Category Archives: ニュース
「明日は雨です。なぜなら……」フランスの天気予報が、背景を伝えるワケ
「明日は雨です」だけでは終わらない──毎日の天気を気候変動の観点から紐解き、「明日が雨である理由」を説明してくれる天気予報が、フランスで始まりました。
もし学校に行けなかったら、ロボットが出席します!病気の生徒に寄り添うケア・テクノロジー
フランスでは、学校を長期欠席する生徒が遠隔ロボットで授業に参加することができる実証実験が進んでいます。生徒は家や病院からリアルタイムで授業に参加でき、なんとクラスメートとインタラクティブな会話も可能です。
「このイラストは人間が描きました」AI時代の新たな認証マークを考える
AIの発展が著しいなか、人間が作った文章、音楽、動画などに専用のマークを付けることを促すプロジェクトが始まりました。人間がオリジナリティを発揮して新しいものを生み出すよう、背中を押しています。
「親愛なる地球へ」世界中から手紙を書ける“Letters to the Earth”
気候変動による危機的な状況に、不安やストレスを感じたことはありますか?地球に宛てて手紙を書くことで、そんな不安や希望を自由に表現し、世界中で思いを共有しようとするプロジェクトが今、広がりを見せています。
メタバースで作った公園が現実に!子どもと一緒に街を作るゲーミフィケーション
ベルギーのローゼラーレ市が、都市計画に子どもを参加させる方法を模索しています。公園を子どもたち自身がメタバースゲーム「Roblox」内でデザインし、それが現実になるとか。
日本発・海に浮かぶ未来型農場「Green Ocean」
海水で育てた野菜が、未来の食料システムを救う?静岡の海に浮かぶ農場「グリーンオーシャン」が、人と植物、両方にとって快適な環境を模索する取り組みとして注目されています。
「ボーッとすれば勝ち」韓国で“何もしない”選手権が開かれた理由
いかに何もしないでいられるかを競う「ぼんやりする選手権」が、ソウルの街中で開催されました。もしあなたが、たまたま通りかかったら、何を思うでしょうか。
なんだか眠れない時に聞きたい「静かすぎる」野球中継
「寝つきが悪い」という悩みを抱えていたミスター・キング氏は、静かな、”偽”の野球のラジオ放送をつくりました。そのきっかけは何だったのでしょうか。
男性なら「情熱的」、女性なら「ヒステリック」?無意識の言葉選びを考えるキャンペーン
自信に満ちている(assirtive)⇔威張りたがり(bossy)……同じ特性を指していても、女性に使われる言葉はネガティブになりがちです。そんな無意識の言葉の使い方を考えるキャンペーンが登場しました。
食品寿命を伸ばす?タマネギの皮から生まれた代替プラパッケージ
タマネギの皮からできた代替プラスチックパッケージ・HUID。タマネギの皮には、抗菌成分や抗酸化物質が含まれており、食品の鮮度を保つのに役立ってくれます。
世界80か国に広がる、差別なき未来のためのマイクロファイナンス投資「Kiva」
「女性の方が男性よりもローンを受けにくい」事業ローンへのアクセスの不平等是正にとりくむKivaは、借り手の約8割が女性で、無利息・無手数料。25ドルの小額からローンを行っています。
ラテン系移民による、NYのジェントリフィケーションへの「踊る」抵抗とは
かつて多くのラテン系移民が集まったという、ニューヨーク市のロウアー・イースト・サイド。今ではジェントリフィケーションが進んだこのエリアに、ラテン系の人のための社交クラブが新しくオープンしました。
もし校舎がミュージアムだったら?米国に誕生した、五感とデザイン哲学が融合する小学校
「四角い箱に、四角い教室。その空間は、私たちが望んでいるものなのか?」アメリカ・ペンシルバニア州には、校舎一体がミュージアムになったような小中学校があります。
ブラジルの受刑者が社会復帰への道を探せる「食品ロス工場」とは?
食品ロス削減×再犯防止。二つの課題を一気に解決しようとするのが、ブラジルのパラナ州です。日本と比較して桁外れに高いブラジルの犯罪率を、どう抑えるのか。注目が集まります。
「もしもし、ヘイトさん?」“嫌い”の感情に向き合う電話ボックス、オーストリアに登場
オーストリアの劇場に突如現れた電話ボックス。一見すると普通の電話のようですが、友人にも家族にも電話できません。受話器を取ると、代わりに、自分の中のヘイト感情に向き合うヒントを教えてくれます。
デリバリーしてくれる人に「おつかれさま」。米国のレストランによる「配達員専用」休憩所
アメリカのレストラン・チェーンが、デリバリー配達員のための休憩所をオープンしました。日頃お世話になっている配達員への、感謝の気持ちです。