All posts by 戸沼 君香

「肌荒れを解決したい!」旅を愛する女性が、自分と自然に良いコスメをつくったワケ

人々の永遠のテーマである「美」。太古の昔から、多くの女性、そして男性までもが美を求めてさ

スウェーデンの小学校の教科書に見る、子供の創造性を高める3つのヒント

イケアやH&M、Volvo、Spotifyなど、日本でもよく知られるようなイノベーションを

中絶を決意した女性の目線を体験するVR動画「Across the Line」から何を学ぶ?

360℃の映像でリアルな仮想世界を作り出し、未知の体験ができるVR(Virtual Rea

生態系の隠れたサポート役。ベルリン大聖堂の屋根が、ハチのホテルに変わるとき

ドイツの首都ベルリンにそびえ立つベルリン大聖堂。ホーエンツォレルン王家の記念教会として建て

渋谷のホテルが提案する、これからの“等身大の”社会貢献「ソーシャライジング」とは?

多くの若者が集まる渋谷・原宿エリア。2箇所を結ぶ「キャットストリート」から1本外れた小道に

【まとめ】一度は泊まってみたい。世界のユニークでソーシャルグッドなホテル5選

あなたが旅行の宿泊先を選ぶ基準は何だろうか。安さや立地、快適さをあげることはあっても、その

人と人のつながりが分断される中、千葉の限界集落から得た5つの学び

東京駅から車で約2時間ほど走ったところに、千葉県鴨川市釜沼がある。豊かな里山と、雨の恵みで

同僚と仮想空間ミーティング!?MR・VRを使った近未来の働き方を東京で体験する

目の前の空間を指でタップすれば、その場に人がいなくてもホログラムが現れる。自分を模したアバ

「もっと多くの教師を支援したい。」リップルが行う、仮想通貨史上最大の寄付とは

#BestSchoolDay. ツイッターをはじめとするソーシャルメディアで、突如として現

傘のシェアリングサービス「アイカサ」が目指す、幸せな循環型社会

急な雨が降ってきた。家に何本も傘があるのにこういう時に限って持ってきておらず、どこかで買う

スタートアップの製品だけが並ぶストア、ベルリンに登場

ドイツの首都でありスタートアップの聖地ベルリンで、2018年3月17日(土)にユニークなス

アントロポセン

世界一孤独な木に刻まれた、人が地球を汚す時代「人新世」の始まり

人類が地球の生態系や気候などに影響を及ぼし始めてから、どれくらい経っただろうか。私たちの何

ドイツが公共交通機関を無償化か。大気汚染を食い止める本気の取り組み

ヨーロッパの中核ドイツで、切符を買うという概念がなくなる日が来るかもしれない。ドイツ連邦政

寄付は仮想通貨で。ブロックチェーンでお金の流れを見える化する「AidCoin」

世界には、十分な経済力がないために日々の生活もままならない人たちがいる。そんな人に予防接種

世界で唯一、父親が母親より長く子供と過ごす国フィンランド

「生涯にわたる絆は、日常の何気ない瞬間に生まれているのです。」そう語るのは、フィンランドの

Euveka Mannequin

ファッションに更なる多様性を。体型が自由自在に変えられるマネキン誕生

日本でも世界でも、ファッションには時代に合わせた多様性がある。スニーカーを合わせたシンプル