Category Archives: ニュース

会社で掲げた目標、達成できてますか?CSR目標の進捗管理と報告を見える化する統一フレームワーク
パリ協定や、国連による持続可能な開発目標(SDGs)の採択を受けて、今さまざまな企業がサス

消費期限が2倍に伸びる?食料廃棄削減に挑む、食べられるコーティングスプレー
食料廃棄問題が叫ばれて久しい。IDEAS FOR GOOD でも、『「もったいない」食料廃

綿の製造過程で大量に廃棄されるゴミをバイオプラスチックに変える、豪大学の研究
私たちの生活に欠かせない綿(わた)。肌触りがよく吸水性に優れているため、布団やタオル、肌着

レゴ、ナショナルジオグラフィックと共同で「海洋生物の救出」をテーマとしたシリーズを発表
想像力や集中力、空間把握力、色彩感覚などが養われると人気のおもちゃ、レゴ(LEGO)がナシ

ロンドン発、食のAirbnb「food.social」店舗を持たない世界最大のレストランを目指す
いま、アセットを持たないさまざまなビジネスモデルが増えている。店舗を持たないECサイトは今

もう落書きなんかじゃない。ストリートアートで環境保護のメッセージを訴えるNZのアートコンテスト
ストリートアートといえば、落書き・破壊行為と見なされるイメージがあることは日本だけでなく世

廃棄プラスチックと使用済みコーヒー豆で作る機能的なパーカー「Evolution Hoodie」登場
あらゆるものをリサイクルできる時代。逆に言えば、日常捨てているものを資源として活用しなけれ

カナダのスーパー、「持ち歩くのが恥ずかしいレジ袋」でエコバック持参を促す
自然豊かなカナダでは、2021年までに段階的にビニール袋などの使い捨てプラスチックが禁止と

英ヒースロー空港、世界初の「サステナブル・シーフード空港」に認定
イギリスのヒースロー空港が6月7日、より良い食料と農業のための国際的な連合組織であるSus

スマホで食品の「目に見えない消費期限」がわかる。食品廃棄を減らすセンサーを英大学が開発
あなたが食べ物を捨てるときの基準は何だろうか。イギリスでは、消費者の3分の1が消費期限をむ

投資総額27億円。GoogleがAI×社会課題解決プロジェクトへのサポートを開始
2015年時点で日本のAI(人工知能)関連の国内市場規模は3.74兆円と推計されている。2

「中絶は人間の権利」7人のCEOが合同で一面広告を紙面に掲載
アメリカ・アラバマ州で人工妊娠中絶を禁止する法律が制定されたのを受けて、女性のヘルスケアに

学校卒業の条件は「木を植える」こと。フィリピンで提出された、森林保護のための新法案
アジアの島国で多くの人口を抱え、日本との共通点も多いフィリピン。高温多湿な気候で、豊かな自

エネルギー生産40%アップ。太陽の動きに合わせて開いて傾くひまわり型ソーラーパネル
花の形をしたソーラーパネルを見たことがあるだろうか。それは四角いソーラーパネルを見慣れた私

パタゴニア、全国11大学で服の修理を無料で行う「Worn Wear College Tour」を開始
アウトドア用品を展開するパタゴニアが、ミシンを積んだオリジナルトラックで全国11大学を回り

江戸時代から伝わる知恵で空気を浄化。オランダ×日本の最新ファッションコレクション
オランダの衣料品会社senscommon社が、日本の内野株式会社と共同で、空気を自分で清浄