Tag Archives: イベント

CircularXイメージ画像

【第12回:3月22日開催】「サーキュラーエコノミーとイベント」オンライン学習プログラム Circular X

2021年4月よりCircular Economy Hubで開催している、オンライン学習プログラム「Circular X(サーキュラーエックス)」。第12回のテーマは、「サーキュラーエコノミーとイベント」です。

生分解性素材を使ったオーガニック花火、オランダに誕生

オランダのデザインラボが、「サステナブルな祝祭」というコンセプトのもと、生分解性を持つ素材でできた花火を開発しました。花火の煙や、燃えカスなどのごみが気になる人も、気持ちよく楽しめます。

better future

【3/17開催】刑務所と協働するソーシャル・イノベーション「誰も置いていかない社会のために、いま刑務所と共にできること」

SDGsが掲げる「誰一人取り残されない社会」。私たちは今、そのような社会に近づいているので

私たちを盲目的にさせているものは何か。気候危機時代に考え直す、“命のための経済”

オンラインワークショップ 「& Climate」。気候危機時代のシステムチェンジのきっかけを探る本イベントをレポートします!

描く

「死の肩たたき」は、未来の世代のことを考える長期思考のカギとなるか

デス・ナッジ=私たちの寿命が有限であるという事実を適切なタイミングで通知されることで、その後の行動が変わること。今回はそんなデス・ナッジと、長期思考の関係を解き明かします。

Coldplay

英バンドColdplay、「気候ポジティブ」なワールドツアーを開催へ

2019年に「環境対策ができるまではツアーを中止する」と発表した英・ロックバンドColdplayがついにカムバック。彼らが掲げる「クライメート・ポジティブ」なワールドツアーとは?

the vote

【10/30開催】vol.5 UNKNOWN DIALOGUE この世界の「わからない」を分解する

この世にあふれる社会問題の根本的な原因を、次世代ソーシャルリーダーとともに見つけ出し、解決につなげる対話イベントが開催!「わからない」を分解し、その原因を紐解いていきましょう。

自由丁コラボイベント

【9/27 開催】ソーシャルグッドって何だろう? 〜話してみよう。僕や私の素直な思い。〜

未来の手紙カルチャーブランド「自由丁」とのコラボレーションを記念して、オンライントークイベントを開催。「社会貢献って難しそう」「『良い』って何?」などソーシャルグッドをテーマに等身大のトークを繰り広げます。

樹木と結婚する女性

英・ブリストルで、70人の女性が樹木と「結婚」した理由

イギリスのブリストルで、70人の女性が街中に生えている数十本の木と結婚をしました。ウェディングドレスを着て「パートナー」と盛大な結婚式を行った背景には、街で進められようとしている「ある計画」への抵抗があります。

UNKNOWN DIALOGUE “gender equality”

ステレオタイプをどう乗り越える?等身大の想いに目を向けるアート【UNKNOWN DIALOGUE #3 ジェンダー】

UNKNOWN DIALOGUE 第3回目のテーマは「ジェンダー」問題。今回はアート作品を制作した、あないすみーやそこさんを取材しました。ジェンダーにおけるさまざまな問題が、なぜ引き起こされているのかを思い浮かべながら、鑑賞してみてください!

東京

【9/29開催】東京のローカルプロジェクトに学ぶ、都市型ウェルビーイングのつくり方。企業はどのように地域の人々の生活を豊かにできるのか?

9月29日にIDEAS FOR GOOD Business Design Lab主催でウェルビーイングなまちづくりについて考えるイベントを開催します。

Unknown Dialogue

【8/28・イベント】vol.4 UNKNOWN DIALOGUE この世界の「わからない」を分解する

私たちの生きるこの世界には、解決すべき「問題」がたくさんあります。でも、どうしてその「問題」が生まれてしまったのかはわからないまま。対話しながら原因について考えてみませんか?

【8/26イベント開催】容器包装は本当に必要?事業者とつくる、エシカルな容器の未来

エシカルな暮らしにおける、従来の容器包装の役割とは?容器包装の利点を生かしながら環境負荷を減らすアイデアを皆さんと一緒に考えます!

DGTLアムステルダムは2021年、世界で初めて音楽フェスティバルとして100%サーキュラーエコノミーを達成する見込みだ/Image via DGTL

循環型の「イノベーション」を支えるアムステルダム市の役割【DGTL後編】

オランダのごみが出ないサステナブルな音楽フェスDGTL(デジタル)。今回は、循環型音楽フェスティバルを支える行政の役割と地域ごとのサーキュラーエコノミーの形について解説します!

DGTL参加者のほとんどが再利用可能なハードカップを返却してくれるという/Image via DGTL

ごみ箱のない音楽フェス。サーキュラーエコノミーがイベント産業を変えていく【DGTL中編】

オランダのサステナブルな音楽フェスDGTL(デジタル)。今回は、サーキュラーエコノミーを目指すとイベント産業全体、都市までもが変わる理由について解説していきます!