今後5カ月にわたり、エシカル消費のおすすめ9テーマを解説していく「わかる、えらぶ、エシカル -Shopping for Good-」特集。第1回目は、今注目の「アップサイクル」について詳しく解説します!
アップサイクルとは、「アップグレード」すること
「アップサイクル」という言葉、聞いたことはありますか?聞いたことがあっても、「リサイクルとどう違うの?」と思われたかもしれません。アップサイクルとは、捨てられる予定だった廃棄物を、デザインやアイデアによって、別の新しい製品に「アップグレード」して生まれ変わらせることです。「原料」に戻すのではなく、元の製品の「素材」をそのまま生かす点が、単純な「リサイクル」と異なります。
Tシャツから雑巾を作ったり、ペットボトルからアスファルト舗装を作ったりといったリサイクルは、「ダウンサイクル」と呼ばれます。ダウンサイクルは元の製品よりも価値や質が下がり、いずれはゴミとなる継続性のないリサイクルです。
これに対し、「アップサイクル」はデザインやアイデアを加えることで、元の製品の特徴を生かしつつ、より価値の高いものを生み出す点がポイントです。
「すでにあるものを生かす」となぜエシカルになるの?
では、アップサイクルはどのような点がエシカルなのでしょうか?
1. 自然界から資源を新たに取らない
まずは、すでに人類が使用している資源を大切に使えるという点です。自然界にある資源を新たに取らないという点で、地球環境に対してとてもエシカルです。
2. 廃棄物削減につながる
本来であれば捨てられてしまうものを活用しているため、廃棄物削減につながるという点です。大量の廃棄物は人類の大きな問題です。アップサイクル商品を買うことで、廃棄物削減に貢献できます。
3. 素材に分解するエネルギーを必要としない
最後に、原料に戻したり素材に分解したりするエネルギーが使われていないという点です。素材をそのまま生かしてリサイクルされているため、とても環境に優しいのです。
つまりアップサイクルは、3つの意味で環境に優しく、とてもエシカルなのです。
世界のアップサイクル商品
世界ではたくさんのアップサイクル商品が生まれています。たとえば、こんなアップサイクル商品もあるんですよ!
廃棄タイルを使ったインテリアグッズ
スペイン・バルセロナでは歴史ある建築物のタイルが、建物のリノベーションの際に廃棄されています。そんな廃棄タイルを集めて作られた、コーヒーテーブルや鍋敷きなどのインテリアグッズです。
【記事】バルセロナの美しい廃棄タイルの歴史をつなぐアップサイクル。家具工房「メサ・ボニータ」
野外フェス後に放置されたテントから作られたバッグ
オーストラリアでは、野外フェス後に大量のテントがそのまま会場に放置されるという問題が生じていました。そんな廃棄テントから、おしゃれなバッグが生まれました。【記事】野外フェスの廃棄テントをカバンに。オーストラリア発のアップサイクル
橋の古いケーブルを使ったエレガントな家具
米サンフランシスコの名所、ゴールデン・ゲート・ブリッジは1970年代にケーブルの張替工事が行われました。その際交換された古いケーブルを使って、エレガントな家具やアート作品が作られました。【記事】サンフランシスコ名物ゴールデン・ゲート・ブリッジをリサイクル?古いケーブルでつくる、エレガント家具が誕生
「アップサイクル商品ってユニークで面白そう !」「おしゃれなモノなら取り入れてみたい」と思えてきませんか?
アップサイクル商品を選ぶポイント
では、アップサイクル商品を選ぶ際のポイントをお伝えします!1. 捨てられるはずだったものを使っている
そのまま簡単に再利用できるものであれば、わざわざアップサイクルをする必要はありません。デザインやアイデアといった付加価値がつかなければ捨てられてしまっていたもの、他には使い道がほとんどないものを選ぶと、よりエシカルな選択となります。
2. できるだけそのままの素材が生かされている
新しい製品に生まれ変わらせる際に、原料に戻したり素材に分解したりといった工程が踏まれていると、その分、環境には負荷がかかっています。できるだけ元の素材のままアップサイクルされている製品を選ぶと、よりエシカルです。
3. 自分が好きなデザインである
いくら環境に優しい商品でも、結局使わなかったり、すぐに捨ててしまったりするのでは、本末転倒になってしまいます。自分が気に入って長く使えるように、好きなテイストやデザインであることはとても大事です。
ぜひ、上記3点を意識して、アップサイクル商品を探してみてください!
