気候変動への“貢献度”はどれくらい?あなたの生活のカーボンフットプリントを計測できる「Ducky」

Browse By

気候変動は世界の喫緊の課題だ。国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、このままの対策のスピードでは、2030年には世界の気温が産業革命前の水準より1.5℃高くなると試算している。

気温1.5℃上昇というのは、一見大きな数字には見えないが、多くの島国にとっては海面上昇で国土が水没するかもしれない死活問題だ。これを防ぐには、CO2の排出量を2030年までに半減させる必要があるという報告がされている。

できれば普段の生活のなかでもCO2削減を意識したいが、目に見えるものではないため、なかなか「普段どれくらいのCO2を排出していて、どれくらい削減したらよいのか」がわからないというのが正直なところではないだろうか。こうなると、一時的には危機感を持っていても忘れてしまうことすらある。

そこで、私たちが生活する中で出すカーボンフットプリントを測定してくれるオープンソースのツール「Ducky」がノルウェーで誕生した。気候データの専門家による研究に基づいて開発されたもので、エネルギー使用や、所有する車の台数、移動方法、食生活、消費習慣、公共サービスなどの生活分野におけるCO2排出レベルのリアルタイムレポートを作成してくれる。これにより、個人のカーボンフットプリントを見える化し、自分自身と地球のためにより持続可能な習慣を心がけることを促す。

この投稿をInstagramで見る

Hit the lights and go into the weekend like a light saver?‍♀️?‍♂️

Duckyさん(@ducky.eco)がシェアした投稿 –

Duckyは単なる計測ツールではなく、行動科学や、テクノロジー、そして遊び心も組み合わせて、人々の環境意識の向上を促すものだ。個人だけでなく組織も使うことができ、日々の行動でCO2削減を競い合うという、ゲーミフィケーションの要素もある。

IDEAS FOR GOODでは以前、旅行のCO2排出量を計算してくれる「MISSION EMISSION」や、消費行動のCO2排出量を測定し、排出し過ぎると利用が制限されるクレジットカード「DO」も紹介した。いずれも、気候変動の原因となるカーボンフットプリントを計測し、意識向上を促すサービスだ。

「取り返しがつかなくなる」と言われる2030年まで、残された時間は10年程度。次の世代の人々のためにも、現在を生きる私たちが自覚を持ち、行動を起こすことが肝要だろう。このツールは、気候変動にどれだけ“貢献”してしまっているかを知り、適切に行動を変えていくきっかけとなるかもしれない。

【参照サイト】Ducky

FacebookTwitter