Tag Archives: プラスチック問題
CO2を回収してシャンプーボトルに。ロレアルのカーボンリサイクル
フランスの化粧品大手ロレアルは、米LanzaTechと国際石油資本の仏トータルと共にCO2からできたシャンプーボトルを開発。産業排出の炭素ガスを回収し、独自の生物学的プロセスを使用してエタノールに変換。次にトータルが、燃料製造サービスの仏IFP Axensと共同開発した革新的な脱水プロセスでエタノールをエチレンに変換し、化石由来と同じ技術的特性を持つポリエチレンを製造する。最後にロレアルが、このポリエチレンを使用して、従来のポリエチレンと同じ品質と特性を持つ容器を製造する。
この容器は、2024年までにシャンプーとコンディショナー用ボトルとして使用される予定だ。同3社は、このような持続可能なプラスチックの生産拡大を目指して協力を続けていき、他社との協働にも期待を寄せているとしている。
DAY-3「減らす」プラごみ削減のために、マイ〇〇を持参しよう【10 Day Earthly Challenge】
10 DAY EARTHLY CHALLENGE。3日目のテーマは「プラごみ削減のために、My〇〇を持って出かけよう」。なぜプラスチックを減らさないといけないの?それは、陸から毎年多くのプラスチックごみが海に流れ着いて、長い間分解されないまま生態系や環境に影響を及ぼしており、さらに私たちに身近で「減らしやすい」製品だからです。出かけるとき、まずは「マイボトル」や「マイストロー」、さらには「マイ容器」など、何度でも使えて持参するところから始めてみませんか。
【人気記事】2020年8月のソーシャルグッドな事例まとめ
先月人気だったニュースやコラム、インタビューの中から、特におすすめの記事を5つご紹介する「
香港発・水に溶けるビニール袋「#INVISIBLEBAG」
香港のスタートアップがプラスチック廃棄物削減に向けて、水に溶けるビニール袋「#INVISIBLEBAG」を開発しました。水溶性、堆肥化性を備えた新たなレジ袋の形に注目が集まっています。
ごみ捨て場から見えたのは、こころの問題。“ごみ清掃員芸人”滝沢秀一さんのメッセージ
晴れの日も雨の日も、滞ることなく回収されるごみ。新型コロナウイルス感染症が拡大してもいつも
オランダで生まれた、「ペットボトルと長く付き合うため」のリサイクル技術
使用をゼロにすることは難しく、リサイクルしたとしても100%は素材を再利用できないペットボトル。そうした問題を解決すべく、オランダ企業CuReが、環境負荷の低いペットボトルのリサイクル方法を開発しました。
日本のらくエコ文化「弁当」を、もっと誇れるものに。コーヒーかすで弁当箱をつくった料理家の想いとは
小学生の頃、遠足の時に持って行ったおむすびの具、中学校で休み時間の間に先生にばれないように
ブラジルのペットボトル飲料「ハック」キャンペーンが伝える、リサイクルの真実
日本ではプラスチックがどの程度リサイクルされているかご存知だろうか?昔からプラスチックの分
ロンドンのイルミネーションがクリスマスに贈る、私たちへのメッセージとは?
活気を見せるロンドンのクリスマス。その中でもひときわ賑わっているのが、流行最先端のファッシ
竹製歯ブラシをホテルのアメニティに。サステナブルを目指す家業2代目の挑戦
私たちがホテルに泊まるたびに何げなく使っている、アメニティのプラスチック製歯ブラシ。世界中で1年間に廃棄される歯ブラシの量は36億本に上ります。竹歯ブラシをホテルのアメニティにしようと取り組む株式会社豊和の山本美代さんにお話を伺いました。
自宅で簡単。リサイクルプラスチックを使ったHIV自宅検査キットがアフリカを救う
リサイクルされたプラスチックから作られた、自宅で誰でも簡単にHIV診断のできる検査キットが誕生しました。「BEFORE IT DEVELOPS , CATCH IT」のコンセプトで、HIV感染者の減少を目指します。
永遠の都ローマをエコに巡る。ペットボトルと交換で地下鉄が割引になるサービス
街に暮らす人々に、リサイクルの習慣をつけてもらうには?イタリアのローマでは、空のペットボトルと引き換えに地下鉄の乗車券が割引される取り組みが始まっています。
プラスチックは「ゴミ」じゃない?海洋プラをリサイクルした世界初のボトルをコカ・コーラが発表
コカ・コーラが、海洋プラスチックごみを使用した容器を発表。プラスチックゴミを生成することによって、テクノロジーが何をもたらせるのかを示し、プラスチックを使い捨てる習慣やゴミになるというイメージを変えることが狙いです。
英バーガーキング、子供向けプラスチックおもちゃを廃止、リサイクル回収も開始
バーガーキングが9月から英国の全店舗でプラスチック製おもちゃを廃止。同時に古いプラスチック製おもちゃを回収して新たなものに作り替えるキャッチ―なキャンペーンも行いました。
日本全国の無料給水スポットが探せるアプリ「mymizu」マイボトル持参を支援
ペットボトルを使わないために水筒を持ち歩いても、中身を飲み切ってしまえば結局買うしかない。そんなムダを打破するため、給水スポットが探せるアプリ「MyMizu」が日本で初めて登場しました!
ユニリーバに学ぶ、消費者とともに実現するサーキュラーエコノミー
2050年までに世界人口は98億人に増加し、2060年までに世界の資源利用量が現在の2倍に