Category Archives: ニュース

このままじゃハワイ語が世界から消える?少数言語を救う学習アプリ「Drops」

「Alloha(アロハ)」というハワイでの挨拶は、あまりにも有名だ。このシンプルなひとつの

世界初!「ファッション×イノベーション」を学ぶアムステルダムの体験型美術館

海やBBQといったアクティブな活動がぴったりくる季節が過ぎ、だんだんと近づく秋の空気を肌で

エチオピアで発足。アフリカ初の廃棄物発電所プロジェクト

国連開発計画(UNDP)によると、エチオピアの首都アディスアベバにある36ヘクタールの広大

オランダの港町に誕生した、海に浮かぶ酪農場

食料問題を身近な問題として考えたことがあるだろうか。今、世界の人口はますます増えている。人

世界的アーティストが共同制作。漁業の闇を訴える1分間の「美しい動画」

この動画を見てほしい。暗い夜の海辺で、華麗な衣装を身につけ舞う2人のダンサー。1分間の短い

街歩きをより安全に。視覚障害者用の「聞こえる」スマートグラス

さまざまなセンサーやカメラ、マイクなどを搭載したメガネ型ウエアラブル端末であるスマートグラ

年間32億枚のゴミを無くそう。 南米初、チリで法的にビニール袋の利用を禁止

タイで死亡した鯨の胃の中に80枚もののビニール袋が発見されたニュースは私たちに衝撃を与えた

アフリカの学生が食料廃棄問題に挑む。シンプル、だけど効果的な方法とは?

人類の起源であり、今もなお広大な自然が広がるアフリカ大陸。日本に住む私たちにははるか遠い場

コスタリカの高級ホテル、100%太陽光発電で運営へ

中央アメリカに位置し東西にカリブ海と太平洋を臨む常夏のコスタリカ。その太平洋側のタマリンド

複数の服薬を宅配し、介護の負担を軽減する薬局Pill Pack

先の見えない介護は、介護者の心を疲れさせる。もちろん多くの介護者は、介護にきちんと関わりた

認知症患者のための「村」フランスで誕生

現代の高齢化社会で生じている問題の一つが、認知症患者の増加である。調査によると、2000年

CO2を集めてビールを造る、イギリス生まれの逆転の発想

イギリス名物といえばパブである。タップから注がれる琥珀色のビールを片手にフィッシュアンドチ

大自然とアートの力で地方再生。新潟の生まれ変わった「光のトンネル」

あなたは、新潟県の清津峡渓谷(きよつきょうけいこく)という場所を訪れたことはあるだろうか。

データセンターの廃熱で暮らす街。ノルウェーの「スパーク」する都市計画

パソコンやスマートフォンを使っているとき、端末が熱くなって心配した経験はないだろうか。デー

洗う手間なし!プラスチックゴミで耐震性のあるコンクリートを。ニュージーランドの会社が開発

現在、世界がプラスチックフリーへと動き出し、個人から国単位まで、多くの取り組みがおこなわれ

ブロックチェーンでCSR!企業、NPO、ボランティアを繋ぐSNS「Inpactor」

企業が事業を行う上で、利潤を追い求めるだけではなく、社会の健全な発展にも貢献すべきという考