口にする者はいない。だが、決して忘れてはいけない地名

耳の感染症をAIでリモート診断。途上国の子供を救うスマート医療デバイス「hearScope」

先進国では全く問題にならないことが、発展途上国では大きな問題になっているという事例は多々あ

時間に「さわれる」腕時計。健常者と障がい者の垣根をなくすデザイン

視力がなくても、目は見えるものだ。むしろ視力がないからこそ、周囲の光景をはっきりと感じ取る

インドネシアのバイクタクシー配車アプリ「Go-Jek」、国内移民を救う

経済成長著しい東南アジアのなかでも、2.6億人の人口を抱え、毎年5%の経済成長を続けるなど

ペンギンの見た戦争。フォークランド諸島の硬貨に託された「羨望の念」とは?

今年4月から10月にかけて、世界的に珍しいカラー着色のコインがとある地方政府から発行されて

銃社会アメリカで、銃を回収するスタートアップ「GunBail」

なぜ、アメリカは「銃社会」なのか?それは、アメリカという国が銃を持った民兵の働きにより独立

インドネシアの農業問題を救う、ふたつのスタートアップ

インドネシアでは、「農村の貧困」が社会問題になっている。そもそもこの国の農業従事者の多くは