エールマーケットのオススメアップサイクル商品2選
最後に、エールマーケットで買えるオススメのアップサイクル商品をご紹介します!気になるものが見つかったら、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか?
ウェットスーツの端切れから作られた小銭入れ「石巻のまねきねこ」
宮城県石巻市は、国内トップシェアを誇るウェットスーツの街。ウェットスーツを作る際に出る端切れ(裁断したあとの残り)で作られた、招き猫型の小銭入れです。立体的なカタチがかわいらしく、小物入れとしても使えます。(商品ページはこちら(外部サイト))
三陽商会のオリジナル布の余り布で作られた「ピンクッション」
オリジナル布の残反(余り布)で作られた、裁縫用のピンクッションです。洋服づくりの過程で、切り分けられて不要になる布を有効活用しています。コロンとしたフォルムがかわいいく、裁縫好きな方なら、趣味の時間がもっと楽しいものになりそうです。(商品ページはこちら(外部サイト))
次回は「リサイクル商品」について解説します!お楽しみに!
※「わかる、えらぶ、エシカル -Shopping for Good-」特集は、Yahoo! JAPANが運営する人・社会、地域、環境にやさしいエシカル商品を応援するお買い物メディア「エールマーケット」とIDEAS FOR GOODが行う連載企画です。
特集記事一覧
【わかる、えらぶ、エシカル#1】思わずストーリーを話したくなる。「アップサイクル」商品を買おう
【わかる、えらぶ、エシカル#2】生まれ変わりの可能性に驚く。「リサイクル」商品を買おう
【わかる、えらぶ、エシカル#3】環境にも体にも優しい選択肢。「脱プラスチック」商品を買おう
【わかる、えらぶ、エシカル#4】生産者の暮らしを守る。「フェアトレード」商品を買おう
【わかる、えらぶ、エシカル#5】人にも自然にも優しい。「オーガニック」商品を買おう
【わかる、えらぶ、エシカル#6】エシカル消費の手がかりとなる、覚えておきたい「認証ラベル」とは?
【わかる、えらぶ、エシカル#7】地域経済や働き手を応援できる。 「地元生産加工」「就労支援」商品を買おう
【わかる、えらぶ、エシカル#8】わたしたちの安全で快適な暮らしを守る。「森林を守る」商品を買おう
【わかる、えらぶ、エシカル#9】災害にあった地域と人々に活力を。 「復興支援商品」を買おう
【わかる、えらぶ、エシカル #10】捨てないことで未来の地球を守る。「ごみ削減」につながる商品
【わかる、えらぶ、エシカル#11】地域独自の伝統的な食文化を守る。「郷土料理」を食べよう
【わかる、えらぶ、エシカル#12】楽しみながらムダをなくす。 「フードロス削減」につながる商品を買おう
【わかる、えらぶ、エシカル#13】昔ながらの知恵と技術が日常に溶け込む。「伝統工芸品」を買おう
【わかる、えらぶ、エシカル#14】たくさんの恵みを与えてくれる母なる海。海を守る商品を買おう
【わかる、えらぶ、エシカル#15】知っているようで知らない「無添加」。体や環境に優しい商品を買おう
【わかる、えらぶ、エシカル#16】今からでも備えたいアイテム。「災害対策商品」を買おう
【わかる、えらぶ、エシカル#17】変化を楽しみ、長く大切にしたい。「一生モノ」の商品を買おう
【わかる、えらぶ、エシカル#18】食を通して季節を味わう。「旬の食材」を買おう
【わかる、えらぶ、エシカル#19】選択することで地球の未来を守る。「CO2配慮」商品を買おう
【わかる、えらぶ、エシカル#20】地球の恵みを生活に取り入れる。「天然素材」の商品を買おう
特集Partner
ヤフージャパンが東日本大震災後、東北の商品を揃えてネットで販売を始めた「復興デパートメント」。今は「エールマーケット」と名前を変え、全国の商品を取り扱っています。自然環境や人、地域に優しい社会を応援(エール)する、本当にこだわった商品を販売するモールです。