これからのスタンダードは日本発。石灰石を使った、紙とプラの新素材LIMEX

Browse By

私たちの生活に欠かせないものの一つである、紙。ゆっくりと本を読んだり、会議での資料に使ったり、折り紙などで遊んだり、さまざまな使い道がある、とても便利なものである。もはや、私たちの生活からは切り離せないものだ。

しかし、紙を生産する際に、多くの木々が切り倒され、大量の水が使用されていることはご存知だろうか。紙の原料が、木であることを知りつつも、普通紙 1 トン生産する場合、樹木を約 20 本、水を約 100 トン使うことを認識していない人が多いだろう。

今日、環境保全への動きが高まるなかで、森林面積の減少と水資源の不足は喫緊の課題である。この課題を解決すべく、木と水ではなく、石灰石を原料とした新素材LIMEX(ライメックス)が近年注目を集めている。

紙とプラの新素材LIMEX

プラスチックの代替品

LIMEX(ライメックス)は炭酸カルシウムを50%以上含む、無機フィラー分散系の複合材料だ。株式会社TBMが開発した日本発の新素材で、世界各国で特許を取得している。

石灰石 0.6~0.8 トンとプラスチック樹脂の一種であるポリオレフィン約 0.2~0.4 トンから LIMEX の紙代替製品(LIMEXシート)1 トンを生産可能で、この際、水や樹木は一切使用しない。

紙とプラの新素材LIMEX

紙の代替品

原料である石灰石は埋蔵量も多く、日本でも100%自給自足できる資源だ。世界各地の埋蔵量も豊富で、かつ高効率でリサイクルも可能である。単価が安いので、価格競争力もある。

また、注目すべき点は、LIMEXが紙の代替品となるだけでなく、プラスチックの代替品にもなり得るということだ。

紙の代替製品となるLIMEXシートの端材や消費者が使った印刷物を回収・粉砕したLIMEXペレットを製造し、プラスチック代替の成形品をつくるアップサイクルをおこなうことで、環境負荷軽減に貢献できるのである。

近年、とくにヨーロッパでプラスチック禁止の波が広まっている。これらの地域ではリサイクルに必要なインフラが整っている。しかし、そうではない地域も多い。これに対応すべく、ポリオレフィン樹脂を100%バイオ由来、かつ100%生分解性の素材に置きかえた生分解性LIMEXの検討をしている。

紙とプラの新素材LIMEX

100%生分解性の素材に置きかえた生分解性LIMEX

「どこにでも豊富にある、決して貴重ではない資源だからこそ、未来を救える。私たちはそう考えています」とLIMEXを開発した株式会社TBMのホームページに記載されている。

身近でとても便利であるプラスチック紙やプラスチック。しかし、これらが環境に及ぼす悪影響を無視しつづけてはならない。日本発で、日本経済新聞社のネクストユニコーンにも選ばれている同社は今後さらなる成長をするだろう。

大量の紙やプラスチックを消費する私たちが、その素材に着目する時代が来ている。

【参照サイト】LIMEX
【参照サイト】TBMが新たに生分解性LIMEXを検討開始

FacebookTwitter