Tag Archives: スタートアップ
ソーシャルグッドなアイデアを形にしようと取り組む世界中のスタートアップの最新情報をお届けしています!

シンガポールにあるエシカルなネイルサロン。その裏にある社会起業家の想いとは?
社会問題をビジネスで解決しようと、ソーシャルビジネスを始める人は多い。しかし、消費者の問題

規格外野菜の救世主。農家と企業を直接つなぐオンラインプラットフォーム
多くの野菜が栄養価や味は十分であるにもかかわらず、大きさや色、形が規格に適合していないがた

廃タイヤをアスファルト道路にリサイクル。循環経済を目指すイギリスのTarmac社
クルマ離れが叫ばれて久しいが、まだまだ車が手放せない地域も多い。日本の自家用車の保有率は1

消費期限が2倍に伸びる?食料廃棄削減に挑む、食べられるコーティングスプレー
食料廃棄問題が叫ばれて久しい。IDEAS FOR GOOD でも、『「もったいない」食料廃

【7/2イベント開催】Social Good Talk Meetup in 天神 〜東南アジアのソーシャルグッドについて旅する編集者と語ろう!〜
〜東南アジアの最新ソーシャルグッド動向を学びながら、みんなで楽しく語り合うミートアップ!

「こうすればもっと生きやすい」男女格差を改善する世界のアイデア5選
世界経済フォーラムが2018年末に発表したジェンダーギャップ指数の日本の順位は144ヶ国中

マダガスカルとアマゾンの森のなかで共生する農業「アグロフォレストリー」がグッドな二つの理由
シダにツル。うっそうと茂る樹々。どうみても豊かな熱帯雨林にしか見えないが、実は畑である。

廃棄プラスチックと使用済みコーヒー豆で作る機能的なパーカー「Evolution Hoodie」登場
あらゆるものをリサイクルできる時代。逆に言えば、日常捨てているものを資源として活用しなけれ

投資総額27億円。GoogleがAI×社会課題解決プロジェクトへのサポートを開始
2015年時点で日本のAI(人工知能)関連の国内市場規模は3.74兆円と推計されている。2

江戸時代から伝わる知恵で空気を浄化。オランダ×日本の最新ファッションコレクション
オランダの衣料品会社senscommon社が、日本の内野株式会社と共同で、空気を自分で清浄

従業員を幸せにする、世界の「働き方改革アイデア」10選
人が生きていく上で必要な活動の一つに、仕事がある。自分の生活の糧を得るために、家族を支える

CO2排出量に応じて利用が制限される、スウェーデン発のクレジットカード
気候変動の抑制に向けてCO2排出量の削減が急務となっているいま、あらゆる企業がCO2削減に

オレンジとレモンの廃棄皮からつくるノンアルコールビール「0.00% Wit」登場
使えなくなったモノを再利用するアイデアは世界にあふれている。たとえば、これからの季節はオレ

社会的弱者、そして花好きなすべての人に幸せの輪を広げる。シンガポールのフラワーショップ「BloomBack」
花を贈ったり受け取ったりすることは、ちょっとした非日常である。記念日でもない普通の日に花を

食卓も難民の暮らしも豊かに。マレーシア発、難民シェフによるケータリングサービス「PichaEats」
あなたが会社員であれば、毎日同じランチに飽きていないだろうか。会社の研修やパーティーの担当

ロンドンの新たな助け合いの象徴。廃棄食品を入れられる、人々のための公共冷蔵庫「フレディ」
人々は、日々驚くほど多くの食べ物を無駄にしている。貧しい国では飢えに苦しむ人が多くいる一方