Culdsac

徒歩圏内で何でも揃う。米アリゾナの歩いて豊かに暮らせる住宅地

米国アリゾナの自動車乗り入れ禁止住宅。徒歩5分圏内にスーパーやレストラン、カフェや共同ラウンジエリアだけでなく、緑豊かな自然がある歩いて移動できるウォーカブルな街の誕生だ。

YURI SATO JEWELRYのネックレス

「都市鉱山」生まれの”循環するジュエリー”。デザイナーが伝えたい2つのサステナビリティとは?

綺麗、美しい、煌びやか……そんな言葉で表現されるジュエリーは、時を越えて私たちを魅了し続け

キャンプ場を経営するご家族

“みんなで作れる”仮設住宅を。デジタルファブリケーションが生み出す「防災体験キャンプ場」

令和2年7月豪雨の発災では、九州、中部、東北地方をはじめ広い地域で大きな被害をもたらしました。熊本県南小国町満願寺の「山頂の森 オートキャンプ場」も、7月に大きな被害を受けた施設のひとつ。2000年に家族経営で創業したアットホームなキャンプ場で、多くの人から20年もの間愛されてきましたが、豪雨ですぐ横を流れる川が氾濫して大量の木々が根こそぎ濁流に流されました。そんなキャンプ場が今、水害の被害を免れた敷地の半分に施設を再建することに踏み切りました。新しいキャンプ場のテーマは、自然との共存を目指す「防災体験キャンプ場」。その中に立てられる新しいバンガローは“みんなで”建てられる「仮設住宅バンガロー」とし、デジタルファブリケーションという工法を活用して地域完結型で進められます。

アップサイクル

ごみを宝物に変える、アップサイクルアイデア10選【2020年まとめ】

アップサイクルは、ごみ削減につながるだけでなく、自然界から資源を新たに取らないことや、(リサイクルなどで)素材に分解するためのエネルギーを消費しないことから、環境の保全にも貢献すると言われています。元の製品の特徴を生かしつつ、より価値の高いものを生み出すアップサイクルに取り組む企業がこれからさらに増えてほしいですね。

【わかる、えらぶ、エシカル#11】地域独自の伝統的な食文化を守る。「郷土料理」を食べよう

「エシカル消費」という言葉を知っていますか? エシカル消費とは、人や社会、環境に配慮した消費のことで、誰にでもできる社会貢献のアクションとして、注目されています。本特集では前回(全9回)の続編として、約6カ月にわたりエシカル消費のおすすめ11テーマを解説していきます。第11回は、「郷土料理」について詳しく解説します!

本から始まる出会い

「偶然」を取り戻す。”本に伸ばした手が重なるような出会い”をデザインするオンライン書店

豊かな生き方って何だっけ?そう考える森本萌乃さんが挑むのは、この時代にあえて「偶然」や「不確実性」を取り戻すこと。言語化できないけれど確かに感じる「現代への違和感」と向き合ってきた彼女が、本を通じて人と出会う「オンライン書店」開発にこめた想いに迫ります。

車椅子で旅行

誰もが不自由なく旅行できる。バリアフリーな旅行先だけが載った予約サイト

旅行予約サイトWheel the worldでは、体が不自由な人でもアクセスしやすいホテルや、観光ツアーの予約ができます。身体に障害のある人にとっては、ちょっとした段差でも大きな障壁となりうるのですが、ここで予約できるホテルは、たとえば廊下やエレベーターに車椅子が入れるような十分な広さがあったり、段差がないように設計されていたりと、すべてバリアフリーな場所が選ばれているので安心です。

エシカルギフト

【まとめ】おうち時間を彩るエシカルなクリスマスギフト7選

おうちで過ごすことが多くなった今年にぴったりのサステナブルなギフトアイデア集です。作り手の想いがこもったプレゼントに加えて、今年は包装も最小限にして、より地球にやさしい贈り物を渡してみませんか?

WWF、食品事業者向けに「準備いらず」の堆肥化サブスクを開始

世界自然保護基金フィリピン(WWFフィリピン)と、コンポストのサービスを提供する企業「GreenSpace」は、こうした悩みを持つ事業者がよりコンポストに取り組みやすくなるアプリ「Soilmate」の開発に踏み切りました。同アプリでGreenSpaceのサブスクリプションサービスを利用すると、コンポストに必要な道具が定期的に届くうえ、できた肥料を回収してもらえます。

自転車で笑い合う女の子

メンタルヘルスをケアするアイデア3選【2020年まとめ】

2020年はこれまでの日常が大きく変わり、自分が気づかない間にストレスを溜め込んでしまっている人も多かったのではないでしょうか。新型コロナをきっかけにより緑のあるまちづくりが進んだり、リモート勤務になったことで従業員のメンタルヘルスをケアするバーチャル通勤なども登場しました。

アート

対話を促すソーシャルグッドなアート10選【2020年まとめ】

アートといえば、教科書で習った美術や音楽。そんなイメージをしている人には驚きの事例をIDEAS FOR GOODは紹介しています。現在、アーティストが創造性のある作品を生み出すときの考え方、そしてこれからの不確かな未来を生き抜く考え方として「アート思考」をビジネスに取り入れる人も増えてきています。アイデア一つで、世界にインスピレーションを与えることができる。そんな世界の事例を、引き続きお届けしていきます。

食事の準備

【まとめ】コロナ禍のクリスマスを美味しくサステナブルに過ごす

クリスマスパーティーはもちろん中止。遠く離れた家族や友人とも会えない。今年のクリスマスは、新型コロナウイルス感染症の広がりにより、例年とは変わった模様になりそうです。しかし、こんなご時世でも工夫しながら楽しめるものは多くあります。その一つが、美味しい食事です。ここでは、レストラン、デリバリー(ケータリング)、手作りごはんの三つのテーマで、クリスマスシーズンに楽しめるサステナブルな食を紹介していきます。

スペインの街

スペイン、賃金を下げることなく「週休3日」の働き方検討へ

スペインが「週休3日制」つまり「週4日32時間勤務」を国全体で導入することを検討しています。インディペンデント紙によると、政治学者でマス・パイス党所属のイニゴ・エレホン氏は今回の提案について「今は、経済を再建しなければならないときであり、スペインが週4日勤務に移行する絶好の機会です。これは労働者の生産性を向上させ、心身の健康を改善し、環境への影響も減らすことができる、未来に向けた政策です」と述べています。

サステナブル建築

サステナブルな建築アイデア7選【2020年まとめ】

2020年のサステナブルな建築アイデアをまとめました!壊すことを前提につくられたオランダのスタジオや、外壁がアルミ缶と堆肥からつくられたロンドンの建物など、ユニークなアイデアが集まっています。

日本もパートナー締結。アパレル雑貨の売り上げで国立公園を保全する「Parks Project」

アメリカで始まった、アパレル商品の一部を国立公園の保全に役立てるプロジェクト。若者への教育や地域の活性化などに取り組んでおり、日本でも10月から環境省とともに国立公園の魅力を発信しています。

島津さん

不要なものに価値を。旅するダンボールアーティストが伝えたいこと

映画、「旅するダンボール」に登場する、ダンボールアーティスト島津さん。島津さんが生み出すダンボール財布は、おしゃれでかっこよく、20,000円という高値で売れています。さらに、島津さんは“ダンボール財布の作り方”を教えるワークショップも開催。まさに、不要なものに価値を与えるアップサイクルです。