Tag Archives: 社会

海洋センター

建物そのものが展示物。気候変動を学ぶ、マルメの海洋教育センター

2019年、“地球が気候変動による危機的状況に直面している” とする調査報告がBBC Ne

乾燥した地域で飲み水を確保する

雨の降らない場所にも飲み水を。薄い空気から飲料水を抽出する材料を米大学が特定

2015年に国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」では、20

コモンズ投信 澁澤健さん

寄付は社会への投資。渋澤健氏に聞く、コモンズ投信が「本業として」寄付に取り組む理由とは?

日本国内の寄付者や寄付額は年々増え続けている。地域おこしや大規模災害などへの寄付など、現在

instant-lounge

混雑具合や要望に応じて形を変える3Dプリンター製のアート椅子。中国・深圳の駅に登場

中国・深圳の駅に、混雑具合やそこにいる人々の要望によって自由に形を変える3Dプリンター製の椅子が登場しました。テクノロジーを用いて、都市生活の様相に合わせながら人々がほっと一息つける空間の作り方として注目されます。

パリを自転車で走る

パリ市長、職場も買い物にも「15分でいける街」計画を発表

フランスの首都パリ。世界有数の経済都市で、人口は中心部で200万人を超える。また、世界中か

スマホ投票をする市民

全米初、ワシントン州内で「スマホ投票」が可能に。現地の反応や課題は?

米シアトル市が位置するワシントン州キング群で行われている地方機関の役員選挙にて、スマートフ

ワークショップの様子

信頼が鍵。ゼロウェイストの町、徳島県上勝町でマイプロジェクトを創出―E4Gレポート

徳島県上勝町。「ゼロ・ウェイストの町」や「SDGs未来都市」として、IDEAS FOR G

ボトル

待ち時間なし。ボタン一つで水を浄化する再利用可能ストロー「LUMISTRAW」

画期的な浄水機能搭載ストローが誕生しました。待ち時間なしでフィルター交換もいらないため、手間がかからずに綺麗な水を飲むことができます。

コーヒー

コーヒー豆農家と消費者をつなぐブロックチェーンアプリ「Thank My Farmer」

ブロックチェーン技術を活用し、今飲んでいるコーヒーのコーヒー豆がどの農園からやってきたのか追跡できるアプリが開発されました。サプライチェーンの透明性が高まり、消費者がより良い選択ができるようになることが期待されます。

ジャーナリズム

1年に4回しか発刊されないマガジンが伝える、公平な報道のあり方

世界のジャーナリストが集う国境なき記者団が発表した「2019年度 報道の自由度ランキング」

CIRCL

【欧州CE特集#1】オランダのメガバンクABN AMROが建てたサーキュラーエコノミー複合施設「CIRCL」

サーキュラーエコノミーやサステナビリティの分野で事業を始めたい人、必見。オランダのメガバンクが建てた複合施設「CIRCL」には、大切なヒントがたくさん詰まっていました。

ヴィーガンレザー

皮革製品大国スペインで、ヴィーガンレザーに挑戦する「CUCO Vegan Fashion Barcelona」

動物福祉や環境問題への関心の高まりから、動物由来の素材を用いないヴィーガンファッションが注

エシカルヴィーガニズム

イギリスで「エシカル・ヴィーガニズム」を理由に差別することが違法に

2020年1月3日、イングランド東部にある町ノリッジの労働裁判所は、エシカル・ヴィーガニズムは哲学的信念であり、2010年平等法によって守られるべき対象であると裁定。雇用主は宗教または信条、人種、性別、妊娠、性別を含む9つの特性を理由に差別をすることが違法とされ、今回はエシカル・ヴィーガニズムもその特性に当てはまると判断された。

店内

日本初、美容室としてBIO HOTELS JAPAN認証を取得した「THE ORIENTAL JOURNEY」の挑戦

厳格な基準が設けられたサステナブルなホテルに与えられるBIO HOTEL認証を美容業界で初めて取得したTHE ORIENTAL JOURNEYさんを取材しました!

NY

目指すはゼロウェイスト。ごみ回収にも環境にも配慮したニューヨークのデザインゴミ箱

「NYの住人やゴミ収集作業員がより使いやすく、ゴミを減らせるような新デザインはないか」と、NY市が募集するゴミ箱のデザインをコンペを開催しました。選ばれたのは、環境にも人にも優しいゴミ箱です。

ゼロハンガー

廃棄物ゼロと共に「飢餓ゼロ」を掲げる米国最大手スーパーチェーン

2015年のOECD調査によると、米国の貧困率は17,8%。17才未満の子供の貧困率は21