Tag Archives: ダイバーシティ

RCAと東大のコラボが生むイノベーション。RCA-IIS Tokyo Design Labが考える「デザイン」の力とは?
気候変動。海洋汚染。エネルギー問題。いま、世界には解決されるのを待っている社会課題が山のよ

写真加工はしてません。ダヴ(Dove)のマークが問いかける、本当の女性の美しさ
シミもシワもない、つやつやで透き通った肌。引き締まった美脚。二の腕のたるみや、ぽっこりお腹

難聴だから生まれたアイデア。NTTドコモ『みえる電話』の発案者に聞く、障がい者も活躍できるインクルーシブな会社とは
日本の身体障がい者の人口は約436万人。なかでも、聴覚に障害を持つ人が人口の約2割を占める

ビジネスで社会をよくしたい世界中の若者にチャンスを与える、デンマークのSDGsイノベーションラボ「UNLEASH」
毎日放送されているニュースは気づけば流れていってしまう。一体私たちが住んでいる世界にはどん

どんな肌色にも合う化粧品を。LUSHが開発する固形ファンデーション
人々の価値観やライフスタイルが多様化する近年では、ものづくりにも多様性の視点が欠かせない。

ファッションからプライドを取り戻す。移民の子供のアイデンティティが織りだすブランド
この質問にあなたはなんと答えるだろう。「あなたは日本人だろうか?もしそうならば、あなたはな

じぶんの見方を変えれば世界は変わる。広告博物館の「ひとを幸せにする広告」
広告は、企業の商品を売るためのツール。そう思っている人も多いだろう。それは間違いではない。

なぜ「多様性」が大事なのか?LUSHの取り組みが教えてくれたこと
最近、「職場におけるダイバーシティ(多様性)を推進しよう」といった意見をよく聞く。しかし、

「あなたは、何にでもなれる。」世界を変えた女性に扮する、バービー人形からのメッセージ
バービー人形と聞いて、「完璧なボディに、ブロンドのロングヘアーをたなびかせた」姿を想像する

ロンドン市長がテクノロジーの祭典「SXSW」で自身へのヘイト投稿を読み上げた理由
アメリカ・テキサス州で毎年3月に開催されるサウス・バイ・サウス・ウエスト(SXSW)。映画

ファッションに更なる多様性を。体型が自由自在に変えられるマネキン誕生
日本でも世界でも、ファッションには時代に合わせた多様性がある。スニーカーを合わせたシンプル

国境に壁のプロトタイプを建てたトランプ大統領は芸術家なのか?
アメリカのドナルド・トランプ大統領は、2016年の大統領選でアメリカとメキシコを隔てる壁を

【まとめ】ジェンダーフリーな世界を目指す、ソーシャルグッドなアイデア5選
ジェンダー問題の歴史は、古い。1945年に日本で男女平等選挙権が認められてから、70年が経

LGBTQIAの人が自ら定義した、ジェンダー用語集「Gender Nation Glossary」
性別適合手術を受けて戸籍も男性から女性になった能町みね子が、テレビで「オネエタレント」と紹

「ladies and gentlemen」のアナウンス停止は、何に配慮した方針なのか
ニューヨークの地下鉄とバスで「ladies and gentlemen(紳士・淑女の皆様)

「誰もが“聴こえる”音楽フェス」がみせる、SDGs達成後の未来とは?
野外フェスやコンサートホールの後方部にいると、音がよく聞こえずストレスを感じた経験はないだ