Monthly Archives: 7月 2022

日本の「木炭」が森を豊かにする。浄水炭サブスク “スミッチ”に聞く、循環社会のヒント

日本初、浄水炭サブスク「スミッチ」。都市の生活を支えてくれる自然や地域とのつながりや、社会課題を知るきっかけをつくると同時に、水道水を飲むほど森が保全されていくビジネスモデルとは?

小売の世界的大手マークス&スペンサーによる、3つの食品ロス対策

黒い斑点のあるバナナや売れ残ったパンを売るには、どうすればいいか。イギリスの小売大手マークス&スペンサーの食品ロス対策を紹介します。

Woman is dragging luggage on a road in Fujiyoshida with the background of Mount Fuji, Japan

ニッチでローカルな体験に出会える旅のプラットフォーム「NICHER TRAVEL」

地域のこれからを共創する旅の新しいプラットフォーム「ニッチャートラベル」。地方自治体や観光協会、地元のクリエイターを結びつけるツアーを展開していくようです。

イベントアイキャッチ

【8/25開催】10名限定!IDEAS FOR GOOD編集部プチ体験〜ネタ集めから企画会議まで〜

社会を「もっと」よくすることを目指してポジティブなニュースを発信し続けるWebメディアIDEAS FOR GOODが、編集部でのお仕事をプチ体験できる少人数制イベントを開催します!この機会に、社会をもっとよくする情報発信を学んでみませんか?

ヨーロッパを襲う熱波。暑さを乗り越えるまちの工夫とは【欧州通信#03】

ハーチ欧州メンバーがさまざまなテーマで現地からお届けする、「欧州通信」。第3回目のテーマは「暑さ対策」です。欧州のまちづくりや、建築の工夫などを各国からお届けしていきます。

クローゼットと女性

クローゼットが預金口座に早変わり。30秒で服を売れる英国発アプリ「Twig」

Z世代に人気のフリマアプリの中でも、自宅のワードローブをまるごと銀行口座に変えてしまうサービスがあります。ロンドンに拠点を置く「Twig」です。Twigの強みは、なんといっても取引に要する時間の短さ。ユーザーが売りたいアイテムをTwigに登録すると、わずか30秒程度で買い取りオファーが提示されます。その価格に納得すれば即座に取引完了。一般的なフリマアプリでは買い手が決まるまで数日から1週間以上かかるなかで、Twigは、40以上の中古品販売業者とのネットワークと機械学習を用いたアルゴリズムにより、待ち時間ほぼゼロを実現しました。

深刻な干ばつに対応するイタリア。美容室で「髪を洗う回数」を制限へ

イタリアで深刻な干ばつの対策として、北部の小さな町で「シャンプーの回数を1回に」という条例ができました。これによって果たしてどれほどの効果が期待できるのでしょうか?

気候変動に立ち向かう「かなり炭素を吸収する木」米企業が開発

重要な炭素吸収源である、木。アメリカの企業が、光合成の効率を高めることで木を早く成長させ、より多くの炭素を取り込めるようにする技術を開発しています。

建物から出るCO2が素材に。カナダの「石けんづくり」事例に学ぶ

カナダの企業であるCleanO2が、建物の暖房から排出されるCO2を回収して作った固形石鹸などを販売しています。アーモンド、アロエ、ミント、バラなど、様々な香りを楽しめます。

婚葬式

葬式のような結婚をしよう。人の弱さと醜さに光を当てるアートユニット「Katharsis.」

プラごみ削減、インクルーシブ、多様性……社会的に良いとされていることって、本当に“良い”のでしょうか?世の中の「当たり前」をただ受け入れるのではなく、一度疑ってみる──そんな提案をする、2人のアーティストがいます。

りんごがプラ除去のカギに?信州大学が発見

りんごなどの果物に多く含まれる食物繊維を使って、水からナノプラスチックを分離する研究が発表されました。海洋プラごみ問題の解決につながるかもしれません。

植物性コンビニ

植物性の商品だけを置くコンビニ、米カリフォルニアに誕生

カリフォルニア州に、米国初の植物性食品だけを扱うコンビニがオープン。動物を苦しめる工業的畜産に課題を感じ、同コンビニを設立したバフティアリ氏は、「植物性食品の方がはるかに健康的で、環境にやさしい」と語ります。

食べて生物多様性を祝う。三重の「いきものクッキー」専門店

三重県の「kurimaro」ではなんと数百種類の動物をかたどったクッキーが販売されています。オーナーの栗田さんがそれらのクッキーを通して実現したいのは、「生物多様性」について考えるきっかけをつくることでした。

世界最大のスーパー・ウォルマートが「子育て支援」を販売へ

ウォルマートがオンラインショップで、赤ちゃんの世話について専門家に相談できるサービスを販売しています。授乳や寝かしつけで苦戦したとき、こういったサービスがあると便利ではないでしょうか。

Novokuznetsk, Kemerovo Region, Russia - August 04, 2018: Happy children splashing in a water of a city fountain and enjoying the cool streams of water in a hot day. Hot summer.

今、アメリカで夏が「Danger Season(危険な季節)」と呼ばれる理由

米国の科学者グループは、夏を「Danger Season(危険な季節)」と呼び始めました。日本でも今年は未曾有の酷暑。夏を満喫するためにも、その危険性を理解し、新たな行動習慣を身につけることが大切になりそうです。

工場見学も歓迎。ノルウェーの森の「環境にプラスになる」家具づくり

ノルウェーの家具メーカーが、観光できる家具工場をオープンします。工場をサステナブルに建設し運営できることを、人々に見てもらう場になるそうです。