Tag Archives: エシカル消費

Design Week Kyotoで想いを馳せる、職人との新しいコミュニケーション

普段過ごしている中では一般の人々の目には映りづらい「モノづくり」の現場。かつて職人の町とし

Yuka

毎日の食生活をサポート。食品のバーコードから「健康レベル」を測るフランスのアプリ

「健康」は人の暮らしの土台となり、お金や時間と同じ、あるいはそれ以上の価値を持つ無形の資産

LENA創業メンバー

【欧州CE特集#23】お洒落は“図書館”から。オランダ発、服との付き合い方を問う「LENAファッションライブラリー」

ちょっと背伸びをして買った服に袖を通すと、自然と背筋が伸び、気持ちのほうまでシャキンとして

口紅を塗った女性

サステナブルな美を。パリ発、詰め替え式の口紅ブランド「La Bouche Rouge」

「change your red to change the world(その赤を変えて、世界を変えよう)」。パリ発の化粧品ブランドLa Bouche Rougeは、プラスチックフリーで詰め替え可能な口紅でサステナブルな美を表現しています。

左から奥井奈都美さん、永島太一郎さん

廃棄アマモを肥料に野菜を育て、小学生と商品化。横浜・金沢の地域循環型まちづくり

横浜の最南端、金沢区。八景島や金沢自然公園など豊かな海と山に囲まれており、漁業で栄えた地域

カリ・ヘルレヴィさん

【欧州CE取材#12】官民連携のお手本。Sitraが進めるフィンランド流サーキュラーエコノミー

「社会のためのアクションを市民に押し付けることはできない。だが、循環につながる選択をしたく

中国が2022年までにプラスチック袋を使用禁止に。プラスチック製品も規制開始

世界最大の人口、14億人が暮らす中国では急速な近代化と工業化が進行している。一方で、大量の

Fashion for Good ミュージアム

【欧州CE特集#5】「Fashion for Good」を体験する。世界初のサステナブルファッションミュージアム

2018年秋、アムステルダム中心街に誕生した世界初のサステナブルファッションミュージアム「

FREITAGのバッグ

廃棄ペットボトルとトラックの幌からできた、FREITAGのスポーツバッグ

スイスのバッグブランドFREITAGが、トラックの幌と使用済みペットボトルからできた新作スポーツバッグを発表しました。

ヴィーガンレザー

皮革製品大国スペインで、ヴィーガンレザーに挑戦する「CUCO Vegan Fashion Barcelona」

動物福祉や環境問題への関心の高まりから、動物由来の素材を用いないヴィーガンファッションが注

もったいないキッチン

今夏公開予定『もったいないキッチン』ダーヴィド・グロス監督が見た日本の食品ロス

来春公開予定の映画「もったいないキッチン」の舞台は日本。オーストリアの監督が「もったいない精神」と欧米の食糧生産システムが混じる日本の食文化について語りました。

クラフティビズム

大量消費に替わるクラフティビズム。草木染めから見直すファッションとの付き合い方

普段どれくらいの服が着回されているだろうか。安価でデザインが豊富なファストファッションブラ

透明なスピーカー

「使い捨ては終わらせよう」スウェーデン発の“透明なスピーカー”

スウェーデン発の「透明なスピーカー」が日本に上陸!次々と新たなテクノロジー機器が登場する中、つい使い捨てしがちな消費社会を終わらせる画期的なスピーカーです。

氷点下でもあたたかいジャケット

氷点下でもサステナブルに暖かく。ペットボトルを再生したEverlane“ReNew”のアウター

暖かいコートが欲しくなる冬。ペットボトルを再生したアウターという、サステナブルな選択肢があるのをご存じですか?ニューヨーク在住の筆者が実際に着用した体験を踏まえてレポートします。

子供服の画像

Brand-newより“New to me”を。NY発、子ども服の交換プラットフォームThe Swoondle Society

子供の成長、特に乳幼児の成長はとても早く、すぐに一回り大きいサイズの洋服が必要となる。着ら

Discover

キーワードは透明性。魚介類の持続可能性を見える化するアプリ「Discover」

生産者と消費者の距離が広がり、商品の材料や生産過程が不透明になっていることが問題視されています。そんな中開発されたのが、水産業界の透明度をあげる無料アプリ「Discover」。アプリを使って商品のQRコードを読み込むと、詳細なデータを受け取れる仕組です。