Tag Archives: デザイン
プラスチックストローが水着に変身。マクドナルドのアップサイクル
さんさんと太陽が降り注ぐ、夏真っ盛りのシーズンが到来した。今年はどんな水着を選ぼうか、悩ん
【ポップアップストア8/4~16開催】世界のクリエイティビティとサステナビリティが出会う場所
ファッション業界の環境負荷が問題視される今、サステナブルに日々の衣服を楽しむにはどうしたらよいのでしょうか?そんな課題に向き合う世界のブランドが、渋谷パルコに集結します。8月4日~8月16日のポップアップイベントです。
回収したバッグを新製品にリメイク。マザーハウスの循環型ブランド「RINNE」
2006年の設立以降、バングラデシュをはじめ、ネパール、インドネシア、スリランカ、インド、ミャンマーの計6か国で、それぞれの素材や文化を活かして、途上国の可能性をモノづくりを通じて世界に届けているマザーハウス。同社は7月22日、新たなプロジェクト「SOCIAL VINTAGE(ソーシャルビンテージ)」と「RINNE(リンネ)」を発表し、オンラインプレス会を開催しました。
ウイルス対策も環境に優しく。NY発、プラスチックフリーの手指消毒剤
新型コロナウイルス感染予防のため、使い捨てプラスチックを使用するケースが増えています。そんな中、プラスチックボトルで販売されることの多い消毒剤が、プラスチックフリーで発売され注目を集めています。
マイバッグに。日本の風呂敷からインスピレーションを得た「Furoshiki Bag」
2019年にイギリスで誕生した「ROOP」というブランドは、風呂敷の包み方から着想を得た風呂敷バッグを販売しています。このバッグは、リーフ包みという包み方をベースにしたシルエットと、髪飾りのシュシュのようにボリュームのある持ち手が特徴的です。風呂敷を参考にしつつ、サテン生地を使ったり持ち手をアレンジしたりと、デザイナーのオリジナリティが光ります。
草ストローを通じて地域循環へ。HAYAMI草ストローの挑戦
プラスチックの不適切な管理による環境汚染は、プラスチックが急速に普及した1960年代から問
心地よい自然なつながりを。エシカルに取り組むファッションブランド【Design for Good 〜つながりのリ・デザイン展〜トークライブレポVol.2】
IDEAS FOR GOODでは、自分が自然や人とどのような「つながり」をもっているのかを
捨てずに使う生理用品。サステナブルな下着ブランド「Nagi」
どうしてもゴミが出てしまうものとして捉えられていた生理用品。Nagiはそんな現状を変えるべく、ナプキンが要らない生理用ショーツを開発しました。女性の身体にも、環境にも優しいショーツとは?
世界一履きやすいスニーカーブランド「Allbirds」に学ぶ、愛されるサステナビリティ
近年、Z世代やミレニアル世代を中心に「エシカルファッション」をはじめとする、ライフスタイル
【前編】南米一幸せな国ウルグアイに学ぶ、本当の先進国とは? 〜スマートシティ編〜
世界で一番貧しい大統領として有名になったホセ・ムヒカの出身地が、南米の小国ウルグアイ。国土
バリ島発、廃タイヤでサンダルをつくるアップサイクルブランド「indosole」
今夏、バリ島のアップサイクルブランド・indosoleが日本でサンダルの販売を開始しました。様々な環境問題を引き起こす廃タイヤのリサイクルにも貢献でき、機能性・デザイン性にも優れたこだわりのフットウェア。その誕生の背景とは?
サステナブルなライフスタイルの実現をサポートする、スペインの自転車アクセサリーブランド「CLOSCA」
日本では一般向けマスクが市場に出回りはじめ、マスク不足は徐々に解消しつつある。これまで環境
生物多様性を守る。イケアのイノベーションラボ、誰でも作れるハチの巣のデザインを無料公開
単生バチの住処がもっと増えれば、その子孫が生まれて植物や動物の生存を助け、ひいてはエコシステム全体の繁栄につながります。イケアのイノベーションラボである「SPACE10」は、私たちにとって大切な存在である単生バチの住処を増やすため、「Bee Home」という誰もが無料で利用できるハチの巣のデザインをオープンソースとして公開しています。
大人も子どもも安心。ソーシャルディスタンスを示す、パリのストリートアート
フランスのパリに現れたのは、アートの力を活かして誰もが心地よくソーシャルディスタンスを実現するためのアイデアでした。
フィンランド発、転んでも立ち上がれるしなやかな強さを育む教育メソッド「See the Good!」
経済協力開発機構(OECD)が3年ごとに発表している国際学習到達度調査(PISA)。201
コカ・コーラも導入予定。オランダ企業発、砂糖でできた「土に還る」ペットボトル
オランダの企業が砂糖を原料とした「土に還る」ペットボトルを開発しました。環境負荷の高いプラスチックの問題を解決するため、コカ・コーラ社など大手企業も導入を予定しています。