日本における衣類廃棄量は、年間約100万トンと言われ、その数は約33億着にのぼる。ベビー服においては、着用期間が最も短く、出産祝いなどのいただき物も気づいたらサイズアウトしているなど、多くの回数着用されることなく廃棄されてしまうという実情があるそうだ。
そうした状況の中で、以前IDEAS FOR GOODが取材したSunday Morning Factoryは、12月からベビー服ブランド「Haruulala Organic」の古着自社製品を回収し、ワクチンに換える活動を開始した。
おさがりを、ワクチンに
これまでSunday Morning Factoryでは、オーガニックコットンの使用や植林活動、FSC認証のダンボールを使用するなど、環境へ配慮したベビー服製造を行ってきた。
今回の「おさがりワクチンProject」で回収されたベビー服は、洗濯・消毒のあとリユース製品として販売され、次の購入者の元へ届けられる。そして、その販売利益は「世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)」へ寄付され、ワクチンを必要としている子どもたちのもとへ届けられるという仕組みだ。
古着の回収は店舗で行われており、郵送でも対応できるという。「おさがり」として回収されるものは、トップス・パンツ・スリーパーなど。小さなシミやプリントのこすれがあっても問題ない。スタイやヘアバンド・ブランケットなどの小物はリユースの対象外だ。提供された1着分のベビー服は1人分のワクチンに換えられる。
世界にはワクチンがないために、20秒に1人の子どもが命を落としていると言われている。「世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)」ではUNICEFと連携し、寄付をワクチンや関連機器に換え、現地の子どもたちに届ける活動をしている。昨年12月からは、Sunday Morning Factoryの店舗での古着回収もスタート。今後、自社製品だけでなく他社製品のベビー服も回収し、リユースやリサイクルに繋げる予定だ。
ファッションを通して、⼦どもたちが希望を持てる世界へ
今回、「おさがりワクチンProject」に関わる北山里菜さんにこのプロジェクトの企画背景を伺った。
Q. これまで、Haruulala Organicでは生産過程における環境や労働面での配慮をされてきていますが、今回使用後のベビー服のリユースや寄付活動に踏み切った理由は何ですか?
私たちはこれまで、⽣産や配送において環境への配慮を意識してきましたが、 お客さまに商品をお届けするまでしか取り組めていなかったということに気付いたからです。 お客さまの元へ届くまでどれだけ環境や社会に配慮していても、お届けしたその先は分からない。「販売してお届けして、おしまい」では、何だか寂しいですよね。
以前からHaruulala Organicのお洋服は、⻑く着⽤していただくため2段階にサイズ調整できるようにボタンを付けたり、「おさがり」を前提として、お名前タグは3⼈分書くことのできるようにしたりなど、デザインを⼯夫してきました。 ですが、あるときお客さまから「周りにおさがりとして譲れる⼈がいないので、捨てなければいけないのがもったいない」といったお声を頂いたのです。 捨てたくなくても捨てるしかない。そんな悲しい事実を知り、少しでも選択肢が増えれば 、とまずは⾃社製品の回収を始めることにしました。
Q. 様々な寄付活動がある中で、なぜワクチンへの寄付活動に注目したのですか?
私たちが寄付をしたいと思っていた社会支援団体の活動はどれも素晴らしく、できればすべての団体を⽀援したかったのですが、最終的に私たちのソーシャルビジネスでは解決することが難しい医療の分野に取り組まれている「世界の⼦どもにワクチンを ⽇本委員会」を⽀援することにしました。私たちの⽣産チームがいるバングラデシュでも、医療にかかることができず命を落とす⼦どもたちがたくさんいます。
ちなみに、オフィスの電気は⾃然電⼒のハチドリ電⼒を利⽤しており、電気代の1%は、紛争地域などの医療が届きにくい場所へ医療を届ける活動をしている「認定NPO法⼈ロシナンテス」に寄付をしています。
Q. 今回のリユースや寄付活動を通して、どんな社会を実現したいと思いますか?
私たちが事業をする⽬的でもある「⼦どもたちが希望を持てる世界(社会)」を⽬指し続けたいと思っています。
服を作るためには⽔などの⼤量の資源が必要です。服を焼却処分する際には⼤量のCO2を排出し、温暖化の促進につながります。つまり廃棄する服が増えるということは、現在私たちが⽬にすることができている美しい景⾊や⼤⾃然を次の世代まで残していくことが困難になるということです。
今回のプロジェクトを通して感じたことは、このままでは良くないと思っていても具体的に何をしたら良いのか分からずアクションを起こしづらい人が多いということです。ベビー服を扱うブランドとしても、まずはHaruulala Organicを好きでいてくれている親世代の方々に、⼦どもたちの未来のために「今」できることを提案し、より良い未来を⽬指して⼀緒に取り組んでいきたいと思っています。
インタビュー後記
エシカルファッションの分野においては、素材や製造情報の透明性といった「生産」に対する配慮のみならず、消費後のアクションに関わる具体的な取り組みが重要だ。エシカルな選択肢が増えたとしても、そもそもの廃棄する習慣が変わらなくては、年間約33億着もの衣服が廃棄される現状は続いていくためである。
古着を回収しリユースとして販売するというSunday Morning Factoryの取り組みは、廃棄する習慣そのものを考えさせる画期的な取り組みだ。また、「おさがりワクチンProject」ではその利益をワクチンの寄付に繋げており、社会課題解決のためにファッションや医療といった領域を超えた連携をしている。今後は、生産時のみならず消費後についても考慮されたプロダクトづくり、分野を超えた連携がより必要とされていくだろう。
回収ボックス設置店舗
店舗名 | // so many years // 天神ソラリアプラザ店 |
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神 2-2-43 ソラリアプラザ B1F |
営業時間 | 10:00~20:30 |
URL | http://www.somanyyears.com/ |
【関連ページ】子どもたちが努力次第で夢を叶えられる社会を。バングラディシュの児童労働問題に挑むベビー服「Sunday Morning Factory」
【参照ページ】Haruulala Organic
【参照ページ】Haruulala「店舗でのおさがり回収はじまります」
Edited by Megumi Ito