Tag Archives: サステナビリティ

能田シェフ作業風景

革新を生み出し、伝統を継承する。FAROのシェフがこだわる「器」のストーリー【FOOD MADE GOOD#5】(後編)

「“イタリア”というキーワードを使って日本の伝統文化を発進し、世に知らしめるのが自分の仕事」銀座のサステナブルなレストラン「FARO」の能田シェフが考える、伝統と革新、そして真の多様性とは?

レストランのサステナビリティを支える。洋食器メーカー「ニッコー」が描く、循環する食器の未来

「食のサステナビリティ」と聞いたとき、何が思い浮かぶだろうか。 食品ロスや工業型畜産をめぐ

加藤峰子シェフ

食品ロス問題をスイーツで表現。東京銀座FAROのシェフが語るサステナビリティとは?【FOOD MADE GOOD#5】(前編)

食品ロス問題をテーマとしたクリエイティブなデザートを作る東京・銀座「FARO」の加藤峰子シェフ。自身の作品にこめる想いや、社会課題に対する考えをお聞きしました。

第2回Circular-X

【第2回:5月25日開催】「サーキュラーエコノミーと自治体」オンライン学習プログラム Circular X

Circular Economy Hubが、2021年4月27日より毎月開催しているオンライン学習プログラム「Circular X」。第二回テーマは、「サーキュラーエコノミーと自治体」。3人のゲストスピーカーをお招きし、5月25日に開催します。

英企業・Nutrapharmaが、廃棄食品からできたプロテインパウダーを開発

イギリスの企業が、廃棄される野菜やフルーツからサプリメントのためのプロテインパウダーを開発中。食料廃棄を減らすのと同時に、植物性の栄養補助食品市場にも大きな影響を与えると言われています。

Ulrik Haagerup

【イベントレポート】デンマーク人ジャーナリストに聞く、社会に必要な建設的な報道とは?

情報過多の今、ジャーナリズムの本質について問い直し、今の時代に必要な「社会を前進させる」ジャーナリズムのあり方について、デンマークのあるコンストラクティブ研究所所長に伺いました!

いろポチのタグが何枚も重なり合っている様子

優しさとは何か。さわって色がわかるタグ「いろポチ」が示す社会貢献のあり方

ファッションのサステナブル化に必要なのは、持続可能な素材への転換だけではありません。人・社会に向けた配慮も必要な要素の一つ。洋服のタグ屋さんだからできる、「色」を使った社会貢献に迫ります。

ベラポルトとKIMIYU農園の方々

都心で“地産地消”を実現させた大阪のレストラン「BELLA PORTO」【FOOD MADE GOOD#4】

美と健康をテーマにした料理を提供する大阪府中津にあるイタリアンレストラン「BELLA PORTO」。都心にありながら自社農園を持ち、農家と協力しながら料理を作る、サステナブルな飲食店経営を実現しています。

PUMAのサッカーグローブでできたジャケット

PUMAのサッカーグローブだけで作られたジャケット

ニューヨークのデザイナーがPUMAとコラボレーションし、使い古しのサッカーグローブでできたジャケットを発表しました。グローブの色や形がそのまま活かされた斬新なデザインが個性的な1点もののストリートウェアです。

石鹸でできた石鹸容器

容器包装に新たな選択肢を。石鹸でできた石鹸容器「SOAPBOTTLE」

私たちの必要とするあらゆる日用品に使われ、生活を支えてくれているプラスチック。しかし、廃棄の多さや環境に与える影響が問題になっています。そこで今回は、見た目も美しい、パッケージフリーの石鹸を紹介します。

newspaper

古新聞が、まるで本物の木に。新聞のアップサイクルでできたNewspaperWood

紙のリサイクルと聞いて、どんなものを思い浮かべますか?オランダの会社は、新聞を独自の方法でアップサイクルし、まるで本物の木のような素材にアップサイクルしています。

音であの夜に戻ろう。コロナ禍にメキシコのバーが始めた音声サービス「I Miss My Bar」

新型コロナの影響で特に夜間の外出がはばかられるようになり、飲食店でのひとときが恋しくなっている人も多いのではないでしょうか。メキシコのとあるバーが、自宅にいながらバーの雰囲気を味わうための音声サービスを始めました。

image via Tommy Hilfiger

デザインで循環性を実現。トミーヒルフィガーとエレン・マッカーサー財団のサーキュラーデニム

米のアパレル大手トミーヒルフィガーが、ブランド初となる『サーキュラーデザインデニムコレクション』を発表しました。デザインの方法を再考することで、従来の8割の廃棄をなくすことが可能となっています。

FabBRICK.

捨てられた服をカラフルなレンガに。フランスのスタートアップ「FabBRICK」

衣服のアップサイクルと聞いて、みなさんは何を思い浮かべますか?フランスのスタートアップFabBRICKは、廃棄衣類から家具や壁に使えるカラフルで丈夫なレンガを生み出しています。

フィンテック業界

暗号資産業界の脱炭素化を目指すイニシアチブ「Crypto Climate Accord」

暗号資産業界の脱炭素化を目指すイニシアチブCrypto Climate Accordが4月9日に発足しました。ConsenSysやWeb3財団、Rippleなどがすでに参画しています。CCAでは、2015年に採択されたパリ協定の理念に基づき、暗号資産と金融業界が協力することで、グローバル金融の持続可能な未来の構築を目指しています。

廃プラスチックで「木のデッキ」をつくる。米Trex社のアップサイクル

2,250枚のプラバッグを1枚のデッキボードに。アメリカのリサイクル会社Trexは、たくさんのプラスチックのパッケージや袋を集め、庭や建物の外壁に使うデッキボードに生まれ変わらせています。