誰も損をせず、みんなが楽しく満たされる仕組み。本来、全ての国民が健康で文化的な暮らしをするためには、それを支える社会的基盤が必要だ。しかし、社会の成熟度と仕組みづくりは常に課題を抱えており、コロナ禍でそのひずみは顕在化している。仕事や住まいを失う生活困窮者が増え、支援団体への相談件数も増えているのが現状だ。
そんななか、東京・神楽坂では市民が持てる力を結集させて助け合いの輪をつなぐユニークなプロジェクト、「夜のパン屋さん」が立ち上がった。明日のパンに困る人もいる一方で、せっかくのパンが捨てられている食品廃棄問題にも向き合う。グランドオープンを迎えた2020年10月中旬、始まりの場所を訪ねた。
夜のパン屋さんは、ホームレスの人たちに自立支援を続けるビッグイシュージャパンの新規事業で、国連WFP(世界食糧計画)による「ゼロハンガーチャレンジ」の一環でもある。
ビッグイシュージャパンは、ホームレスの人が収入を得る手段として、路上で1冊450円の雑誌「ビッグイシュー」を販売し、1冊につき230円が販売員の収入となる仕組みで支援を行っている。直接的な現金収入とともに社会参加のきっかけを提供し、ホームレス・貧困という難易度の高い社会問題にアプローチする仕組みだ。
NPO法人ビッグイシュー基金共同代表でもある料理家の枝元なほみさんは、ときに販売員さんたちと一緒に路上販売を行い、その難しさを身をもって体験しているそうだ。
「人がたくさん行き来する場所で販売するんですが、あまりに素通りされることが続けば、まるで自分が透明人間になったみたいな、みんなと隔たりがあるような、そんな感覚に陥るんですよね。売りたくてもうまく売れない、そのもどかしさに販売員さんたちはいつも向き合っています。その反面、声を掛けてくれる人、いつも買ってくださる人、そうした人への感謝は計り知れません」(枝元さん)
そのため、枝元さんはコロナ禍の前から雑誌が売れなかった日も販売員の支えになるような仕組みができないかと考えていた。そして2020年のはじめ、「持続性のある使い方をしてほしい」と寄せられた寄付金をきっかけに、夜のパン屋さんの企画が始まった。
「北海道の十勝にある、満寿屋(ますや)さんというパン屋さんにヒントをもらい、パン屋さんの売れ残りを再販させてもらうことを考えました。販売員さんたちは、日中路上でビッグイシューを販売した後、お約束しているパン屋さんを回って売れ残りをピックアップして回り、販売所に集めて、お仕事帰りの方々などにパンを販売する。これならピックアップする約1時間と、販売する約2時間、合計で3時間ほどの時給を得ることができるので、もしも路上販売がうまくいかない日だって、気持ちの拠り所にできると思ったんです」(枝元さん)
イギリス発祥のビッグイシュー。篤志家からなど寄付金が寄せられた場合、海外では販売員さんを雇用するカフェやレストラン、技術を学ぶ学校や施設の運営を始める事例が多いものの、枝元さんたちは大掛かりな初期費用はリスクになると考えた。寄付を寄せてくれた人や販売員さんたちも含めた話し合いを何度も重ね、コロナ禍に入ったことも踏まえて慎重に、でも確実に歩みを進めることを選択した形だ。
ビッグイシュージャパンの販売員は100名前後だが、立ち上げ段階であるため「夜のパン屋さん」には3名の固定販売員さんがローテーションで担当する。また、販売員さんたち以外の枝元さんや支援者の方々はボランティアであり、まずはきちんと事業として循環し続けられる仕組みを確立させることを重要視している。
「誤解されやすいのですが、夜のパン屋さんは売れ残りを安く売る活動ではないんです。こだわりの素材をつかって、人の手で丁寧に作られた食べ物はきちんと対価を得るべきだと思っているので、パン屋さんから購入させてもらっています。そこに、販売員さんたちの支払いや場所代などの諸経費を含めて再販する仕組みです。
これにより、パン屋さんは売り切りを目的に営業時間を伸ばす必要がなくなるかもしれませんし、購入する人も、こだわりのパン屋さんまで仕事帰りに行けないけど最寄駅の近くで買えるようになったりします。その間を販売員さんが取りもつことで、食品廃棄も抑えられる。私ね、ぜったいに食べ物を捨てたくないんですよ」(枝元さん)
料理家として、生産者の気持ちや製造の事情がわかるからこそ、捨てたくない。また、ホームレスになった方々に寄り添っているからこそ、飢えさせたくない。枝元さんの情熱は、社会課題の解決に向かいながら、輪郭をはっきりさせて前進し始めたと言える。
世界的なパンデミックの中でも時短営業などの工夫とともに前進を続けるビッグイシュー「夜のパン屋さん」。買いに行ってみたい人は毎週火・木・金曜の19時から神楽坂駅すぐそば「かもめブックス」軒下へ行ってみてほしい。
また、1周年を迎える2021年10月からは、キッチンカーを使った2号店が飯田橋パークファミリアで始まり、今では田町駅スターバックス前に3号店まである。
また、参加を希望されるパン屋さんや、販売する場所が提供できる方も引き続き募集しているとのこと。さらに枝元さんは「何か相談ごとがある方、特に女性で、コロナで仕事に困ってしまってるような方も、相談しに来てもらえたら」と、新たな社会課題にも視点を広げている。
夜のパン屋さん 1号店 詳細
店名 | 夜のパン屋さん 1号店 |
住所 | 東京都新宿区矢来町123 第一矢来ビル1階 |
営業時間 | 19:00~21:00 |
営業日 | 火曜・木曜・金曜 |
URL | https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13260453/ |
▶ 最新のオープン日は「夜のパン屋さん」のSNSより: Facebook / Twitter / Instagram
【追記:2022/2/21】一部情報を加筆いたしました。
(撮影: 霜田直人)
Edited by Yu Kato
【参照サイト】10月16日にグランドオープン!ビッグイシューの小商い「夜のパン屋さん」。SNSアカウントもできました。
【関連記事】greenz.jp「食べ物から仕事につなげる。ビッグイシュージャパンが「夜のパン屋さん」で体現する願いとは」