All posts by Marico

英ヒースロー空港、電気飛行機の着陸を1年間無料へ。航空業界の「脱炭素化」加速めざす

運輸部門の「脱炭素化」が加速している。実は航空業界でも、100以上の電気飛行機事業が進行し

画像加工がされていない女性の写真

写真加工はしてません。ダヴ(Dove)のマークが問いかける、本当の女性の美しさ

シミもシワもない、つやつやで透き通った肌。引き締まった美脚。二の腕のたるみや、ぽっこりお腹

材料は廃棄食品だけ!3Dプリンターでつくる新時代の食

シンプルなからし色。ショートパスタのようにうねったものもあれば幾何学模様をしたコースターの

人手不足に悩む企業へ。新入社員の「入社初日」をもっと良くするソフトウェア

「苦労して雇ったのに辞められてしまった」採用広告を出し、書類選考をし、面接を行い、新人研修

自宅の「健康度」知ってる?喘息防止に役立つセンサーキット“Whare Hauora”

世界で喘息(ぜんそく)患者は2億3500万人以上(※1)。気候変動の影響により、ますます増

ごみを出さずに旅してみる?世界初の「ごみゼロツアー」2019年アメリカで開催!

米国のエコツアー会社、ナチュラル・ハビタット・アドベンチャー(以下ナットハブ)が、2019

京都にオープンする「泊まれる美術館」アートをもっと身近に、当たり前に

日本を代表する観光都市、京都。まちの魅力も然ることながら、老舗の旅館やラグジュアリーな高級

CO2を集めてビールを造る、イギリス生まれの逆転の発想

イギリス名物といえばパブである。タップから注がれる琥珀色のビールを片手にフィッシュアンドチ

清潔な水の大切さを考える、スワロフスキーのドキュメンタリー映画「Waterschool」

私たちが毎日何気なく使っている水。しかし実は、日本のように蛇口をひねればそのまま飲める水が

夢の国でもプラスチック削減を。米ディズニー、使い捨てプラスチックストロー廃止

プラスチック製ストロー全廃の波が勢いを増している。マクドナルドやスターバックス、英国の王室

「都市の緑化でメンタルヘルス向上」米ペンシルバニア大学が発表

木陰の有り難さがいつも以上に感じられる酷暑の夏。緑はわたしたちにさまざまな恩恵をもたらして

英国初のエシカルファッション比較サイト「Compare Ethics」で探す、お気に入りの一着

環境や社会、動物の権利などに配慮した「エシカルファッション」。日本でも、百貨店でエシカルフ

家庭内暴力から子供と女性を救いだすカナダの「引っ越し集団」

虐待による、子どもの痛ましい被害が絶えない。統計によると、虐待によって死亡する子どもの数は

感動だけで終わらせない。アクションを起こし臓器ドナーを増やす映画『Corazón』

米国では臓器提供不足のため、毎日22人が亡くなっているという。日本も人ごとではない。100

「持たずに借りる」エシカルTシャツ、アメリカでデビュー

流行の服が欲しい。違う色の服が欲しい。違うデザインの服が欲しい。私たちの欲望はとどまること

人と自然だけがつながる場所。ベルギーの環境配慮型オフグリットキャビン

いつでもどこでもインターネットでつながってしまう現代。休暇中にもつい仕事のメールをチェック