Tag Archives: 社会

サウナ大国フィンランドの「地域のリビング」人々が集うコミュニティスペースに

フィンランドでは、人口530万人に対してなんと約200~300万個ものサウナがあるという。

大学生の経済負担を減らす、教科書の定額ストリーミングサービス「Perlego」

日本で幼稚園から大学までに要する教育費は、すべて公立なら約1,000万円、すべて私立なら約

アフリカの女の子

SNSの“いいね!”で貧困地域の女の子に生理用ナプキンを送る「#ハートサポート2018」

貧困とは、単に「食事にありつけない」という意味ではない。むしろ「食事以外のものにありつけな

人手不足に悩む企業へ。新入社員の「入社初日」をもっと良くするソフトウェア

「苦労して雇ったのに辞められてしまった」採用広告を出し、書類選考をし、面接を行い、新人研修

大学生をシニア家庭に派遣する。アメリカで急成長する異世代交流アプリ「Papa」

アメリカ・マイアミの人材派遣スタートアップPapaが始めた、大学生とシニア世代の懸け橋とな

テクノロジーで社会を良くするアイデア大集合!「ソーシャルグッドサミット〜ヒラメキが紡ぐ未来~」

貧困、気候変動、人権侵害・・・。世界には深刻な課題が山積みだ。これらの問題を解決しなくては

あなたの会社は変われるか。AIが「ウツになりそうな社員」を見つけ出す時代

働き盛りを襲う病、うつ病。 厚生労働省が3年ごとに実施する「患者調査」によれば、うつ病の患

読書離れ対策にインスタグラムの「ストーリー」を使うNYの図書館

あなたが最近本を読んだのはいつか思い出してみてほしい。 近年、若者を中心に読書離れが進んで

自宅の「健康度」知ってる?喘息防止に役立つセンサーキット“Whare Hauora”

世界で喘息(ぜんそく)患者は2億3500万人以上(※1)。気候変動の影響により、ますます増

都会のビル風をエネルギーに。デザイン賞を受賞した、シンプルな風力発電タービン

英ランカスター大学の学生2人が、都市を吹き抜ける風をエネルギーに効率よく変えるタービンを開

上海にある40の高校で「AIを学ぶ教科書」使用。進む中国のAI教育

AI(人工知能)は近年、飛躍的に注目を集める存在となった。従来は生身の人間でしかできなかっ

ドバイの新築建物の4分の1が3Dプリントへ。雇用の場での人手不足解消目指す

日本ではいま、少子化などにより雇用の場での人手不足が起きているが、世界でも人手不足や高齢化

建物の景観を守りながらバリアフリー化する「見えないエレベーター」

バリアフリーに対する意識が高まっている現在、建物に車椅子で出入りするための設備を取り付ける

世界プロサーフィン連盟が男女の賞金格差を撤廃へ

職場での女性の権利を訴える動きが、スポーツ界にも訪れた。この程、世界プロサーフィン連盟(以

疲れた現代人必見。背負うだけで電動マッサージしてくれるリュック

厚生労働省による国民生活基礎調査によると、体の不調に関する自覚症状は、男女ともに肩こりと腰

香港に誕生。子どもと一緒に使えるコワーキングスペース「Campfire Campus」

世界金融のハブ、香港。1,060平方マイルの土地には730万人以上もの人々が暮らし、高水準