Tag Archives: Education for Good

NPO法人SETメンバー

【東北のいま#2】移住の決め手は「先輩の輝く背中」。陸前高田市広田町に若者が集まる理由

岩手県陸前高田市広田町。ここには若者が日々移住してきており、さらに町民を巻き込んだイベント

フィンランド ヘルシンキ

「みんなが100点をとれるテストを作っていてはダメ」フィンランド最大の教育の祭典“Educa”で聞く教育の最前線

フィンランドといえば、先進的な教育をするイメージで知られている。15歳の子供を対象とした国

Rakuten Social Acceralator

楽天「Rakuten Social Accelerator」、ビジネスアセットをフル活用で社会起業家を支援

大企業に所属していると、自分が何のために仕事をしているのか分からなくなることがある。自分の

【ベトナム特集#10】職業訓練レストラン「KOTO」若者の経済・教育格差に挑む

旅行先のベトナムで、路上生活する子供を見かけた。 あまりにもかわいそうだから、と食べ物や歯

勉強よりも「幸福」を教える学校、2020年にインドで開校予定

数多くのITエンジニアを輩出しているIT大国インド。Googleのスンダー・ピチャイ氏、M

ゴールドマンサックスの「10,000 women」女性起業家をオンライン教育でサポート

米投資銀行大手のゴールドマンサックスが、女性起業家を応援するオンライン教育プログラム「10

香港のフレンチスクール

香港の「最もグリーンな学校」地球環境にも子供の創造力アップにも貢献

香港は中国の特別行政区で、アジアにありながら長らく英国に帰属した歴史がある。人口過密の地域

大学生の経済負担を減らす、教科書の定額ストリーミングサービス「Perlego」

日本で幼稚園から大学までに要する教育費は、すべて公立なら約1,000万円、すべて私立なら約

テクノロジーで社会を良くするアイデア大集合!「ソーシャルグッドサミット〜ヒラメキが紡ぐ未来~」

貧困、気候変動、人権侵害・・・。世界には深刻な課題が山積みだ。これらの問題を解決しなくては

読書離れ対策にインスタグラムの「ストーリー」を使うNYの図書館

あなたが最近本を読んだのはいつか思い出してみてほしい。 近年、若者を中心に読書離れが進んで

上海にある40の高校で「AIを学ぶ教科書」使用。進む中国のAI教育

AI(人工知能)は近年、飛躍的に注目を集める存在となった。従来は生身の人間でしかできなかっ

香港に誕生。子どもと一緒に使えるコワーキングスペース「Campfire Campus」

世界金融のハブ、香港。1,060平方マイルの土地には730万人以上もの人々が暮らし、高水準

教育格差をなくし、サステナビリティを教えてくれる。未来のデジタルティーチャー

17あるSDGs目標の一つである「質の高い教育をみんなに」。そんな、教育の格差の問題が日本

バックグラウンドは関係ナシ!能力があれば誰でも働ける“Open Hiring”とは?

世界中で常に問題視される差別問題。人種のるつぼと言われるアメリカでは、マイノリティへの差別

このままじゃハワイ語が世界から消える?少数言語を救う学習アプリ「Drops」

「Alloha(アロハ)」というハワイでの挨拶は、あまりにも有名だ。このシンプルなひとつの

清潔な水の大切さを考える、スワロフスキーのドキュメンタリー映画「Waterschool」

私たちが毎日何気なく使っている水。しかし実は、日本のように蛇口をひねればそのまま飲める水が